********************************************************************* [分子科学会速報23-144] 九州大学先導物質化学研究所 研究員募集 ********************************************************************* 速報発信者:山内美穂(九州大学) 九州大学先導物質化学研究所 研究員募集 九州大学先導物質化学研究所 博士研究員 募集 九州大学先導物質化学研究所の山内グループでは、持続可能な社会の実現の ため、電気化学反応システムの開発を推進しています(CO2変換、H2製造)。 博士研究員として、新規触媒及びその反応の開拓とその物性研究(最新の計 測法を使った機構解明を含む)に意欲的に取り組んでいただける方のご応募 をお待ちしています。(国内外で研究や発表を行う機会も多くあります) 職名・募集人数 : 博士研究員 1-2名 所属 : 九州大学先導物質化学研究所 勤務場所:伊都キャンパス(福岡市西区元岡744) 業業務内容 :触媒およびセルの設計と作製。界面のその場観察。 採用日:2024年1月1日(できるだけ早い日) 問合せ先:山内美穂 E-Mail: yamauchi@ms.ifoc.kyushu-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
カテゴリー: 分子科学会速報
[分子科学会速報23-143] キャビティー分光ユーザーズミーティング
********************************************************************* [分子科学会速報23-143] キャビティー分光ユーザーズミーティング ********************************************************************* 速報発信者:荒木光典(Max-Planck-Institut fur extraterrestrische Physik) キャビティー分光ユーザーズミーティング 第5回キャビティー分光ユーザーズミーティングのプログラムお知らせ 開催趣旨: このミーティングは、キャビティーリングダウン分光法等、光学キャビティ ーを用いた分光法のユーザー相互の情報交換を行います。この分光法は、国 内にも広く普及し、分子の構造や反応の解明、更に濃度測定に威力を発揮し ています。しかし、その普及にも関わらず、ユーザー間の交流は少ない状況 にあります。既存の学会は結果に重点が置かれ、ユーザーの立場に立った装 置の開発やその問題点等の議論が十分行えません。そこで本ミーティング は、現ユーザーおよび今後のユーザーが相互に交流し、情報を交換し、発展 を図ることを目指します。この会は2019年に初めて開催され、今回で5回目 となります。今年度はオランダ・ライデン大学のH.V.J.Linnartz教授の招待 講演が予定されております。ユーザーはもとより、ご興味ある方々の積極的 なご発表・ご参加を心よりお待ちしております。装置ハードウェア・ソフト ウェア、各種工夫、部品等入手方法、研究成果、抱えている問題、装置開発 計画、新しいアイディアや方向性等の話題で議論できれば幸いです。 なお、今年はzoomと現地会場のハイブリット開催となります。最初のセッシ ョンが日本語、招待講演を含む次のセッションが英語となります。 日時:2023年12月21日(木)15時00分開場、15時45分開会 場所:理化学研究所(〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1) 研究交流棟3階 会議室(W319-321) https://www.riken.jp/access/wako-map/ (研究交流棟はS41) およびzoom 本ミーティングURL:http://molecules-in.space/umcs/ 参加費:無料 懇親会費:5000円 申し込み:上記ページから登録サイトに移動できます。 ZoomのURLをお知らせしなければならないため、必ずご登録ください。 【参加申し込み締め切り】12月19日(火)24時 プログラム(JST) 15:00 Zoomと現地開場 15:45 開会挨拶 15:50 時間分解型キャビティーリングダウン分光システムの構築と大気化 学への応用: クリーギー中間体の反応速度の決定 (東京理科大学、星野翔麻) 16:15 IBBCEASを用いた野焼きにより放出されるHONOの排出量推計 (東京農工大学、中嶋吉弘) 16:30 キャビティー分光法を用いた高速気流診断の現状 (静岡大学大学院、野上颯斗) 休憩 Session 2 (English) 17:00 Opening remarks 17:05 Invited talk, Cavity enhanced spectroscopy in support of molecular astrophysics (Harold Linnartz, Leiden Observatory, Leiden University) 17:30 Multiple gas detection by cavity-enhanced Raman spectroscopy with sub-ppm sensitivity (Yan Tan, University of Science and Technology of China) 17:55 Polarization dependence of supper mirror for cavity spectroscopy: Preliminary report (Mitsunori Araki, Max-Planck-Institut für extraterrestrische Physik) 18:10 閉会挨拶 19:00 懇親会 日本分光学会共催 RIKEN pioneering project r-EMU協賛 世話人: 荒木光典(マックスプランク地球外物理学研究所)、 小山貴裕(理化学研究所)、須磨航介(鹿児島大学)、 岩國加奈(電気通信大学) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報23-142] 国際会議CPLT2024のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報23-142] 国際会議CPLT2024のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:柘植雅士(北海道大学) 国際会議CPLT2024のご案内 低温化学・物理に関する国際会議 Chemistry and Physics at Low Temperatures 2024 のご案内をさせていただきます。 【日程】2024年7月6日(土)-11日(木) 【会場】ヒルトンニセコビレッジ(北海道ニセコ町) 【会議ホームページ】 http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/astro/CPLT2024/index.html 【1st Circular】 http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/astro/CPLT2024/CPLT2024_FirstCircular.pdf 【口頭発表申し込み締め切り】2024年4月30日 【ポスター発表申し込み締め切り】2024年5月31日 参加登録やホテルの予約方法は近日中にホームページ上でご案内させていた だく予定です。 本会議のトピックは以下のものです: Reactive and unstable species, radicals, intermediates, Photochemistr y, Atmospheric & astrochemical species, astrochemical ices, Biomolecu les in matrices and jet-cooled beams, Quantum hosts, New methods and applications, Tunneling & dynamics, Ultracold molecules, Cryosynthesi s, materials, clathrates, Theory helping cryogenic studies 奮ってご参加いただきますようお願いいたします。 お問い合わせは、下記まで電子メールでお寄せください。 CPLT2024現地組織委員会(CPLT2024@lowtem.hokudai.ac.jp) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報23-141] 分子研便り(人事公募、共同利用、行事)
********************************************************************* [分子科学会速報23-141] 分子研便り(人事公募、共同利用、行事) ********************************************************************* 速報発信者:自然科学研究機構分子科学研究所 分子研便り(人事公募、共同利用、行事) 【1】人事公募 ●極端紫外光研究施設(UVSOR)主任研究員 1名 詳細 :https://www.ims.ac.jp/recruit/2024/01/240110.html 【2】共同利用研究公募のご案内 ●2024年度(通年・前期)共同利用 申請受付中! https://www.ims.ac.jp/guide/2024zenki/ 【3】オンライン市民公開講座・分子科学フォーラム 「光格子時計が拓く新たな時空間計測」 講 師:香取 秀俊(東京大学大学院工学系研究科 教授) 開催日:2023年12月15日(金) 18:00 詳 細:https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2023/06/21_5922.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報23-140] 「森野レクチャー2023東京」[追加情報あり]
********************************************************************* [分子科学会速報23-140] 「森野レクチャー2023東京」[追加情報あり] ********************************************************************* 速報発信者:久世信彦(上智大学 理工学部物質生命理工学科) 「森野レクチャー2023東京」[追加情報あり] 先日お知らせいたしました[分子科学会速報23-128]に一部追加情報をのせて お届けいたします。 来る12月15日(金)に、分子科学研究奨励森野基金(https://www.morino-foundation.org/) にご支援を頂き、下記の要領で今年2回目の森野レクチャーを 開催いたします。 今回のPate教授の講演では,ご自身の専門である回転分光をNMRのような分析 手法へ応用するトピックスをお話しいただく予定です。分子分光だけではな く,化学・薬学・分析化学も含んだ講演となりますため,ご関心のある方は 是非ご参加ください。なお準備の都合上、だいたいの参加人数を把握してお きたいため、参加希望の方は事前に下記のGoogle Form 1にご記入いただける と幸いです。 森野レクチャーは対面が基本となりますが,当日こちらまでお越しいただけ ないご事情がございます場合は,zoom配信で対面講演をご覧いただけるよう 準備をいたします。こちらについても、参加希望の方は事前に下記のGoogle Form 2にご記入いただけると幸いです。 講演会名: 森野レクチャー2023東京 講演者: Brooks H. Pate 教授 (University of Virginia) 講演タイトル: Molecular Rotational Spectroscopy: A Tool for Structure Determination and Analytical Chemistry that Complements NMR Spectroscopy (英語での講演) 参加費:無料(講演後の懇親会も無料) 世話人: 上智大学理工学部 久世信彦 日時: 2023年12月15日(金) 15:30-17:00 場所: 上智大学四谷キャンパス 中央図書館9F L-921室 https://adm.sophia.ac.jp/assets/uploads/sites/2/2022/12/86414eaa60c182337dcad7a9ccef7cf0.pdf 問合せ先: 久世信彦 n-kuze@sophia.ac.jp [講演会への対面参加・懇親会参加の方は] 参加登録Google Form 1: https://forms.gle/VQgBLZE8EZxWan5C6 [講演会のZOOM配信視聴をご希望の方は] 参加登録Google Form 2:https://forms.gle/TeMZ43AFFUq4JySf8 [講演要旨] Technology advances in the field of high-speed digital electronics ha ve enabled a new generation of instruments for molecular rotational s pectroscopy. The increased sensitivity of the chirped-pulse Fourier transform microwave (CP-FTMW) spectrometer has made it possible to us e rotational spectroscopy as a routine analysis tool in chemistry. T he rotational spectrum is determined by the mass distribution of the molecule about its center-of-mass and its electric dipole moment. Th is measurement principle contrasts with the bond-localized nature of NMR spectroscopy giving a technique with complementary strengths for structure determination. Examples of the advantages of rotational sp ectroscopy will be drawn from the applications in pharmaceutical chem istry. Methods for analyzing samples the mixture of diastereomers an d enantiomers produced in the synthesis of molecules with multiple ch iral centers will be illustrated using the production of menthol via the cyclization of citronellal to form isopulegol - the Noyori approach. The ways that rotational spectroscopy can be extended to p erform quantitative chiral analysis - including the important i deas of three-wave mixing spectroscopy proposed by Hirota - wil l also be discussed. Finally, the unique capabilities of rotational spectroscopy for isotope analysis will be presented in the context of the development of precision deuteration chemistry techniques in syn thetic chemistry. This field of synthetic chemistry is driven by the recent interest in pharmaceutical chemistry to produce deuterated ac tive pharmaceutical ingredients that offer improved safety and effica cy over the normal isotopic variants of the drug. ------------------------------------------------------ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報23-139] Lectureship/Fellowship Award
********************************************************************* [分子科学会速報23-139] Lectureship/Fellowship Award ********************************************************************* 速報発信者:山本浩史(自然科学研究機構 分子科学研究所) Lectureship/Fellowship Award 会員の皆様 幹事会では若手研究者を対象とした以下のLectureship, Fellowship への 応募を支援いたします。推薦状の必要な方は佃または山本までお問い合わせ ください。 1. J. Phys. Chem. Lectureship Award 資格:博士取得後10年以内、JPC(A/B/C/Lett)に5報以上 締め切り:2023年12月7日 詳細: https://americanchemical.co1.qualtrics.com/jfe/form/SV_6y7dvbPRPRpUjeS 2.PCCP Lectureship Award 資格:独立したて(典型的には博士取得後10年以内) 締め切り:2024年4月1日 詳細: https://www.rsc.org/journals-books-databases/about-journals/pccp/emerging-investigator-lectureship-award/ 3.Fellowship Award 資格:博士取得後10年以内のPI 特徴:$100,000 USDの研究費 応募方法:審査員までご相談ください。山本(yhiroshi@ims.ac.jp)も対 応可能です。 詳細: https://www.aysfellowship.org/home 会長 佃達哉 総務委員長 山本浩史 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報23-138] 京都大学大学院理学研究科特定助教の公募
********************************************************************* [分子科学会速報23-138] 京都大学大学院理学研究科特定助教の公募 ********************************************************************* 速報発信者:倉重佑輝(京都大学) 京都大学大学院理学研究科特定助教の公募 この度、京都大学大学院理学研究科化学専攻では 下記のとおり教員を公募することになりました。 多数の方々のご応募を心よりお待ちしております。 (募集期間が短く周囲の方々にご周知頂ければ幸いです) 職名及び人数: 特定助教・1名 所属および勤務場所: 京都大学大学院理学研究科 分子情報化学特別講座 (所在地:京都市左京区北白川追分町) 募集分野: 光スピンケミストリーにおける理論化学の開拓 (量子化学計算を用いた研究経験を有することが望ましい) 着任時期: 令和 6 年 4 月 1 日以降、できる限り早い時期 応募資格: 博士学位取得または取得見込みの方 応募締切: 令和 5 年 12 月 22 日(JREC-IN Portal から Web 応募) 問い合わせ先: 京都大学 大学院理学研究科 化学専攻長 深井周也 研究内容に関する問い合わせ先: 倉重佑輝 kura@kuchem.kyoto-u.ac.jp 応募方法など詳細に関しては、 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123111609 http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/kobo/20231120.pdf をご覧ください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報23-137] 東京工業大学・化生研 助教公募のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報23-137] 東京工業大学・化生研 助教公募のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:館山佳尚(物質・材料研究機構) 東京工業大学・化生研 助教公募のご案内 東京工業大学・化生研 助教公募のご案内 (重複して受け取られた場合はご容赦ください) 東京工業大学・科学技術創成研究院・化学生命科学研究所の館山佳尚(NIMS 兼務)と申します。 この度、下記のとおり助教を公募することとなりました。つきましては、ご 多忙中誠に恐縮ですが、関係者へご周知いただきますようお願い申し上げま す。(なお准教授も同時に公募しております。) 募集人員:助教 1名 所 属:東京工業大学・科学技術創成研究院・化学生命科学研究所 専門分野:計算科学・データ科学を基盤としたエネルギー材料科学・ナノ材 料科学分野 着任時期:2024年4月1日以降できる限り早い時期 締め切り:2023年12月24日(必着) 応募方法:JSTが運営するJREC-IN Portal の Web 応募 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D123110867 (お手数ですがJRECーIN Portalへの登録をお願い致します。) 職務内容、応募書類等の詳細については下記ページをご参照ください。 https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20231109-iir_jp.pdf https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20231113-iir_en.pdf http://www.res.titech.ac.jp/news/recruitment/20240401_assit.p.html http://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php 館山佳尚 tateyama.y.aa@m.titech.ac.jp 東京工業大学・科学技術創成研究院・化学生命科学研究所 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* Ocean Insightの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報23-136] 大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 公募
********************************************************************* [分子科学会速報23-136] 大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 公募 ********************************************************************* 速報発信者:福井賢一(大阪大学 大学院基礎工学研究科) 大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 公募 大阪大学大学院基礎工学研究科 助教 公募について 概要:大阪大学 大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 機能物質化学領域 機能化学講座では,表面・界面機能 化学グループの助教を公募しております。 同グループでは、特に固-液界面における電子や エネルギーキャリアの移動過程とそれに伴う反応過程 の微視的描像の解明と,エネルギー変換を代表とする 界面の機能創出に関する実験的研究に意欲的に取り 組み,研究と教育において中心的役割を果たせる人材 を求めています(当該分野におけるこれまでの実績は 必ずしも求めない)。 (福井 賢一教授と協力して研究・教育を行う) 職名・募集人数 : 助教 1名 所属 : 大阪大学大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 機能物質化学領域 機能化学講座 勤務場所:豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町 1-3) 専門分野:物理化学 業業務内容 : ・上記概要に記載の研究 ・大学院・学部学生に対する教育・研究指導 ・学部(基礎工学部化学応用科学科 合成化学コース)における 物理化学実験,基礎工学 PBL(実習科目) などの講義 (いずれも分担) ・大学院(物質創成専攻 機能物質化学領域)における Advanced Physical Chemistry などの講義(分担) 採用日:2024年4月1日(以降できるだけ早い日) 応募期限 : 2024年1月5日(金) 必着 問合せ先:福井 賢一 電話番号: 06-6850-6235, E-Mail: fukui.ken-ichi.es@osaka-u.ac.jp その他条件を含む詳細は,以下のWebページ参照 https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/whats-new/2023/11/post_19.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報23-135] 第17回先端レーザー分光シンポジウム
********************************************************************* [分子科学会速報23-135] 第17回先端レーザー分光シンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:水瀬賢太(北里大学) 第17回先端レーザー分光シンポジウム 分子科学会会員の皆様 「第17回先端的レーザー分光に関する若手シンポジウム」が下記の通り開催 されます。 ご興味をお持ちの方は奮ってご参加ください。 -------------- 日本分光学会先端レーザー分光部会では、最先端のレーザー分光研究に関す る若手シンポジウムを開催します。実際に研究の現場でレーザーを駆使して いる若手研究者に、基礎基本からご自身の研究を解説いただくことで、高度 で多様な研究手法や研究対象に関する相互理解を深めつつ、参加者の視野を 広げ、レーザー分光分野の発展につなげることを目的としています。 主 催:公益社団法人 日本分光学会 先端レーザー分光部会 会 期:2023年12月22日(金)10時~18時(意見交換会:18時~20時) 会 場:東京工業大学 大岡山キャンパス レクチャーシアター(西講義棟1) (東京都目黒区大岡山2-12-1) https://www.ssc.titech.ac.jp/amap/home/ookayama/west/lecture-bldg1/ 講演形式:口頭(すべて招待講演) 参加費:無料(意見交換会は学生1500円、学生以外3000円) 参加申し込み:登録フォームから必要事項を送信 事前登録締め切り12月12日(火) 締め切り以降の参加登録も可能ですが、意見交換会への参加はできません。 また、要旨集の送付などの連絡が届かない可能性がありますので、 可能な限り締め切りまでの登録をお願いいたします。 登録フォーム https://forms.gle/Q6g2iCahh1DSBFob9 講演プログラム:(タイトルは一部変更の可能性があります) 10:10―10:15 開会の挨拶 10:15―10:45 村井 友海(東京工業大学) 「イオン化検出誘導ラマン分光および波束イメージングを用いたクラスタ ー内分子間振動の実時間観測」 10:45―11:15 西山 諒 (東京大学) 「超高輝度ラマンタグを用いた多色フローサイトメトリー」 11:15―11:40 佐久間 竜(東京工業大学) 「クラウンエーテル・アルカリ金属錯体水和クラスターの冷却イオントラ ップ赤外分光 -イオン選択性に対する水和効果-」 13:00―13:30 潤井 泰斗 (大阪大学) 「シゾロドプシンに共通する発色団の再プロトン化前の再異性化: 単純かつ合理的な内向きプロトン輸送メカニズム」 13:30―13:55 本 将敏 (北里大学) 「冷却イオントラップに捕捉した水和フェノールカチオンの微視的水素結 合構造変化」 14:05―14:35 村上 優介(筑波大学) 「Label-free, Multi-color Bioimaging Using a supercontinuum light source」 14:35―15:00 中島 梨々香(お茶の水女子大学) 「ベンゼン水和クラスターの赤外分光法による微小氷のエネルギー選択的 加熱と構造変化」 15:20―16:05 床次 俊郎(学習院大学) 「過渡回折格子法で観る生体分子の遅いダイナミクス」(※) 16:10―16:55 長嶋 宏樹(埼玉大学) 「電子スピン共鳴法へのレーザーの応用とスピンダイナミクス」(※) 17:00―17:45 髙梨 司(理化学研究所) 「先端的フェムト秒時間分解分光で観る金属錯体・クラスターの超高速励 起状態ダイナミクス」(※) 17:45― 閉会の辞 18:00― 意見交換会(学内の別会場) [(※)の講演は東京工業大学理学院化学系セミナーを兼ねます] 問い合わせ先:北里大学理学部 水瀬賢太(mizuse◎kitasato-u.ac.jp) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************