********************************************************************* [分子科学会速報17-144] 新学術 光圧ナノ物質操作 公開シンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:岡本裕巳(自然科学研究機構 分子科学研究所) 新学術 光圧ナノ物質操作 公開シンポジウム 新学術領域研究「光圧ナノ物質操作」第2回公開シンポジウムのお知らせ 関係各位 文科省科研費新学術領域研究「光圧によるナノ物質操作と秩序の創生」 の今年度の研究成果を報告し、領域の今後の発展について議論するため、 第2回公開シンポジウムを開催いたします。年始のご多忙の折かと存じ ますが、ご参加いただきますようお願い申し上げます。 また、一般参加者からのポスター発表も募集いたしますので、発表 ご希望の方は12月22日までに本領域HPより要旨を添えてお申込み ください。 皆様のご参加をお待ちいたしております。 新学術領域研究「光圧ナノ物質操作」 領域代表 石原 一 -------------------------------------------------- 新学術領域研究研究「光圧ナノ物質操作」 第2回公開シンポジウム http://optical-manipulation.jp/katsudou/20180122/index.html -------------------------------------------------- ■会 期:2018年1月22日(月)~1月23日(火) ■会 場:大阪大学豊中キャンパス 基礎工学国際棟(シグマホール) ■プログラム: ◆1月22日(月) 13:00-13:15 領域代表挨拶 13:15-15:30 共同研究A B C 成果発表 15:30-15:50 休憩 15:50-16:30 研究トピックス紹介 16:30-16:40 休憩 16:40-17:40 [特別講演] 「光化学、光科学、そして光圧の科学」 増原 宏 氏(台湾・国立交通大学) 18:00-20:00 交流会 ◆1月23日(火) 9:00- 11:35 計画研究A01・A02・A03・A04 成果発表 11:35-12:50 昼食 12:50-14:10 研究トピックス紹介 14:10-15:30 ポスター発表 15:30-16:00 評価グループによる講評 ■参加費:無料 (交流会費別途) ■発表申込締切:2017年12月22日(金) ■参加申込締切:2018年1月15日(月) ■発表申込・参加申込方法: 領域ホームページよりご登録ください。 http://optical-manipulation.jp/katsudou/20180122/index.html ■詳細については、上記ホームページにてご確認ください。 ■お問い合わせ先: 新学術領域研究「光圧によるナノ物質操作と秩序の創生」事務局 E-mail: sympo201801@optical-manipulation.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************
月: 2017年12月
[分子科学会速報17-143] 第15回福井謙一記念センターシンポジウム
********************************************************************* [分子科学会速報17-143] 第15回福井謙一記念センターシンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:西本佳央(京都大学) 第15回福井謙一記念センターシンポジウム 分子科学会会員の皆さま 京都大学福井謙一記念研究センターの西本佳央と申します。 重複して受信されました場合は、どうぞご容赦ください。 弊センターでは、第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウムを 2018年2月2日(金)に開催いたします。 詳細は下記の通りとなっております。 皆様のご参加をお待ちいたしております。 ポスター発表も募集しております。 講演会や懇親会のご参加、またポスター発表の お申し込み締め切りは2018年1月19日(金)です。 ------------------------------------------------------ 第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム 日時 2018年2月2日(金) 10時00分より19時00分まで 場所 京都大学福井謙一記念研究センター http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/access_ja 開会の辞 田中 勝久(福井謙一記念研究センター長) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:00-10:05 ご挨拶 北村 隆行(京都大学 大学院工学研究科長) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:05-10:15 佐々 真一 (京都大学 大学院理学研究科) 「気液転移と熱伝導が出会うとき:19世紀科学から21世紀科学への展開」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:15-11:15 北浦 和夫 (京都大学 福井謙一記念研究センター) 「The Group Molecular Orbital Method For Large Molecular Systems」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:30-12:30 -昼休み- 幾原 雄一 (東京大学 大学院工学研究科) 「原子直視STEM法の新展開と材料科学への応用」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:50-14:50 「福井謙一奨励賞」表彰式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:00-15:30 ポスターセッション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:30-17:20 懇親会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17:30-19:00 講演会・懇親会・ポスター発表お申し込み 締め切り:2018年1月19日(金) 申し込み方法等については、下記のウェブサイトをご覧ください。 http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/sympo2017 ------------------------------------------------------ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************
[分子科学会速報17-143] 第15回福井謙一記念センターシンポジウム
********************************************************************* [分子科学会速報17-143] 第15回福井謙一記念センターシンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:西本佳央(京都大学) 第15回福井謙一記念センターシンポジウム 分子科学会会員の皆さま 京都大学福井謙一記念研究センターの西本佳央と申します。 重複して受信されました場合は、どうぞご容赦ください。 弊センターでは、第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウムを 2018年2月2日(金)に開催いたします。 詳細は下記の通りとなっております。 皆様のご参加をお待ちいたしております。 ポスター発表も募集しております。 講演会や懇親会のご参加、またポスター発表の お申し込み締め切りは2018年1月19日(金)です。 ------------------------------------------------------ 第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム 日時 2018年2月2日(金) 10時00分より19時00分まで 場所 京都大学福井謙一記念研究センター http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/access_ja 開会の辞 田中 勝久(福井謙一記念研究センター長) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:00-10:05 ご挨拶 北村 隆行(京都大学 大学院工学研究科長) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:05-10:15 佐々 真一 (京都大学 大学院理学研究科) 「気液転移と熱伝導が出会うとき:19世紀科学から21世紀科学への展開」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10:15-11:15 北浦 和夫 (京都大学 福井謙一記念研究センター) 「The Group Molecular Orbital Method For Large Molecular Systems」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:30-12:30 -昼休み- 幾原 雄一 (東京大学 大学院工学研究科) 「原子直視STEM法の新展開と材料科学への応用」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:50-14:50 「福井謙一奨励賞」表彰式 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:00-15:30 ポスターセッション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15:30-17:20 懇親会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17:30-19:00 講演会・懇親会・ポスター発表お申し込み 締め切り:2018年1月19日(金) 申し込み方法等については、下記のウェブサイトをご覧ください。 http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/sympo2017 ------------------------------------------------------ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************
[分子科学会速報17-142] 平成30年度共同研究課題の募集
********************************************************************* [分子科学会速報17-142] 平成30年度共同研究課題の募集 ********************************************************************* 速報発信者:荒木保幸(東北大学多元物質科学研究所) 平成30年度共同研究課題の募集 1.タイトル 物質・デバイス領域共同研究拠点 <平成30年度共同研究課題の募集について> 2.主催団体名 物質・デバイス領域共同研究拠点 3.概要 本拠点は、物質・デバイス領域における先端的・学際的共同研究を 推進するため、北海道大学電子科学研究所、東北大学多元物質科学 研究所、東京工業大学化学生命科学研究所、大阪大学産業科学研究所 九州大学先導物質化学研究所の5研究所からなるネットワーク型の 共同研究拠点として平成21年に文部科学省より認定されました。 平成22~29年度の公募では多数のご応募をいただき、多くの研究者に 共同研究を推進いただいております。 この度、平成30年度の共同研究課題を以下のとおり公募いたします。 ●物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページ http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/ 4.公募事項 (1)「基盤共同研究」 (2)「施設・設備利用」 (3)「展開共同研究A」 (4)「展開共同研究B」 (5)「次世代若手共同研究」 5.研究期間 平成30年4月1日~平成31年3月31日の一定期間 6.応募資格・応募方法 下記URLの物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページをご覧ください。 http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/ 7.申込期限 平成29年12月19日(火) 8.問い合わせ先 物質・デバイス領域共同研究拠点 拠点本部 〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 TEL:022-217-5203 FAX:022-217-5211 Email:kyoten@tagen.tohoku.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************
[分子科学会速報17-141] スーパーコンピュータワークショップ開催
********************************************************************* [分子科学会速報17-141] スーパーコンピュータワークショップ開催 ********************************************************************* 速報発信者:伊藤聡一(分子科学研究所) スーパーコンピュータワークショップ開催 分子科学会会員の皆様 下記ワークショップが開催されますのでご案内申し上げます。 スーパーコンピュータワークショップ2017 「機能性材料設計への最新の計算科学アプローチ」 https://ccportal.ims.ac.jp/workshop2017 旅費、宿泊費の支援もございます。 詳細はHPをご参照願います。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。 (重複して受け取られた場合はご容赦ください) --------------------------------------------------------------------- スーパーコンピュータワークショップ2017のご案内 「機能性材料設計への最新の計算科学アプローチ」 開催日 平成 30年 1月23日(火) ~24日(水) 会場 自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター 参加費 無料 当計算科学研究センターでは、スーパーコンピュータシステムを全国の 研究者に共同利用して頂いています。このスーパーコンピュータシステムの 高速かつ大規模な計算環境は分子科学、物性科学、生物科学といった様々な 分野の研究に活用されています。また、当センターでは例年最先端の計算 分子科学とその発展を理解し新しい展開を計ることを目的としてワーク ショップを開催しております。 今年度は、“機能性材料設計への最新の計算科学アプローチ”をテーマと してワークショップを開催いたします。化学反応触媒、太陽電池、発光材料 など、多くの機能性物質の設計が現在計算科学のターゲットとなっています。 本ワークショップでは、計算分子科学分野を中心に様々な分野でご活躍され ている研究者の方々を講師にお招きし、各分野における新たな取り組み、 及び最新の成果と展望をご紹介いただきます。 ご案内ページのURL https://ccportal.ims.ac.jp/workshop2017 プログラム 初日 2018年1月23日(火) 12:45-13:30 受付 13:30-13:40 初めに 13:40-14:30 中嶋隆人 (理化学研究所) スーパーコンピュータによるペロブスカイト太陽電池・光触媒の材料探索 14:30-15:20 重田育照 (筑波大学) 3重項消光アップコンバージョンの理論解析と物質設計 15:40-16:30 山下晃一 (東京大学) 光エネルギー変換材料の計算科学 16:30-17:20 森寛敏 (お茶の水女子大学) 電子状態の揺らぎを考慮した機能分子の設計 17:20-18:30 ポスター発表 18:30-20:00 懇親会 二日目 2018年1月24日(水) 9:00-9:50 今村穣 (首都大学東京) 計算科学を用いた次世代太陽電池材料の研究 9:50-10:40 佐藤徹 (京都大学) 高次三重項状態を利用した有機EL素子の新規発光機構 11:00-11:50 奥村光隆 (大阪大学) ヘテロ接合界面が開く触媒機能に関する理論的研究 11:50-12:40 武次徹也 (北海道大学) 元素戦略にもとづく触媒開発研究:理論計算と実験実証のインタープレイ 12:40-12:50 終わりに 懇親会 1月23日(火) 会場 岡崎コンファレンスセンター 会費 4,000円(一般) / 3,000円(学生) ・予約制のため申込み後のキャンセルはご遠慮ください。 ・急なキャンセルは、不参加でもお支払いただく場合がございます。 ・お支払いは受付時間に集金します、お釣りのないようにお願いします。 参加登録は以下のURLからお願いします。 https://registration.ims.ac.jp/scws2017/registration お問い合わせ:自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センタ ー 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 TEL:0564-55-7462 FAX:0564-55-7025 Email:workshop-scws2017@draco.ims.ac.jp --------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------- 〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38 自然科学研究機構 分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域 伊藤聡一 mail: soichi-ito@ims.ac.jp tel: 0564-55-7219 fax: 0564-55-7025 --------------------------------------------------------------------- ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************
分子科学会速報17-140] お茶の水女子大学の理論化学と計算化学
********************************************************************* [分子科学会速報17-140] お茶の水女子大学の理論化学と計算化学 ********************************************************************* 速報発信者:武次徹也(北海道大学) お茶の水女子大学の理論化学と計算化学 下記の研究会を開催いたします。年末のお忙しい時期に なりますが、ご都合が合いましたらぜひご参加下さい。 研究会は参加無料で、出入り自由、ご都合のつく時間帯 のみのご参加でも大丈夫です。 懇親会に参加を希望される場合は、以下の連絡先にご連絡 ください。(研究会のみの参加は申込は不要です) 懇親会参加申込: 参加費:8000円 申込先:ocha.theochem@gmail.com へメールをお送りください。 (氏名、連絡先を明記してください) 申込期限:平成29年12月8日(金) 研究会世話人:鷹野景子、武次徹也、森寛敏 ----------------------- 化学科主催研究会「お茶の水女子大学の理論化学と計算化学」 日時:2017年12月23日(土)13:00~17:40 場所:お茶の水女子大学講義室(理学部3号館701室) 主催:お茶の水女子大学理学部化学科 共催:桜化会 協力:お茶の水女子大学リーディング大学院推進センター お茶の水女子大学は、理論化学・計算化学分野において多くの 女性研究者を輩出し、国内の理論化学の進展に重要な役割を 担ってきました。本研究会では、お茶の水女子大学の理論化学 を創設・発展させてきた細矢治夫先生、平野恒夫先生にご講演 頂くとともに、理論化学の過去・現在・未来を議論する機会と したいと思います。 プログラム: 13:00 開会 13:05-13:20 鷹野景子(お茶の水女子大) 「有機金属錯体の構造と反応」 13:20-13:35 武次徹也(北海道大) 「隠れた反応経路 ~ 固有反応座標を超えて」 13:35-13:50 栢沼 愛(筑波大) 「QM/MM法を用いたニトリル水和酵素の反応機構の解明」 13:50-14:05松田 彩(みずほ情報総研) 「金属ナノ粒子の水素吸蔵特性に関する理論化学的考察」 休 憩 14:10-14:25 森 寛敏(お茶の水女子大) 「精度と効率を兼備した第一原理有効フラグメント ポテンシャル-分子動力学計算:イオン液体への応用例」 14:25-14:40 八木 清(理研) 「分子振動の局所性を利用した非調和振動計算法の開発と応用」 14:40-14:55 古濱彩子(国立環境研) 「理論化学と環境研究:大気化学から毒性予測まで」 休 憩 15:00-15:15 小鷹恵利香(IFREMER, フランス) 「計算機の進歩とシミュレーション科学の進歩」 15:15-15:30 六車千鶴(中京大) 「グラフ理論と氷の計算機シミュレーション」 15:30-15:45 相田美砂子(広島大) 「水素結合パターンの認識」 休 憩 16:00-16:40 平野恒夫 先生 「To be linear or not to be: 直線分子の振動平均構造は直線か?」 休 憩 16:50-17:30 細矢治夫 先生 「科学における言葉の重要性と科学者の責任」 18:00-20:00 懇親会(茗渓会館) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************