[分子科学会速報25-013] アジア国際シンポジウムのお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報25-013] アジア国際シンポジウムのお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:板倉隆二(量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所)


アジア国際シンポジウムのお知らせ

日本化学会第105春季年会(2025)におけるアジア国際シンポジウムのお知らせ

2025年3月26日~29日に開催される予定の日本化学会第105春季年会におきま
して、下記要領で日本化学会(物理化学ディビジョン/理論化学・情報化学
・計算化学ディビジョン)と分子科学会による共催の「アジア国際シンポジ
ウム」が開催されます。皆様奮ってご参加ください。

         記
日時:2025年3月26日(水)13:00~17:15
会場:関西大学 千里山キャンパス [A]D302(第3学舎 4号館 [3階] D302)

プログラムは以下のサイトをご参照ください。
https://pub.confit.atlas.jp/en/event/csj105th/session/1A_D30201-06
https://pub.confit.atlas.jp/en/event/csj105th/session/1A_D30207-09


※分子科学会会員であるが日本化学会会員ではない方への特典
分子科学会の会員で2月13日(木)までに事前にお申込頂いた方に限り、下記
の日本化学会会員の参加登録費と同じ金額で第105春季年会の参加登録を承り
ます。
[参加登録費(早期申込)]分子科学会 正会員 15,000円/同 学生会員 5,000

この取り扱いをご希望の方は下記フォーマットをご記入の上、以下の連絡先
(分子科学会事務局)にメール送付してください。(締め切り2月13日)

-------お申込みフォーマット-------
御名前:
御所属:
メールアドレス:
分子科学会会員番号:
----------------------------------

フォーマット送付先:分子科学会事務局
molsci-post[at]as.bunken.co.jp([at]を@に変更してください)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************