********************************************************************* [分子科学会速報24-076] SPring-8研究会(福岡開催)のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:山内美穂(九州大学) SPring-8研究会(福岡開催)のご案内 第11回SPring-8先端放射光技術による化学イノベーション研究会 /(JASRI) 第102回SPring-8先端利用技術ワークショップ 「-身近な製品・商品開発における先端放射光分析の使いどころ-」 本研究会は、「化学イノベーション」を、経済、社会における価値創造の プロセスを大きく変え得る革新的なモノづくりの基盤を提供するために、原 子・分子レベルにおける未知の学理を解明し、それに基づき社会システムを 革新し得る新材料、新技術、新資源を創出することと定義し、SPring-8の先 端放射光技術を活用することで、化学イノベーションの実現を加速あるいは 持続的に促進させるための情報交換、人材交流、研究環境の提供を目的とし ています。 本研究会では、身近な製品・商品開発における先端放射光分析・解析手法 の詳細と実際の材料・物性研究への応用事例について紹介します。 【日 時】 2024年9月4日(水)13時00分~17時00分 ※技術交流会 17時15分~18時30分 【開催形式】 会場:パピヨン24 研究会:3F第12会議室 技術交流会:第9会議室 にて開催 (〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目17-1) https://www.papillon24.jp/access/ 【主 催】(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI) SPring-8利用推進協議会(推進協) 〈プログラム概要> 13:00~13:05 開会挨拶 研究会主査 高谷 光(帝京科学大学/分子科学研究所) [座長 高谷 光(帝京科学大学/分子科学研究所)] 13:05-13:55 「コンタクトレンズでフォーカスする素材工学と量子ビーム科 学」 伊藤 恵利((株)メニコン/東北大学) 13:55-14:35 「量子ビームで解き明かすゴムの秘密」 増井 友美(住友ゴム工業(株)) 14:35-15:15 「ナノスケールで観る美味しいご飯の秘密」 河井 貴彦(東北大学) 15:15-15:25 休憩 [座長 渡辺 剛(JASRI)] 15:25-16:05 「放射光で拓く牛乳のナノサイエンス」 高木 秀彰(高エネルギー加速器研究機構) 16:05-16:55 「(仮)アルコールの旨味をナノで可視化」 原田 慈久(東京大学/東北大学) 16:55-17:00 閉会挨拶 山口 章(JASRI) 17:15-18:30 技術交流会 *会費制 プログラム詳細は、下記を参照ください。 https://www.jasri.jp/iuss/research_activity/2024/20240904.html 【問合せ】SPring-8利用推進協議会研究会事務局 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1 TEL 0791-58-2785 FAX 0791-58-2786 e-mail:suishin@spring8.or.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 光技術のご相談は (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
カテゴリー: 分子科学会速報
[分子科学会速報24-075] ISNTT2024 開催のお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報24-075] ISNTT2024 開催のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:篠原康(NTT物性科学基礎研究所) ISNTT2024 開催のお知らせ 日頃より、日本電信電話株式会社 NTT物性科学基礎研究所の研究活動にご支 援賜り厚く御礼申し上げます。 シンポジウムの組織委員会に代わり同研究所篠原康から連絡させていただき ます。 このたび、当研究所が主催する、International School and Symposium on N anodevices and quanTum Technologies (ISNTT2024)を2024年12月2日(月)~1 2月6日(金)に開催する運びとなりました。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ~・~ ISNTT2024では、量子情報処理・量子計測といった量子科学分野を中心に、 当研究所が注目するタイムリーな研究テーマを幅広く議論する場として、 ぜひご投稿、ご参加お待ち申し上げております。 今回はアト秒科学・光波駆動現象をスコープに入れておりまして、 分子科学討論会員のみなさまにも興味を持ってもらえる構成になっているか と思います。 Prof. Mikhail Ivanov (Max-Born Institute): "Lightwave PHz valleytroni cs" Prof. Takashi Oka (The Univ. of Tokyo): "Floquet engineering of Dirac elect rons and new non-equilibrium states" といった、強光子場科学の第一人者の先生方に招待講演をしていただく予定 です。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ ~・~ 詳細は、ウェブサイト http://www.brl.ntt.co.jp/event/isntt2024/index.html をご覧ください。 ==================== 投稿〆切:2024年9月2日(月) ==================== 御研究室のスタッフ・学生の皆様を始め、お近くのご興味のある皆様方に、 本シンポジウムをご紹介頂ければ幸いです。 皆様、奮ってのご参加をお待ちしております。 (シンポジウムに関する問い合わせ) ISNTT2024事務局 E-mail: isntt2024@ntt.com ISNTT2024組織委員会 小栗克弥 武居弘樹 熊田倫雄 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* Ocean Insightの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報24-074] 福井謙一奨励賞(第9回) 公募のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-074] 福井謙一奨励賞(第9回) 公募のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:春田直毅(京都大学福井謙一記念研究センター) 福井謙一奨励賞(第9回) 公募のご案内 京都大学福井謙一記念研究センターの春田直毅と申します。 重複して受信されました場合は、どうぞご容赦下さい。 当センターでは現在、福井謙一奨励賞(第9回)の候補者を 公募しております(締め切り:2024年11月5日必着)。 応募条件は、大学・研究機関等に所属する満32歳以下(2024年4月1日現在、 大学院生含む)で、基礎化学・応用化学の分野で顕著な研究業績を挙げた 研究者となっております。 募集要項及び応募調書につきましては、次のウェブページをご参照下さい。福井謙一奨励賞(第9回)募集(2024年11月5日締切)自薦、他薦ともに受け付けております。 若手研究者の方々は、ふるって応募下さいますよう、 よろしくお願い申し上げます。 春田 直毅 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報24-073] 北里大学理学部化学科 助教公募
********************************************************************* [分子科学会速報24-073] 北里大学理学部化学科 助教公募 ********************************************************************* 速報発信者:石川春樹(北里大学) 北里大学理学部化学科 助教公募 北里大学理学部化学科では,下記の要領により助教1名を公募いたします。 積極的なご応募ならびに適任者への周知をよろしくお願いいたします。 1.募集人員:助教(常勤・任期制)1名 任期5年,再任可,ただし任期制教員に同意した日から通算した期間が 10年を経過後、無期転換申出が可能 2.所属:北里大学 理学部化学科 分子構造学講座 3.研究分野:広い意味での物理化学分野。分子、分子クラスターを 対象としたレーザー分光学および関連分野を中心とする 基礎物理化学。 4.担当科目:化学実験(化学科),基礎化学実験(理学部他学科向け) 物理化学実験、基礎化学演習等 5.着任時期:2025年4月1日 6.勤務地:神奈川県相模原市南区北里 1-15-1 北里大学 相模原キャンパス 7.応募締切:2024年10月12日(土) 8.問い合わせ先: 北里大学理学部化学科 学科長 分子構造学講座 教授 石川 春樹 E-mail: harukisc@kitasato-u.ac.jp 応募資格,提出書類,応募方法,勤務形態等の詳細は以下をご覧ください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124072267 以上 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報24-072] 蛋白質新機能生成 公募説明ビデオのお報せ
********************************************************************* [分子科学会速報24-072] 蛋白質新機能生成 公募説明ビデオのお報せ ********************************************************************* 速報発信者:林重彦(京都大学) 蛋白質新機能生成 公募説明ビデオのお報せ English announcement is below. 皆様 本年度より、学術変革領域 A「タンパク質機能のポテンシャルを解放する生 成的デザイン学」(蛋白質新機能生成)が発足しました。現在、公募研究提 案の募集が始まっております。 そこで、皆様の公募研究提案申請のご検討の参考のために、本領域の説明ビ デオを作成しました。以下の領域の web ページからご視聴できます。Call for Publicaly Offered Researches(公募研究)また、公募研究提案申請のためのオンライン質問会を以下の日時で予定して おります。参加希望の方は、Zoom 参加登録 URL より、接続 URL の入手をお 願いします。 2024 年 8 月 7 日(水) 15:00 Zoom 参加登録 URL: https://kyoto-u-edu.zoom.us/meeting/register/tJEvdeuhrT0uEt0W_pcOE25qQi1vlfJ52xjB 是非、本領域への公募研究提案申請のご検討をよろしくお願いします。 領域代表 林 重彦(京都大学大学院理学研究科) Dear all, The Grant-in-Aid for Transformative Research Area A “Generative Desi gn to Unlock the Potential of Protein Function” has been launched th is year. The call for proposals of Publicly Offered Research is now o pen. We have made a video of a briefing session on the Area to help you co nsider submitting a proposal. The video can be viewed on the followin g web page.Call for Publicaly Offered Researches(公募研究)In addition, an online question session for proposals of Publicly Off ered Research is scheduled for the following date and time. If you wi sh to participate, please obtain the connection URL from the Zoom reg istration URL. August 7th (Wed), 2024, 15:00 Zoom registration URL: https://kyoto-u-edu.zoom.us/meeting/register/tJEvdeuhrT0uEt0W_pcOE25qQi1vlfJ52xjB We hope that you will consider submitting a proposal of Publicly Offe red Research in this area. Thank you for your consideration. Best wishes, Shig Shigehiko Hayashi, Area PI, Kyoto University ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報24-071] 学術変革A「キメラ準粒子」公募研究説明会
********************************************************************* [分子科学会速報24-071] 学術変革A「キメラ準粒子」公募研究説明会 ********************************************************************* 速報発信者:谷口耕治(東京工業大学) 学術変革A「キメラ準粒子」公募研究説明会 分子科学会会員の皆様 学術変革領域研究(A)「キメラ準粒子が切り拓く新物性科学」領域(R6-R10, 代表:村上修一)において、第一期(令和7,8年度の2年間)の公募研究の 募集が始まっています。 本領域では公募研究についてオンラインで説明会を行います。 日時 8/6(火) 12:30-13:00 zoom url: https://zoom.us/j/98945273180?pwd=iL1GVa4nZrkqIN79JkKPtQ4kkBCHTi.1 ミーティング ID: 989 4527 3180 パスコード: YXn1qT 事前の参加登録は不要です。当日は領域代表より10分程度、領域および公募 研究についての説明を行ったのち、質疑応答を行います。 なお当日参加できない方のために、説明会は録画して後日視聴できるように します。 (会議の参加者名が画面表示されることがありますので、不都合であれば表 示される名前を変更ください。) 質問は当日受けつけます。また事前に村上あてにご質問を送っていただけれ ば、質問者名を伏せて当日回答いたします。 できる限り全ての質問に回答いたしますが、審査方法などお答えできないも のもありますのでご理解ください。 -- 本領域は簡潔に言いますと、物質中のさまざまな準粒子から複合準粒子(キ メラ準粒子)を自由自在に作り出してその新規物性を探る、という方向性の 領域で、研究分野としてはスピントロニクス、メタマテリアル、分子科学( キラル分子など)の研究者から構成されています。詳細な情報は領域ホーム ページなどをご覧ください。 なお公募研究では、幅広い分野の方からの応募を歓迎いたします。(計画研 究のメンバーの研究分野や領域HPで記載されている研究内容に限定しません ) 広い意味で領域の目標に資するものを広く募集いたしますので、今までの研 究歴にかかわらずぜひ応募をご検討ください。 なお公募研究について、書類の締切は基盤研究等と同じ9月中旬で、具体的な 締切は研究機関毎に異なります。公募研究の期間は2年で、単年度当たりの応 募上限額は300万円(比較的大型の予算による実験研究)、または、200万円(小 規模な実験研究・理論研究・萌芽的着想に基づく準備的研究)になります。単 年度当たりの応募上限額は、研究期間(2年間)全体の総額ではなく、単年度(1 年間)当たりの金額であることにご留意ください。 以下は参考資料です。よろしくお願いいたします。 学術変革領域研究(A)の公募要領等 https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/boshu/1394561_00012.htm 公募要領中で、本領域の公募研究についてのページ https://www.mext.go.jp/content/2040724-mxt_gakjokik-000036775_01.pdf#page=48 本領域のホームページ https://chimera-qp.ee.es.osaka-u.ac.jp/ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報24-070] 九州大学 助教公募(物理化学分野)
********************************************************************* [分子科学会速報24-070] 九州大学 助教公募(物理化学分野) ********************************************************************* 速報発信者:寺嵜亨(九州大学) 九州大学 助教公募(物理化学分野) 九州大学 大学院理学研究院 化学部門 量子化学研究室(教授・寺嵜主宰) では、正規雇用の助教1名(任期5年)を公募します。 概要は下記の通りですが、詳しくは、研究室HP http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/quantum/index_j.php の「人事公募のお知らせ」欄、もしくは JREC-INのサイト(D124071655) https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124071655 からのリンクで、公募要領(PDF)をご覧ください。 お問い合わせは、寺嵜宛(terasaki@chem.kyushu-univ.jp)に ご遠慮なくお寄せください。 広くご周知、ご応募のお願いを申し上げます。 九州大学・寺嵜 亨 記 1. 職名・人数:助教1名(正規雇用の承継職員) 2. 所属:九州大学 大学院理学研究院 化学部門 量子化学研究室 3. 研究分野: 物理化学分野の実験研究、もしくは実験と緊密に連携する理論研究 4. 授業担当:学部3年生向け学生実験(後期)など 5. 応募資格:博士の学位を有する、もしくは同等の能力を有する方 6. 着任予定日:決定後できる限り早い時期 7. 任期:5年 8. 応募書類、応募方法、選考方法:公募要領(PDF)を参照のこと 9. 応募締切日:2024年10月7日(月)(必着) 10. 問合せ先:九州大学 大学院理学研究院 化学部門 教授・寺嵜 亨 住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス 電話:092-802-4119 電子メール:terasaki@chem.kyushu-univ.jp 以上 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報24-069] 2024年度 理研ECL公募
********************************************************************* [分子科学会速報24-069] 2024年度 理研ECL公募 ********************************************************************* 速報発信者:森本裕也(理化学研究所) 2024年度 理研ECL公募 理化学研究所では、優秀な若手研究者を対象に、PIとして独立し研究を推進 する機会を提供する、理研ECL制度の2024年度公募を開始しました。 理研ECL制度では、研究計画やキャリアステージに柔軟に対応するため、チー ムリーダーとユニットリーダーの2種類のポジションを用意しています。 今年度は加藤セチプログラム(女性PI)のみの募集となっております。 【理研ECL研究チームリーダー/ユニットリーダー(加藤セチプログラム)募 集】 募集要項:https://www.riken.jp/careers/programs/riken_ecl/call2024 事前登録締切日: 2024年9月19日(日本時間正午) 応募書類締切日: 2024年9月26日(日本時間正午) 研究分野:自然科学全般(数理科学、情報科学を含む)、および人文・社会 科学との境界・融合領域 応募資格:博士の学位または同等の研究能力を有し、研究を統括・推進する ために相応しい知識・経験・能力を有している女性研究者 ご興味がある方は是非ご検討ください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報24-068] 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム
********************************************************************* [分子科学会速報24-068] 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:久間晋(理化学研究所) 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム 「第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」開催をお知らせいたします。 https://sites.google.com/view/coldmolprecspec2024 開催日時:2024年8月30・31日(金・土) 場所:電気通信大学東キャンパスB棟102号室 参加無料・ハイブリッド形式(対面+Zoom) 参加申し込み締め切り:2024年8月16日 2022年から開催しております本シンポジウムも、今年で3回目を迎えることと なりました。日々進展する冷却分子研究や精密分光の状況を鑑み、これまで1 日で行っておりましたシンポジウムを、本年は2日間開催とすることにいたし ました。多くの皆様と、これまで以上に活発なご議論ができることを期待し ております。特に今年は、冷却原子や宇宙科学、理論計算との関係に着目し て招待講演をお願いしております。本シンポジウムが関連分野のさらなる発 展に寄与できることを願っております。 世話人 久間 晋 (理化学研究所)・宮本 祐樹 (岡山大学) お問い合わせ:coldmolprecspect@gmail.com ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報24-067] 日本大学理工学部一般教育教室 助教公募
********************************************************************* [分子科学会速報24-067] 日本大学理工学部一般教育教室 助教公募 ********************************************************************* 速報発信者:佐甲徳栄(日本大学) 日本大学理工学部一般教育教室 助教公募 日本大学理工学部一般教育物理教室 助教公募 日本大学理工学部一般教育物理教室では理論物理学分野の助教2名を募集 しております.専門分野の設定がかなり広くなっておりますが,分子科学 分野も含まれますので,積極的なご応募をお待ちしております.また適任 者が身近におられましたら,ご周知のほどよろしくお願い申し上げます. 1.募集人員:助教2名 2.任期:3年.審査により2回まで再任可.通算9年以内(任期中審査 により准教授(任期なし)への昇格の可能性があります). 3.所属:日本大学理工学部一般教育物理教室 4.着任時期:2025年4月1日 5.主たる勤務地:千葉県船橋市習志野台7‐24‐1 日本大学理工学部船橋キャンパス 6.応募締切:2024年8月26日 7.応募方法:JREC-IN portalからのWeb応募になります.詳細は下記URL をご参照ください. 8.URL:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124071734 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************