[分子科学会速報22-148] 第18回京大福井センターシンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報22-148]  第18回京大福井センターシンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:春田直毅(京都大学福井謙一記念研究センター)


第18回京大福井センターシンポジウム

京都大学福井謙一記念研究センターの春田直毅と申します。
重複して受信されました場合は、どうぞご容赦ください。

弊センターでは、第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
を2023年2月10日(金)に開催いたします。
詳細は下記または http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/sympo2022 の通り
となっております。
皆様のご参加をお待ちいたしております。

ポスター発表も募集しております。
講演会のご参加、ポスター発表のお申し込み締切は2023年1月27日(金)です。

------------------------------------------------------
第18回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム

日時 2023年2月10日(金) 13時00分より17時55分まで
場所 京都大学福井謙一記念研究センター 3階 大会議室

開会の辞 佐藤 啓文(福井謙一記念研究センター長)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:00-13:05

田中 庸裕(京都大学大学院 工学研究科)
「自動車排ガス浄化三元触媒の貴金属使用節減と貴金属フリー化」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:05-14:05

加藤 昌子(関西学院大学 生命環境学部)
「蒸気応答性を示す金属錯体ソフトクリスタル」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14:15-15:15

「福井謙一奨励賞」表彰式
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:25-15:55

ポスターセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16:05-17:55

講演会・ポスター発表お申し込み締切:2023年1月27日(金)
お申し込み方法等については、下記のウェブサイトをご覧ください。
http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/sympo2022
------------------------------------------------------

春田 直毅


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報22-147] 名古屋大学大学院情報学研究科教授の公募

*********************************************************************
[分子科学会速報22-147]  名古屋大学大学院情報学研究科教授の公募
*********************************************************************

速報発信者:吉田紀生(名古屋大学)


名古屋大学大学院情報学研究科教授の公募

お世話になっております、名古屋大学・吉田です。
名古屋大学大学院情報学研究科複雑系科学専攻物質情報論講座教授公募を開
始致しました。
詳細は以下のリンク先をご覧下さい。
https://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20221205_i2.pdf

また、周囲に適任と思われる方がおられましたら、是非とも周知頂けますよ
うお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

吉田


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報22-146] キャビティー分光ユーザーズミーティング

*********************************************************************
[分子科学会速報22-146]  キャビティー分光ユーザーズミーティング
*********************************************************************

速報発信者:荒木光典(Max-Planck-Institut fur extraterrestrische Physik)


第4回キャビティー分光ユーザーズミーティングのお知らせ

開催趣旨:
このミーティング*は、キャビティーリングダウン分光法等、光学キャビテ
ィーを用いた分光法のユーザー相互の情報交換を行います。この分光法は、
国内にも広く普及し、分子の構造や反応の解明、更に濃度測定に威力を発
揮しています。しかし、その普及にも関わらず、ユーザー間の交流は少な
い状況にあります。既存の学会は結果に重点が置かれ、ユーザーの立場に
立った装置の開発やその問題点等の議論が十分行えません。そこで本ミー
ティングは、現ユーザーおよび今後のユーザーが相互に交流し、情報を交
換し、発展を図ることを目指します。この会は2019年に初めて開催され、
今回で4回目となります。今年度は米・ルイビル大学Jinjun Liu准教授の
招待講演が予定されております。ユーザーはもとより、ご興味ある方々の
積極的なご参加を心よりお待ちしております。なお、今年度も社会的事情
を考慮し、zoomによるオンライン開催となります。

*昨年まで、「キャビティーリングダウン分光ユーザーズミーティング」と
して開催。今年度より改称。

日時:2022年12月16日(金)午前9時開始
場所:zoom開催、懇親会なし
URL:http://molecules-in.space/umcs/
参加費:無料
申し込み:上記ページから登録サイトに移動できます。
     締切は12月14日(水)24時となります。
     zoomのURLをお知らせする都合上必ずご登録ください。

プログラム(JST)

8:30 Zoom site opens.
9:00 Opening remarks

Session 1a (English)
9:05 Cavity Ring-Down Spectroscopy: Targeting Transient Species and
     "Dark" States(Jinjun Liu, University of Louisville)Invited

Session 1b (English)
9:30 Cavity Ring Down Spectroscopy of Interstellar PAHs and
     PAH-Related Analogs- Astrophysical Application (Salma Bejaoui,
     NASA Ames Research Center)
9:45 Rotationally Resolved Gas-Phase Spectrum of the Cyanogen
     Halide Radical Cation ICN+ (Mitsunori Araki, Tokyo University of
     Science)
10:00 Coffee break

Session 2 (Japanese)
10:10 微量水分測定におけるスペクトル解析に用いるフィッティング関数
      の検証(産業技術総合研究所 橋口幸治)
10:25 Closing remarks

世話人:
荒木光典(Max-Planck)、築山光一(東京理科大学)、
小山貴裕(理研)、須磨航介(鹿児島大学)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報22-145] 量子化学探索シニアフェロー研究助成募集

*********************************************************************
[分子科学会速報22-145]  量子化学探索シニアフェロー研究助成募集
*********************************************************************

速報発信者:河野裕彦(東北大学)


量子化学探索シニアフェロー研究助成募集

量子化学探索研究所では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する研究に
従事する研究者に助成を行っております。令和5年度研究助成事業の一つと
して、定年を迎え定職をもたない研究者への研究助成を募集したします。

令和5年度 量子化学探索研究所IQCE 研究助成(シニアフェロー) 募集

応募資格:定年を迎え有給の常勤職に就かない者で、直近の5年間に活発な
研究実績を有し、採用後2年間研究活動に自ら意欲的に従事する予定の者。
申請者もしくは共同研究者に量子化学探索研究所の個人正会員を含むこと。
助成の対象となる費用:IQCEシニアフェローとして研究活動を継続するため
の経費。助成金額の5割以上を直接研究活動に必要な費用に充当すること。
助成金と助成期間:月額5万円、2年間
助成期間:2023年4月からの24箇月。
募集締切:2022年12月23日(必着)
選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホー
ムページの「公募情報」をご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先 E-mail:mail@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報22-144] ナノ学会 合同シンポジウムのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-144]  ナノ学会 合同シンポジウムのご案内
*********************************************************************

速報発信者:根岸雄一(東京理科大学)


ナノ学会 ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会合同シンポジウムのご案内

会期:
令和4年12月9日(金)12:50~12月10日(土)16:50

内容:
本シンポジウムは、数学、物理学、化学、生物学、各分野の第一線で活躍さ
れている若手研究者を一堂に会して、講演および活発な意見交換を行い、新
たな学際研究の芽を育む場とすることを目的に企画した。

プログラム:
https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/negishi/nano-society-meeting.pdf

講演者
床波 志保 (大阪公立大学)
溝尻 瑞枝 (長岡技科大)
水口 将輝 (名古屋大学)
龍崎 奏 (北海道大学)
杉原 加織 (東京大学)
松尾 豊 (名古屋大学)
清水 智弘 (関西大学)
高木 里奈 (東京大学)
一井 崇 (京都大学)
高島 舞 (名古屋大学)
須川 晃資 (日本大学)
佐野 航季 (信州大学)
近藤 美欧 (大阪大学)
鳴瀧 彩絵 (名古屋大学)

参加希望の方へ:
本シンポジウムは、原則、講演者・企画者以外の参加者はオンラインでの参
加をお願いしております。参加希望者は事前登録が必要です。
参加は先着順250名とさせていただきます。
申込先:名古屋大学 鳴瀧彩絵(ayae@energy.nagoya-u.ac.jp)
(締切)12月5日


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報22-143] 分子研便り(人事公募、共同利用公募ほか)

*********************************************************************
[分子科学会速報22-143]  分子研便り(人事公募、共同利用公募ほか)
*********************************************************************

速報発信者:分子科学研究所


分子研便り(人事公募、共同利用公募ほか)

【1】人事公募

●物質分子科学研究領域 教授 1名
物質ならびに物質システムの創成に立脚した機能物性開拓。
詳細:https://www.ims.ac.jp/recruit/2022/09/221210.html

●光分子科学研究領域 博士研究員
詳細:https://www.ims.ac.jp/recruit/2022/09/221231-2.html

●協奏分子システム研究センター 博士研究員
詳細:https://www.ims.ac.jp/recruit/2022/05/221231.html

●技術職員(正規職員、任期なし)
詳細:https://www.ims.ac.jp/recruit/2022/11/221202.html


【2】共同利用研究公募のご案内

●2023年度(通年・前期)共同利用研究申請受付中!
詳細:https://www.ims.ac.jp/guide/2023zenki/

【3】市民講座(オンライン開催)

●分子科学フォーラム『ミクロとマクロを結ぶ科学:
小さくてあまり面白くないものがすごくたくさん集まると
新しい面白い性質が勝手に生まれてくるという話』

開催日時:12月9日(金) 18:00~
講 師 :田崎晴明(学習院大学理学部物理学科 教授)
詳 細 :https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2022/08/01_5583.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報22-142] 表面界面スペクトロスコピー2022のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-142]  表面界面スペクトロスコピー2022のご案内
*********************************************************************

速報発信者:杉本敏樹(自然科学研究機構 分子科学研究所)


表面界面スペクトロスコピー2022研究会のご案内

本研究会は表面・界面の物理的・化学的性質を分光学的に探求する実験およ
び理論の研究者が集まり,全参加者が集中的に議論することで情報の交換,
問題意識の共有を図ることをねらい,年1回開催されています.表面振動分光,
走査型プローブ顕微鏡,各種光電子分光など,表面・界面に敏感な分光手
法を中心とした最新の研究成果の講演・議論を通じて,多様なバックグラウ
ンドをもつ研究者が討論を通して相互理解し,新たな共同研究等が生まれる
ことを目的としています.本年度は分子科学研究所・岡崎カンファレンスセ
ンターにて対面形式で開催し,口頭発表に加え,ポスターセッションを計画
しています.例年どおり,学生による発表の中から優秀講演を表彰します.
学生のみなさまの積極的なご応募を歓迎いたします.
なお,コロナ感染に関する基本的な予防対策として発熱者の参加禁止やアル
コール消毒の常設などはもとより、密を避けるために口頭発表の討論会場と
ポスター会場はコロナ禍以前の規模よりも倍程度大きな規模の会場を準備し
ています。皆さま奮ってご参加ください。
http://www.orion.ac.jp/occ/
・口頭講演及び討論会場;岡崎カンファレンスセンター大隅ホール(収容人
数250人規模)
・ポスター会場:岡崎カンファレンスセンター中会議室(収容人数170人規模)
&開放的なホワイエ・廊下スペース全体


日時(予定):2022年12月9日(金)13時~10日(土)12時
開催形式:対面、岡崎カンファレンスセンター
参加費:無料


▼招待講演者
(高橋 康史 名古屋大学, 工学研究科, 教授)
・ガラスナノピペットを用いた機能性イメージング技術の創成
(松田巌、東京大学,物性研究所,教授)
・軽量かつ新奇なディラック電子系原子層材料の開発


【登録に関しまして】
ご参加希望の方は、下記URLの申し込みHPにて「事前参加登録」「新規発表の
申し込み」「発表要旨原稿のアップロード」の手続きを行っていただく必要
があります。
(これらは別々に行って頂くことが可能ですが、いずれも締め切りは11/28の
23時59分です)
https://touche-np.org/meeting/cgi-bin/application/db_application_e.cgi
このページの下部に、「表面界面スぺクトロスコピー2022研究会」のHPへの
リンクが張られています。そちらをクリックしてから「事前参加登録」
「新規発表の申し込み」「発表要旨原稿のアップロード」の各種手続きを行
ってください。


【分子研研究室公開のご案内】
また、12/10の閉会式後、13時ごろから2時間程度、分子研の表面界面関連研
究室ツアーを企画しております。
[公開・ツアー場所:①分子研機器センターSPM拠点、②UVSOR放射光表面科学
拠点、③個別研究グループの実験室]
ご希望の方は、上記の「事前参加登録」のページにて、分子研見学希望欄に
チェックを入れてください。


【宿泊・ロッジ・ホテル予約について】
宿泊については、分子研に併設しているロッジをご案内しておりますが、現
段階では学生の人を優先し「学生」申込者に対して先着順でロッジの利用案
内を致しております。
(ロッジは30部屋を確保しています)
http://www.nibb.ac.jp/lodge/

教員・博士研究員等の学生ではない参加者の方々には、事前登録締め切り11/
28以後の段階でのロッジの空き数を元に個別にロッジ宿泊のご案内をさせて
いただく予定でおります。
先ずは、分子研の最寄り駅の東岡崎駅周辺のホテル等をご予約・確保いただ
けますと幸いです。
https://www.ims.ac.jp/guide/joint-research/lodging.html

***********************
問い合わせ先: 杉本敏樹(分子科学研究所 物質分子科学研究領域)
電子メール:sis2022-staff@ims.ac.jp
https://sugimoto.ims.ac.jp/
**************************


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報22-141] 有機固体若手の会2022冬の学校のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-141]  有機固体若手の会2022冬の学校のご案内
*********************************************************************

速報発信者:出倉駿(東京大学)


「有機固体若手の会 2022冬の学校」のご案内

東京大学物性研究所の出倉と申します。
本メーリングリストをお借りして、有機固体若手の会2022冬の学校のお知ら
せをさせていただきます。
(重複してメールをお受け取りの際はご容赦下さい)
開催まであまり日数がなく恐縮ですが、学生(学部・修士・博士)、若手研究
者の方の参加をお待ち致しております。
また、研究室内、関連分野の研究者の方にもご周知いただければ幸いです。


********************
「有機固体若手の会 2022冬の学校」のご案内

- 日程 : 2022年12月22日(木)午後-12月23日(金)午前

- 場所 : 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター (愛知県岡崎市)

- 参加費 : 無料

- 概要
有機固体若手の会では「有機固体」を、金属錯体分子を含む分子性固体に加
え、オリゴマーや配位性高分子を含む物質群と広く捉え、それらの物性科学
に興味を持つ学生・若手研究者(40歳前後以下)の間の交流・情報交換の活性
化を目的に若手の学校を定期的に開催してきました。しかしながら、昨今の
新型コロナの影響により2019年を最後に開催が途絶えておりました。

そこで今回の2022冬の学校では、従来の合宿形式ではなく会議形式で、かつ
開催規模を少人数に限定して3年ぶりに若手の学校を開催します。
物理・化学・材料等の広範な分野から有機固体の研究に興味を持つ若手学生
・研究者が一堂に会し、最新の研究内容に関する口頭・ポスター発表、ざっ
くばらんなディスカッションを通して、多様なバックグラウンドや研究スタ
イルを持つメンバー同士が交流する場を提供したいと考えています。
学会デビューしていない学生の参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加
をお待ちしております。


- Webページ
https://sites.google.com/view/organic-ws-2022/

- 参加登録 以下のリンクよりお願いいたします(Webページにもリンクがあ
ります)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrzxUqt5GGHCAtuCV5HZxh6vDtErWTfyyyFQireOGNTxBehg/viewform?usp=sf_link

- 締切
12/12(月):参加登録(口頭・ポスター発表申し込みを含む)
12/16(金):発表アブストラクト
※ただし定員(30名程度)に達し次第締め切らせていただきます。

- 問い合わせ先
organic.cond.ws@gmail.com
東京大学物性研究所 出倉駿(代表)
東北大学金属材料研究所 杉浦栞理
************************


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報22-140] 計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」

*********************************************************************
[分子科学会速報22-140]  計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」
*********************************************************************

速報発信者:齋藤一弥(筑波大学)


計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」

関係者からの依頼でご案内いたします.

下記の通り分子動力学シミュレーションについての
無料のオンラインセミナーが予定されております.

早稲田大学材料技術研究所
計算材料科学特別セミナー「ソフトマター」

https://www.waseda.jp/fsci/zaiken/news/7033

・12/21, 1/18, 2/8, 3/8の4回,各3時間
・各回毎の事前申込制

講師の青木氏は,
異方性のある系の静水圧性シミュレーションなど,
計算機実験の手法にも詳しい,
液晶を対象に剛体棒などの簡略化したモデルの
シミュレーションを行ってきた第一人者です.
分子科学分野の研究者・学生にとって
・ソフトマターと総称される物質群の特徴を概観する,
・リアルな(原子・分子を考慮した)シミュレーションの
 背景にある計算機実験の歴史と哲学を学ぶ,
・計算結果の信頼性についての考え方を学ぶ
といった点で有益なセミナーになっています.


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報22-139] 「光物質変換をささえる分光計測」講演会

*********************************************************************
[分子科学会速報22-139]  「光物質変換をささえる分光計測」講演会
*********************************************************************

速報発信者:大西洋(神戸大学・分子科学研究所)


「光物質変換をささえる分光計測」講演会

神戸大学界面科学研究センターが主催する界面科学コロキウム
「光物質変換をささえる分光計測」
を12月14日(水)に神戸大学理学研究科Y202講義室で対面開催いたします。

遠方のみなさまは事前登録なしで
https://kobe-u-ac-jp.zoom.us/j/82894130221?pwd=bG1Vc3JWaXJtY2pJbnZYWWs4ZCt1Zz09
ミーティングID: 828 9413 0221
パスコード: 606041
から視聴いただけます。

15:00
単一粒子顕微分光で観る光エネルギー・物質変換
立川貴士博士(神戸大学教授)

16:00
時間分解分光計測を利用した高性能光触媒の開発
山方啓博士(岡山大学教授)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************