[分子科学会速報21-039] 自然科学研究機構 先端光科学共同研究公募

*********************************************************************
[分子科学会速報21-039]  自然科学研究機構 先端光科学共同研究公募
*********************************************************************

速報発信者:岡本裕巳(自然科学研究機構 分子科学研究所)


自然科学研究機構 先端光科学共同研究公募

自然科学研究機構では新分野創成センター先端光科学研究分野において,
生命科学や物質科学などの自然科学諸分野への先端的な光技術の適用法
や,新技術開発につながる先駆的・挑戦的な萌芽研究としての「共同
研究」,およびそれらを探索する「研究会」のプロジェクト提案を広く
公募しております。

助成額(単年度)
  共同研究:上限 3,000千円
  研究会: 上限 800千円

募集期間
  2021年5月31日(月)17:00 まで(厳守)

連絡先
  自然科学研究機構 事務局企画連携課研究支援係
  (新分野創成センター事務担当)
  E-mail:cnsi-jimu[at]nins.jp  ([at]はアットマーク)
  Tel:03-5425-1325・1317

共同研究の趣旨,応募方法等の詳細については,下記のホームページを
御覧ください。
https://www.nins.jp/site/cnsi/2561.html
上記ホームページに記述されておりますように,
「原理自体は(ほぼ)解明されているが、生命科学や物質科学,その他
自然科学諸分野への新原理の技術的応用が未到なものに焦点を当て,
新分野としての萌芽を探索し,展開を図る」
ような共同研究提案を歓迎しています。従来の光分子科学の枠に収まら
ない,分野融合的な研究提案をお持ちの方は,ぜひご応募をご検討くだ
さい。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報21-038] サー・マーティン・ウッド賞候補者募集

*********************************************************************
[分子科学会速報21-038]  サー・マーティン・ウッド賞候補者募集
*********************************************************************

速報発信者:田原太平(理化学研究所)


サー・マーティン・ウッド賞候補者募集

第23回(2021年度)サー・マーティン・ウッド賞の受賞候補者を下記の
要領で受け付けております。適当な方が居られましたらご推薦下さい。
自薦も受け付けております。


1. 趣旨  
凝縮系科学に係わる若手研究者に対してIncentiveとMotivationを与えます。

2. 対象分野
広い意味での 「凝縮系科学」
(例:凝縮系物理学、無機・有機固体化学、材料科学、表面・界面科学)

3. 候補者資格 
日本の大学・研究機関に所属する45歳以下(2021年4月1日現在) の若手
研究者。 国籍は問いません。
但し、研究期間に何らかの理由(例:産休、育休、介護休暇)によって
休止期間がある場合には、これを考慮します。

4. 表彰内容 
受賞は原則として毎年1件とし、受賞者には賞状、賞金50万円、記念メダル
と英国のいくつかの大学への講演旅行の機会が与えられます。

5. 推薦依頼先 
関係専門分野の有識者、関連諸学会

6. 推薦件数 
各推薦者から一件といたします。

7. 推薦方法    
Eメールで受け付けます。推薦書フォームはフォーラムホームページ
http://msforum.jp/よりダウンロードしていただくか、事務局までご請求
ください。
所定事項をもれなくご記入、ご捺印の上、PDF化した推薦書と主要論文3編
以内をあわせてご提出ください。自薦も受け付けております。

※応募受付後、事務局より受付完了のご連絡をさしあげます。3日以内
(土日祝日を除く)に受付のメールが届かない場合は、お電話にてお問合
せください。なお、締切日当日のご応募・ご推薦に際しましては、メール
送信とあわせて、お電話でのご連絡をお願いいたします。

8. 締切期日 
2021年7月12日(木)17時必着

9. 選考方法 
サー・マーティン・ウッド賞選考委員会にて審査、選考いたします。

10. 決定通知 
選考結果は、9月末までに、推薦者(自薦の場合は候補者)に通知いたし
ます。

11. 賞の贈呈 
2021年11月12日(金)に駐日英国大使館で行う予定です。

12. 推薦書提出先及び連絡先 
ミレニアム・サイエンス・フォーラム事務局
TEL:03-6732-8966  FAX:03-6732-8939
E-mail: msf@oxinst.com 
http://www.msforum.jp/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報21-037] 第9回イオン移動度研究会のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報21-037]  第9回イオン移動度研究会のご案内
*********************************************************************

速報発信者:大下慶次郎(東北大学)


第9回イオン移動度研究会開催案内

基礎科学から分析の現場まで、イオン移動度分析・移動管実験および
質量分析の研究に関わる研究者が、発表と討論を行う機会を設けること
によって、研究分野の発展を目指します。 今回、従来のテーマに
とらわれず研究分野の枠を超えた交流により研究の展開と議論を
深めるため、最前線で研究されている研究者にご講演いただきます。
多くの方の参加と発表をお待ちしています。

研究会の最新情報は以下のURLでご確認下さい。
http://qpcrkk.chem.tohoku.ac.jp/ion/ionmob_2021.html

日時:2021年4月17日(土) 9:55 - 16:50
形式:オンライン開催
(口頭発表はZoom、ポスター発表はremoを使用予定です)

招待講演(敬称略):
・古川 武(東邦大理)
「高温孤立分子の輻射冷却による安定化」
・大下 慶次郎(東北大院理)
「イオン移動度質量分析を用いたホスト-ゲスト化合物の構造と異性化反応の
研究」
・伊藤 由太 (原子力機構)
「ガスセルによる低速RIビーム生成とMRTOF精密質量測定」
・佐藤 哲也 (日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター)
「JAEA-ISOLを用いた重アクチノイド原子科学へのアプローチ」
・酒井 康弘(東邦大理)
「イオン付着法を用いた呼気の分析装置」

研究会参加費:無料

ポスター発表募集について
ポスターセッションを通して研究者の交流や研究の発展を計る場とします。
研究成果だけでなく、現在進行中の状況、分析技術や装置開発のノウハウ
なども歓迎いたします。

参加登録・ポスター発表申込
参加登録:準備の関係上、4月15日(木)までに参加登録をお願いいたします。
参加希望の方は、
 (1)氏名
 (2)所属先・職責(学年)
 (3)メールアドレス
 (4)ポスター発表の有無
を記入して、下記の申込先までメール(件名:「イオン移動度研究会申込」)
でお送り下さい。
ポスター発表を希望される方は、さらに
 (6) 発表者名(連名の場合は発表をされる方に〇印)
 (7) (6)のそれぞれの方のご所属
 (8) 研究題目
を明記して下さい。

申込先、問合せ先(世話人)
東邦大学 理学部 化学科 菅井 俊樹
e-mail: sugai@chem.sci.toho-u.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報21-036] 本会顕彰事業(5月21日締切)

*********************************************************************
[分子科学会速報21-036]  本会顕彰事業(5月21日締切)
*********************************************************************

速報発信者:山本浩史(分子科学研究所)


本会顕彰事業(5月21日締切)

分子科学会賞・分子科学国際学術賞・分子科学会奨励賞の応募を
受け付けます.
2021年5月21日(金)までに応募書類をお送りください.


【分子科学会賞】他薦のみ
 分子科学会賞は,分子科学会会員の中から,分子科学研究分野において
特に独創的で新たな研究領域の創成に結びつく質の高い研究成果をあげ,
分子科学の発展に長年寄与したと認められる研究者に贈呈されます.
細則: http://www.molsci.jp/detailed_rules.html#10
募集要項: http://www.molsci.jp/prize/boshu.html


【分子科学国際学術賞】自薦または他薦
 国際学術賞は,分子科学会会員の中から,量ではなく質的に優れた研究
業績をあげ,国際的に高く評価されている研究者に贈呈されます.
自薦他薦いずれも「日本国籍を持たない者による推薦書」一通が必要です.
細則: http://www.molsci.jp/detailed_rules.html#11
募集要項: http://www.molsci.jp/prize/boshu.html


【分子科学会奨励賞】自薦のみ
 分子科学会奨励賞は,分子科学会会員の中から,分子科学研究分野に
おいて独創的で質の高い研究成果をあげ,分子科学の発展に寄与したと
認められる若手研究者に贈呈されます.
2021年9月1日に36歳未満の会員が応募できます.
細則: http://www.molsci.jp/detailed_rules.html#12
募集要項: http://www.molsci.jp/prize/boshu.html


積極的なご応募をお待ちしております.


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報21-035] 第6回分子性固体オンラインセミナー

*********************************************************************
[分子科学会速報21-035]  第6回分子性固体オンラインセミナー
*********************************************************************

速報発信者:須田理行(京都大学)


第6回分子性固体オンラインセミナー

「分子性固体オンラインセミナー」第6回のご案内をお送りいたします。

今年度も引き続き、不定期にて分子性固体・有機導体および周辺分野の興味
深い話題についてオンラインにて議論できる機会を設けたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

Zoomミーティングへのリンクは、登録いただいたメールアドレスに、後日
送信されます。
お手数ですが毎回、前日までに下記登録フォームから登録していただくよう
お願い致します。
(前日までミーティングURLの知らせが届かない方は世話人までご連絡
ください。)

第6回: 2021年4月15日(木) 16:30~
講師: 草本 哲郎 先生(分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域)
題目: 開殻電子系分子の開発を基とする発光・磁気機能創出
登録フォーム: https://forms.gle/ZLiuj8JRedmEDMCf6

<以下今後の予定>

第7回: 2021年4月27日(火) 16:30~
講師: 町田 友樹 先生(東京大学 生産技術研究所)
題目: (TBA)
登録フォーム: https://forms.gle/Mm4B47pVtkqsAnCw6

第8回: 2021年5月11日(火) 16:30~
講師: 石崎 章仁 先生(分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域)
題目: (TBA)
登録フォーム: https://forms.gle/4wdqFkZjxo7d8UR68

ご興味ある方への本メール転送もよろしくお願いいたします。
皆様のご参加お待ち申し上げます。

世話人
伊藤哲明(理科大)上田顕(熊本大)須田理行(京大)妹尾仁嗣(理研)
田嶋尚也(東邦大)中惇(早稲田大)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報21-034] 理研白眉研究チームリーダー募集

*********************************************************************
[分子科学会速報21-034]  理研白眉研究チームリーダー募集
*********************************************************************

速報発信者:田原太平(理化学研究所)


理研白眉研究チームリーダー募集

理化学研究所では、科学的、社会的にインパクトの高い野心的な研究に
挑戦しようとする若手研究者を対象として、理研白眉制度の公募を行って
おります。また加藤セチプログラム 理研白眉制度(女性PI)の募集も
行っておりますので、ご案内いたします。

■ RIKEN Hakubi Fellows(理研白眉研究チームリーダー)募集 
 応募締切日:2021年6月30日
 研究分野:人文社会科学との境界領域を含む自然科学(数理科学を含む)
 リンク先:
 https://www.riken.jp/en/careers/programs/hakubi/hakubi2022/

■ 加藤セチプログラム 理研白眉研究チームリーダー(女性PI)募集 
 応募締切日:2021年6月30日
 研究分野:人文社会科学との境界領域を含む自然科学(数理科学を含む)
 リンク先:
 https://www.riken.jp/en/careers/programs/hakubi/sechikato2022/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報21-033] 訃報:名誉会員 朽津耕三先生

*********************************************************************
[分子科学会速報21-033]  訃報:名誉会員 朽津耕三先生
*********************************************************************

速報発信者:分子科学会事務局


訃報:名誉会員 朽津耕三先生

分子科学会名誉会員 朽津耕三先生(東京大学名誉教授、
長岡技術科学大学名誉教授)は、
令和3年3月22日(月)に御逝去されました(享年93歳)。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

通夜及び告別式は近親者による密葬で行われます。
御遺族の意向により、御香典、御供花等につきましては、
謹んで御辞退申し上げたいとのことです。

分子科学会


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報21-032] 育志賞受賞候補者の推薦について

*********************************************************************
[分子科学会速報21-032]  育志賞受賞候補者の推薦について
*********************************************************************

速報発信者:山本浩史(分子科学研究所)


育志賞受賞候補者の推薦について

分子科学会では、日本学術振興会からの依頼にもとづき
育志賞受賞候補者の推薦を行っております。

この賞は、日本学術振興会が上皇陛下から賜わった御下賜金をもとに、
将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な
大学院博士課程学生を顕彰し、その勉学及び研究意欲を高め、
若手研究者の養成を図ることを目的として創設されたものです。

本会では広く会員の皆様より受賞候補者の推薦を募集いたします。
締切は

 令和3年 5月10日(月)

です。下記ページにて応募資格等をご確認のうえ、積極的な
ご推薦をぜひよろしくお願い申し上げます。

http://www.molsci.jp/zyosei_suisen/ikushi.html

分子科学会 顕彰担当


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報21-031] 第36回化学反応討論会のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報21-031]  第36回化学反応討論会のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:歸家令果(東京都立大学 理学部 化学科)


第36回化学反応討論会のお知らせ

第36回化学反応討論会(36th Symposium on Chemical 
Kinetics and Dynamics)を下記の通り開催致します。
多数のお申込みをお待ちしております。

会期 2021年6月2日(水)-4日(金)
会場 オンラインを基本とします。
   会場での参加・発表も可能です。 
   (東京都文京区本郷7-3-1東京大学 本郷キャンパス化学本館5階講堂)

主催 第36回化学反応討論会実行委員会
共催 日本化学会
協賛 分子科学会、原子衝突学会、日本分光学会

討論主題
 気相・凝縮相・表面・界面における化学反応の速度論、
 および動力学に関する実験と理論。 励起状態の生成と緩和を含む。

招待講演者
 芦原 聡 先生(東京大学生産技術研究所)
 東 俊行 先生(理化学研究所)
 藤井正明 先生(東京工業大学)
 Prof. Attila G. Csaszar (Etovos Lorand University, Hungary) 
 Prof. Farhad Faisal (Bielefeld University, Germany) 
 Prof. Huailiang Xu (Jilin University, China) 

発表申込方法 
 ホームページ http://sckd.jp/36Tokyo/ よりお申し込み下さい。

発表申込締切     4月14日(水)
予稿原稿締切     5月10日(月)
参加登録申込締切   5月19日(水)

参加登録費
 一般:2,000円
 学生:1,000円

お問い合わせ先
 〒113-0033東京都文京区本郷7-3-1 
 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻 量子化学研究室内 
 化学反応討論会事務局
 TEL: 03-5841-4334, FAX: 03-5869-7347
 E-mail: sckd36@chem.s.u-tokyo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報21-030] 「ハイドロジェノミクス」シンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報21-030]  「ハイドロジェノミクス」シンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:森初果(東京大学)


「ハイドロジェノミクス」シンポジウム

日本化学会 第101春季年会(2021)「オンライン併催シンポジウム:
ハイドロジェノミクス:高次水素機能による革新的材料・デバイス・
反応プロセスの創成」のご案内です。

2021年3月19日(金) 9:00~11:40において、参加費無料で、
春季年会の参加有無に関わらずどなたでもご参加頂けます。
多くの方々のご参加お待ちしております。

◎日本化学会 第101春季年会(2021)「併催シンポジウム」
https://confit.atlas.jp/guide/event/csj101st/static/CoSymp#Csympo4

◎講演予定者および題目 ※敬称略
「併催シンポジウム:ハイドロジェノミクス:高次水素機能による
 革新的材料・デバイス・反応プロセスの創成」
森 初果 (東大)
主旨説明 

折茂 慎一 (東北大)
高密度水素化物の材料科学 -ハイドロジェノミクスでの挑戦- 

藤田 健一 (京大)
金属錯体による水素の高活性化 -水素社会の基盤技術開発を目指して- 

小柳津 研一 (早大)
創蓄電デバイスの設計に向けた水素貯蔵高分子の高性能化 

小林 玄器 (分子研)
ヒドリド導電体の物質開拓と電気化学デバイスへの応用可能性

一杉 太郎 (東工大)
金属水素化物エピタキシャル薄膜合成と電子・光学・イオン伝導機能 

大友 季哉 (KEK物構研)
中性子散乱による水素の観測

常行 真司 (東大)
計測とシミュレーションの水素データ同化

世話人 森 初果(東大物性研)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************