[分子科学会速報18-104] 広島大学 教授公募のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報18-104]  広島大学 教授公募のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:江幡孝之(広島大学)


広島大学 教授公募のお知らせ

広島大学 教授公募

広島大学学術院(大学院理学研究科 化学専攻分子構造化学講座)では、下記
の要領で教授1名を公募いたします。

詳細は、以下のURLをご覧ください。
公募のURL:http://hiroshima-u.jp/employment/kyoinkobo/sci

1.【専門分野】 分子集合体や機能性分子の構造や機能に関する物理化学
2.【職務内容】 大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実
験,ならびに,研究教育指導を担当。この他,教養教育科目や他の学部・大
学院の専門教育科目,全学事業も担当することがあります。
3.【着任時期】 平成31年 4月 1日
4.【任期】 任期なし
5.【応募締切】平成30年 11月 9 日(金) 17:00(日本標準時)(必着)
6.【応募資格】
(1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有
すること。
(2)博士課程後期の論文指導を担当できること。
(3)英語による教育・研究指導ができること。
7.【応募書類】
(1)履歴書(市販用紙を使用,写真貼付)過去5年間に広島大学で雇用(TA,
RA,研究員等を含む)されたことがある場合は,漏らさず記載してください
(2)研究業績一覧(各研究業績に番号を付け,審査付論文の番号にはアンダー
ライン,被引用数付記,主要研究業績10点には番号の冒頭に*印を付ける
こと。)
(3)主要な研究業績10点(別刷又はコピー,著書)
(4)特許等とその内容
(5)教育上の主要な業績
(6)社会貢献に関わる主要な業績
(7)大学等における管理運営に関わる主要な実績
(8)最近5年間における外部資金の獲得状況
(9)これまでの研究概要ならびに着任後の研究・教育に対する抱負と計画(3,
000~5,000 字)
(10)本人の業績についての照会先(2名)の氏名と推薦状 (A4 用紙2 頁以内
で様式自由。必ず推薦者の署名を入れること。)
8.【応募書類送付先】
〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1
広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司
※封筒の表に「大学院理学研究科化学専攻分子構造化学講座教員応募書類在
中」と朱書し,書留郵便で送付してください。
9.【選考方法】
(1)書類審査
(2)必要に応じて面接を行います。面接を行う場合は,原則として,英語によ
る模擬授業を行います。ただし,交通費等は支給できませんので,あらかじ
め御了承ください。なお,書類審査通過者に面接を行う場合は,その形式に
ついて,別途連絡します。
(3)広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社
会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人
物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。
10.【問い合わせ先】  
〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1
広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司
TEL & FAX:082-424-7424
e-mail:ishizaka@hiroshima-u.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報18-103] 東京工業大学 准教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報18-103]  東京工業大学 准教授公募
*********************************************************************

速報発信者:大島康裕(東京工業大学理学院)


東京工業大学 准教授公募

東京工業大学 准教授公募のお知らせ

東京工業大学理学院化学系では、下記要領で准教授1名を公募いたします。

詳細は
http://www.chemistry.titech.ac.jp/files/koubo20180829-ri_j.pdf
をご覧下さい。

              記
1.専門分野:物理化学。分子や分子集合体のダイナミックスに関して,
先端的な光科学技術もしくは理論計算科学手法を用いて独自の研究領域を
開拓することに意欲のある方。
2.職務内容:大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実
験,ならびに,研究教育指導を担当。
3.着任予定:平成31年4月1日以降,できるだけ早い時期
4.任期:任期無し(東京工業大学の定年は65歳)
5.応募締切:平成30年11月30日(金)必着
6.応募書類:
(1) 略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,等を記載)
(2) 業績調書:学術論文・国際会議要録(査読有),著書・総説・解説,
 国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),特許,等に分類。
 学術論文・国際会議要録の被引用数と,それらをまとめたh指数
 (h-Index)を,使用したデータベース名とともに付記。
(3) 主要原著論文(5編以内)
(4) 競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績
(科学研究費補助金,受託研究費,その他の競争的資金に分類/代表・
 分担を明記のこと)
(5) これまでの研究概要ならびに今後の研究構想(A4用紙5枚以内)
(6) 教育に対する抱負(A4用紙1枚程度)
(7) 社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績
(8) 参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先
7.書類提出方法:提出書類は印刷版(1部)に加えて,電子データ
(PDF)をUSBメモリに入れて,封筒に「化学系准教授応募書類在中」と
朱書きした上,簡易書留等の差出し記録の残る方法で送付して下さい。
Email等での受け付けはしておりません。
8.書類送付先:〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 H-58
東京工業大学理学院化学系事務室
9.問い合わせ先:理学院化学系 大島康裕
 E-mail: ohshima@chem.titech.ac.jp 電話: 03-5734-2899
10.その他:
(1) 応募書類等の返却はいたしません。応募書類に含まれる個人情報は国立
大学法人東京工業大学の定めに従い,本人事選考にのみ使用し,他の目的に
は一切使用しません。
(2) 東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため
全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
(3) スタートアップの為の資金について学内支援制度があり,その制度を利
用できる可能性があります。
(4) 書類選考の後に,面接,英語による公開授業等をお願いする場合があり
ます。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報18-098] 助教公募(分子科学研究所・大森グループ)

*********************************************************************
[分子科学会速報18-098]  助教公募(分子科学研究所・大森グループ)
*********************************************************************

速報発信者:大森賢治(分子科学研究所)


助教公募(分子科学研究所・大森グループ)

分子科学会の皆様

自然科学研究機構・分子科学研究所・大森グループでは助教を募集します。
https://www.ims.ac.jp/recruit/2018/07/181010-1.html

関係者の方々にもご周知頂けましたら幸いです。

自然科学研究機構・分子科学研究所
大森賢治

****** 自然科学研究機構 分子科学研究所 助教 公募 *********

1.公募人員  助教1名

2.所属  光分子科学研究領域 光分子科学第二研究部門

3.職務内容
原子・分子およびその集合体の物理学的・化学的な特性を光学的に観測・
制御するための研究。なお、本公募の助教は、当該研究部門の大森教授と
協力して研究を行う。大学共同利用機関の構成員として必要な活動*に
参画するほか、総合研究大学院大学の助教として、大学院生への教育
および研究指導を行う。
*https://www.ims.ac.jp/about/joint-approach.htmlを参照

4.大森グループ・ホームページ
https://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/

5.資格  修士課程修了者又はこれと同等以上の学力を有する者

6.雇用形態  常勤(任期なし)
(詳細はホームページ 
https://www.ims.ac.jp/recruit/policy.html および
https://www.ims.ac.jp/recruit/kenkyukikan.html
を参照)

7.着任時期  2019年2月1日以降、できる限り早期。

8.公募締切  2018年10月10日(水)(必着)

9.提出書類
次の(1)-(5)の書類をPDF形式で作成し電子メールに添付して提出すること。
(1) 履 歴 書(所定書式による。書式は下記URLから入手のこと。)
(2) 研究業績の概要
  (A4用紙で3ページ以内 [今後の抱負を含めてもよい。])
(3) 業績リスト(記載方法は下記URLを参照。)
(4) 主要論文(プレプリントも可)5編以内
(5) 推薦書(自薦の場合は不要)

書式、提出書類の記載方法等の詳細は、次のURLを参照すること。
https://www.ims.ac.jp/recruit/teisyutu.html

10.選考方法
分子科学研究所運営会議人事選考部会の審議を経たうえで決定する。
ただし、適任者のない場合は、決定を保留することがある。

11.給与
給与は自然科学研究機構の規程により決定する。

12.送付方法・送付先
応募書類は、電子メールにて岡崎統合事務センター総務部総務課人事係
(r7113@orion.ac.jp)に提出してください。なお、送付の際は
メール件名を「光分子科学第二研究部門 助教 応募書類」とし、メール
本文に応募者氏名および応募の研究部門名、職名を記載してください。
また、添付ファイル(PDF)の容量が20MBを超える場合は、それ以下の
サイズに分割してください。送付後、4営業日以内に受領通知のメールが
届かない場合は、人事係までお問い合わせください。

13.問い合わせ先(給与等の待遇を含む。)
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
岡崎統合事務センター 総務部総務課 人事係
電話:0564-55-7113

14.男女共同参画
分子科学研究所は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画に取り組ん
でいます。なお、具体的内容は、ホームページ
(https://www.ims.ac.jp/recruit/sankaku.html)
を参照下さい。男女を問わず、子育て・介護中の研究者に対する支援策等
についてはこちら
(https://www.ims.ac.jp/about/bunshi_sankaku.html)
をご覧ください。

15.個人情報の取扱い
応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本機構規程に基づいて適切に
管理し、選考および採用の目的以外には使用いたしません。
本取扱いに同意の上、応募書類をご提出ください。

*************************************
Kenji Ohmori
Professor and Chairman,
Department of Photo-Molecular Science,
Institute for Molecular Science (IMS),
National Institutes of Natural Sciences,
Myodaiji, Okazaki 444-8585, Japan

Humboldt Awardee at University of Heidelberg,
Fellow of the American Physical Society

phone: 81(Japan)-564-55-7361
fax: 81-564-54-2254
E-mail: ohmori@ims.ac.jp
http://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/index-e.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報18-097] 東工大化生研・助教(レーザー分光)公募

*********************************************************************
[分子科学会速報18-097]  東工大化生研・助教(レーザー分光)公募
*********************************************************************

速報発信者:藤井正明(東京工業大学)


東工大化生研・助教(レーザー分光)公募

化学生命科学研究所助教公募

東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所では助教1名を公募い
たします。
http://www.res.titech.ac.jp/news/recruitment/20181022fi.html

関係する皆様、興味をお持ちの方々にお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

東工大化生研
藤井正明

記

1.募集人員:助教1名

2.所属:科学技術創成研究院化学生命科学研究所

3.研究分野等:
インテリジェント分子機能(先端機能計測)、レーザー分光およびその関連分
野

4.応募資格:分子・分子集合体の構造と機能の解明に関する研究業績があり
化学生命科学研究所の分子機能化学領域の展開に不可欠なレーザー分光に
基づく生体分子・超分子の構造・機能の解明に意欲のある方。博士の学位を
有するか、取得見込みであり、所属学生を指導できる方。

5.着任時期:平成31年4月1日までのできるだけ早い時期

6.任期:5年以内(再任1回:5年以内)

7.選考方法:書類審査ならびに面接
書類選考の後,面接,セミナー等をお願いする場合があります。面接等に伴
う旅費等の経費は自己負担でお願いします。

8.提出書類:
1)略歴調書(高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,電子メールアドレス, 
ResearcherID の URL、顔写真を添付すること) 
2)業績調書:①英語原著論文(各論文に DOI を付記すること),②和文原著論
文,③総説・解説,④著書,⑤特許,⑥学会発表(国際、国内 に分類/基調講
演や招待講演は明記)
3)主要原著論文別刷り 3 編以内(コピー可)
4)競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績(科学研究費補助 金,受
託研究費,その他の競争的資金に分類/代表・分担を明記のこと) 
5)研究に関する実績(書式任意,A4用紙2ページ以内) 
6)着任後の研究構想(書式任意,A4用紙2ページ以内)
7)社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績 
8)参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先

提出書類は印刷版(1部)に加えて,電子データ(PDF)を CD-ROM ディスクある
いは USBメモリに入れて,封筒に「化学生命科学研究所助教応 募書類」と
朱書きした上,簡易書留にて送付して下さい。
Email 等での受け付けはしておりません。

9.応募締切:平成30年10月22日(月曜日)必着

10.書類提出先:〒226-8503
横浜市緑区長津田町4259 R1-32
東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 事務室

12.問い合わせ先:化学生命科学研究所 所長 久堀 徹
連絡先 E-mail:thisabor@res.titech.ac.jp

13. その他
(1)応募書類等の返却はしません。応募書類に含まれる個人情報は国立大学
法人東京工業大学の定めに従い、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一
切使用しません。 
(2)東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため
全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
(3)その他公募に関する事項は下記ページをご参照ください。 
http://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php
(4)分子機能化学領域では藤井・石内研究室がレーザー分光研究を行なってい
ます。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報18-094] 日本原子力研究開発機構 博士研究員の募集

*********************************************************************
[分子科学会速報18-094]  日本原子力研究開発機構 博士研究員の募集
*********************************************************************

速報発信者:日下良二(国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構)


日本原子力研究開発機構 博士研究員の募集

下記の内容で平成31年度の博士研究員(ポスドク)を募集していますので
、周知および適任者の推薦をして頂けたら幸いです。

【募集テーマ】放射性核種の新規化学分析法の開発(化学分野、No. J25)

【研究内容】レーザーなどを用いてアクチノイドを中心とした多様な元素の
化学状態分析法や定量分析法を開発する。さらに、開発した分析法を駆使し
て、吸着、抽出、凝集等の化学反応メカニズム解明を行い、新規元素分離法
の開発を目指す。
(詳細はhttps://www.jaea.go.jp/saiyou/employment/709/c/02.html)

【募集人員】数名

【応募資格】応募分野に係る博士号を取得しており、研究を自主的に遂行す
る意志のある方。ただし、契約開始日時点で博士号を取得しており、かつ博
士号の取得が平成23(2011)年4月1日以降である方に限る。

【待遇】年額480万円(40万円/月。社会保険料及び税込み)。通勤手当、住
居手当は別に支給。家族用住宅、独身寮有り

【任期】1年間。ただし、1年毎に所要の評価を行い、2回まで契約更新可能(
最大で3年間)。採用後、顕著な業績を挙げた方については、所要の審査を経
た後に、定年制職員へ任用可。

【着任時期】原則として平成31年4月1日

【所属】原子力科学部門 原子力基礎工学研究センター 分析化学研究グル
ープ 

【受入拠点】茨城県東海村(原科研)

【応募締切】平成30年8月29日 必着

【審査】書類審査、研究業績評価、面接試験

【その他】提出書類、応募方法等、詳しくは募集要項参照
https://www.jaea.go.jp/saiyou/employment/709/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学部門 原子力基礎工学研究センター 分析化学研究グループ
北辻 章造 (グループリーダー)
TEL:029-282-5517
E-mail: kitatsuji.yoshihiro@jaea.go.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報18-093] 山田科学振興財団長期間派遣援助公募要領

*********************************************************************
[分子科学会速報18-093]  山田科学振興財団長期間派遣援助公募要領
*********************************************************************

速報発信者:加藤立久(京都大学)


山田科学振興財団長期間派遣援助公募要領

山田科学振興財団「長期間派遣援助」2019年度公募要領
 本財団は、 優れた研究者が長期間(6ヵ月から1年間)海外で協同研究を行
なうために必要な滞在費、 渡航費等の援助を行います。
 これは、 自然科学の基礎的分野において重要かつ独創的な研究に従事し、
優れた研究活動を実施しつつある新進研究者が、 海外で学識を交換して学術
の国際交流を促し、 相互に研究の学際的、 あるいは国際的進展を図るため
の援助です。
 選考は物理、 化学、 生物・医学及びそれらの複合領域•関連分野を
対象に行われます。

応募資格:受入先の承諾が 2019 年 2 月 8 日までに得られる者であれば、
身分、経歴、 年齢等は問いません
助成金額:1 件当たり US$10,000-、 総額US$70,000-
助成対象:2019 年 4 月から2020 年 3 月に出発予定の方
応募期間:2018 年 8 月 1 日から2018 年 10 月 31 日(必着)
応募方法:詳しくは当財団ホームページより要項をご覧の上ご応募下さい
URL : http://www.yamadazaidan.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報18-092] 兵庫県立大学物質理学研究科 助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報18-092]  兵庫県立大学物質理学研究科 助教公募
*********************************************************************

速報発信者:山田順一(兵庫県立大学大学院物質理学研究科)


兵庫県立大学物質理学研究科 助教公募

兵庫県立大学物質理学研究科では下記の要領で物質反応論II分野の助教を公
募いたします(http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/staff/index.html)。

関係する皆様、興味をお持ちの方々にお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

兵庫県立大学物質理学研究科 
山田順一

記

1.募集人員:助教1名
2.所属:大学院物質理学研究科 物質科学専攻 物質反応解析学部門 物質反
応論II分野
3.研究分野等:新しい有機合成反応の開拓に意欲的に取り組める方
4.教育:有機化学関連の学生実験および学部生・大学院生の研究指導
5.着任時期:平成31年4月1日(月)(予定)
6.任期:5年(審査の上、再任可。ただし、再任後の任期は5年とし、原則1回
を限度とする。)
7.応募資格:着任時に博士の学位を有する方
8.提出書類:
(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 研究業績リスト(原著論文、総説、著書、プロシーディング、その他に分
類。査読の有無を明記のこと。)
(3) 主要論文の別刷またはコピー(3編以内)
(4) これまでの研究の概要と今後の研究・教育に対する抱負(合わせて2000字
程度)
(5) 科研費などの競争的研究費の取得状況(代表、分担を明記のこと。)
(6) 推薦書または本人についての意見を述べられる方2名の氏名と連絡先
※(1)-(5)の書類に関しては、各一部の印刷体とPDFに変換して保存したUSBメ
モリあるいはCD-ROMを同封すること。
9.応募締切:平成30年10月9日(火)必着
10.選考方法:書類選考および面接。面接の際の交通費は応募者の自己負担
とします。
11.書類提出先:〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
  兵庫県立大学大学院物質理学研究科長 住山昭彦
  経営部総務課気付 TEL: 0791-58-0101
※封筒に「物質反応論Ⅱ分野助教応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送
のこと。なお、原則として応募書類は返却しません。
12.問い合わせ先:〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
  兵庫県立大学大学院物質理学研究科 山田順一
  TEL: 0791-58-0162(直通)
 E-mail: yamada@sci.u-hyogo.ac.jp
※当研究科のホームページのURLはhttp://www.sci.u-hyogo.ac.jpです。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報18-091] 兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報18-091]  兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募
*********************************************************************

速報発信者:竹内佐年(兵庫県立大学)


兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募

兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募のお知らせ

本大学院物質理学研究科では下記の要領により教員を公募いたします。
つきましては、適任者のご推薦又は応募について、関係の方々にご周知
賜りますよう、よろしくお願い致します。なお、本学では男女共同参画
を推進していますので、女性研究者の積極的な応募を歓迎いたします。

1.募集人数:教授 1名
2.所属:大学院物質理学研究科 物質科学専攻 物質構造制御学部門
極限状態物性学分野
3.研究分野:広い意味での極限物性(圧力、磁場、微小空間等)に関す
る実験的研究と教育を行える方。さらに、新しいフォトンサイエンス分野の
研究推進に貢献できる方。
4.教育:理学部の物理化学関連分野の講義と、大学院物質理学研究科の
講義・研究指導を担当していただきます。英語での講義が可能でその実績が
ある場合は評価いたします。
5.着任時期:平成31年4月1日(月)(予定)
6.任期:なし
7.応募資格:博士の学位を有し、上記の研究と教育を行なうための充分
な実績と熱意をお持ちの方。
8.提出書類:
 (1) 履歴書(写真添付、電子メールアドレスを記載)
 (2) 研究業績リスト(原著論文、総説・解説、著書、プロシーディングス、
その他に分類)
 (3) 主要な論文の別刷またはコピー(5編以内)
 (4) これまでの研究の概要と教育の実績(2000字程度)
 (5) 今後の研究と教育に対する抱負(2000字程度)
 (6) 科研費などの競争的研究費の取得状況(代表、分担を明記のこと)
 (7) 推薦書または本人についての意見を述べられる方2名の氏名と連絡先
 ※ (1)-(6)の書類に関しては、各一部の印刷体とPDFファイルに変換して
保存したUSBメモリあるいはCD-ROMを同封すること。

9.応募締切:平成30年10月9日(火)必着
10.選考方法:書類選考および面接(模擬授業を含む)。面接の際の交通
費は応募者の自己負担とします。
11.書類提出先:〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学大学院物質理学研究科長 住山昭彦
経営部総務課気付 TEL: 0791-58-0101
※封筒に「極限状態物性学分野教授応募書類在中」と朱書し、簡易書留で
郵送のこと。なお、原則として応募書類は返却しません。
12.問い合わせ先:兵庫県立大学大学院物質理学研究科 田島裕之
TEL: 0791-58-0159(直通) E-mail: tajima@sci.u-hyogo.ac.jp
なお、当研究科のホームページのURLはhttp://www.sci.u-hyogo.ac.jp
です。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報18-090] 兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報18-090]  兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募
*********************************************************************

速報発信者:竹内佐年(兵庫県立大学)


兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募

兵庫県立大学大学院物質理学研究科教員公募のお知らせ

本大学院物質理学研究科では下記の要領により教員を公募いたします。
つきましては、適任者のご推薦又は応募について、関係の方々にご周知
賜りますよう、よろしくお願い致します。なお、本学では男女共同参画
を推進していますので、女性研究者の積極的な応募を歓迎いたします。

1.募集人数:助教 1名
2.所属:大学院物質理学研究科 物質科学専攻 物質反応解析学部門
物質反応論I分野
3.研究分野:単一分子レベルの新しい線形・非線形分光方法論の開拓に
意欲的に取り組める方。特に、時空間の極限的な実験(超高真空プローブ
顕微鏡、超高速分光など)に興味をもち、竹内教授と協力して新しいフォ
トンサイエンス分野の研究推進に貢献できる方。
4.教育:物理化学関連の学生実験および学部生・大学院生の研究指導を
担当していただきます。
5.着任時期:平成31年4月1日(月)(予定)
6.任期:5年(審査の上、再任可。ただし、再任後の任期は5年とし、
原則1回を限度とする。)
7.応募資格:着任時に博士の学位を有する方。
8.提出書類:
(1)履歴書(写真添付、電子メールアドレスを記載)
(2)研究業績リスト(原著論文、総説・解説、著書、プロシーディング、
その他に分類)
(3)主要な論文の別刷りまたはコピー(3編以内)
(4)これまでの研究の概要と今後の研究・教育に対する抱負(合わせて
2000字程度)
(5)科研費などの競争的研究費の取得状況(代表、分担を明記のこと)
(6)推薦書または本人についての意見を述べられる方2名の氏名と連絡先
※(1)-(5)の書類に関しては、各一部の印刷体とPDFファイルに変換して
保存したUSBメモリあるいはCD-ROMを同封すること。
9.応募締切:平成30年10月9日(火)必着
10.選考方法:書類選考および面接。面接の際の交通費は応募者の
自己負担とします。
11.書類提出先:〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学大学院物質理学研究科長 住山昭彦
経営部総務課気付 TEL: 0791-58-0101
※封筒に「物質反応論I分野助教応募書類在中」と朱書し、簡易書留で
郵送のこと。なお、原則として応募書類は返却しません。
12.問い合わせ先:兵庫県立大学大学院物質理学研究科 竹内佐年
TEL: 0791-58-0167(直通) E-mail: stake@sci.u-hyogo.ac.jp
なお、当研究科のホームページのURLはhttp://www.sci.u-hyogo.ac.jp
です。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報18-089] 博士研究員募集(原子力機構)

*********************************************************************
[分子科学会速報18-089] 博士研究員募集(原子力機構)
*********************************************************************

速報発信者:志賀基之(日本原子力研究開発機構)

博士研究員募集(原子力機構)

各位

日本原子力研究開発機構では以下の博士研究員を募集しています。どうぞご
応募ください。

博士研究員(特定課題推進員)1名

募集テーマ 量子的第一原理計算法の開発と水素物性の理論解析

理論化学、分子シミュレーション、計算物理学を含む計算科学分野における
特定課題推進員を募集する。
採用された研究員は、新学術研究領域「ハイドロジェノミクス」の下で、水
素を原子レベルで解析できる量子論的第一原理計算法の開発を行う。
また、スーパーコンピュータを用いた大規模数値シミュレーションを実施し
て、固体・界面などの物質中の水素の微視的振る舞いを解析する。システム
計算科学センターで開発中のPIMDコードのプログラム開発にも取り組む。
(本課題は文部科学省 新学術研究領域「ハイドロジェノミクス」の一環と
して実施する。参照https://www.hydrogenomics.jp/

配属先(採用時予定) 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システ
ム計算科学センター
勤務地(採用時予定)
千葉県柏市若柴178-4-4 東京大学フューチャーセンター内 国立研究開発法
人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター

応募資格
(1)博士号取得者

勤務条件
(1)報酬:月額42万円程度(社会保険料及び税込み)。
(2)手当等: 通勤手当・住居手当等は、職員に準じて支給。
(3)勤務時間: 9:00~17:30 ※時間外労働を行う場合あり
(4)休憩時間: 12:00~13:00
(5)休日・休暇:
週休2日制(土、日)、祝日、年末・年始休暇、年次有給休暇、特別休暇等
(6)各種保険: 健康保険、厚生年金保険、厚生年金基金、雇用保険、労災
保険
(7)宿舎: 家族用宿舎、独身・単身寮等
(8)試用期間: 試用期間あり(6か月)

提出書類
(1)当機構指定の申込書(ホームページ
https://www.jaea.go.jp/saiyou/employment/710/ よりダウンロードできま
す)
(2)学位記(写)又は博士号取得証明書
(3)学部卒業証明書、修士及び博士課程修了証明書
(4)学部、修士及び博士課程の学業成績証明書
(5)主要論文の別刷り

書類提出締切日
平成30年8月24日(金)必着
なお、前述の7.(2)~(4)の証明書類については、取り寄せに時間がかかる
場合は相談してください。

採用時期
平成30年10月1日から平成31年3月31日までとします。
所要の評価により、一定の業績を挙げた者に対して、文部科学省 新学術研
究領域「ハイドロジェノミクス」の予算獲得を条件として、最長で平成33
年9月30日までの間、単年度契約の更新対象者とします。

問い合わせ先
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
システム計算科学センター シミュレーション技術開発室
研究主幹 志賀 基之
TEL:04-7135-2350(代表)
FAX:04-7135-2382
E-mail:jinji-saiyo@jaea.go.jp, shiga.motoyuki@jaea.go.jp

詳しくはホームページを参照ください
https://www.jaea.go.jp/saiyou/employment/710/


Motoyuki Shiga, Dr.
Center for Computational Science and E-Systems
Japan Atomic Energy Agency
148-4 Kashiwanoha Campus, 178-4 Wakashiba
Kashiwa, Chiba, 277-0871, Japan
tel: +81-80-4389-9679
email: shiga.motoyuki@jaea.go.jp

志賀基之
日本原子力研究開発機構システム計算科学センター
〒277-0871 千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区4
東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト4階

*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070
*********************************************************************