[分子科学会速報20-044] Pacifichem2020 シンポジウム#393発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-044]  Pacifichem2020 シンポジウム#393発表募集
*********************************************************************

速報発信者:江原正博(自然科学研究機構 計算科学研究センター)


Pacifichem2020 シンポジウム#393発表募集

分子科学会会員各位

本年12月にハワイで開催されます、環太平洋国際化学会議2020
(Pacifichem2020)において、シンポジウム "Triangle of 
Heterogeneous Catalysis, Surface Science, and Theory"(#393)
を開催いたします。

本シンポジウムでは、持続的社会に重要となる不均一系触媒に
ついて、触媒化学、表面科学、理論・計算科学の分野で最先端の
研究を展開してる実験・理論の研究者が集い、不均一系触媒と
表面科学の現状と将来に関して議論します。不均一触媒の理論
計算科学研究は、理論化学にとって挑戦的な研究領域でもあり、
新しい展開が求められています。この分野での特に(1)触媒の理論・
モデル化、(2)擬不均一系触媒、(3)不均一系触媒、(4)表面分光法
に焦点をあてたシンポジウムを開催いたします。

下記の招待講演に加えて、一般口頭発表・ポスター発表の申込を
受け付けております。ご関心のある皆様のお申し込みをお待ち
しております。口頭発表件数が限られておりますので、ポスター
発表に移動していただく場合もあります。

口頭発表
12月18日(金)午後、19日(土)午前・午後、20日(日)午前

ポスター発表(2時間)

会場:Hawaii Convention Center

アブストラクト提出締切:
 日本時間 2020年04月02日(木) 13:59
 (米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)23:59)です。

発表申し込み/アブストラクト提出:
 https://pacifichem2020.abstractcentral.com/

招待講演者(敬称略)
 奥村光隆(阪大)
 榊茂好(京大)
 薩摩篤(名大)
 関根泰(早大)
 唯美津木(名大)
 中山哲(東大)
 長井康貴(豊田中研)
 町田正人(熊本大)
 南谷英美(分子研)
 吉田真明(山口大)
 K. Chapman (Stony Brook Univ.)
 P. Chen (Dalian Inst. Chem. Phys.)
 M. Delferro (Argonne National Lab.)
 F. Jentoft (UMass - Amherst)
 D. Ma (Peking Univ.)
 J. W. Medlin (Univ. Colorado)
 E. Nikolla (Wayne State Univ.)
 J. Y. Park (KAIST)
 Y. Wang (Xiamen Univ.)
 N. Yan (National Univ.)

オーガナイザー:
 江原正博(分子研)
 近藤 寛(慶應大)
 宍戸哲也(首都大)
 C. Cramer (Univ. Minnesota)
 S. Scott (Univ. California)
 C. Sievers (Georgia Tech.)
 X. Xu (Fudan Univ.)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報20-043] 青山学院大学博士研究員募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-043]  青山学院大学博士研究員募集
*********************************************************************

速報発信者:阿部二朗(青山学院大学)


青山学院大学博士研究員募集

募集概要:科研費基盤研究(S) 「インコヒーレント非線形光スイッチ分子の
     学術基盤創生」に参画し、近赤外光に非線形的に応答するフォト
     クロミック分子の開発に力をお貸しいただける方を募集します。 

研究内容:近赤外光に応答する有機フォトクロミック分子の開発。
     有機合成あるいはレーザー分光測定の経験者が望ましい。 

募集職種:理工学部化学・生命科学科 研究支援者(博士研究員)1名 

応募締切:2020年3月6日(金)。ただし、適任者が見つかり次第終了。

勤務形態:常勤、単年度契約 

勤務場所:青山学院大学相模原キャンパス(JR横浜線淵野辺駅下車)

応募資格:博士の学位を有するか、着任までに取得見込みの者。

待遇:青山学院大学の規定に基づく。

採用時期:決定後なるべく早い時期。

任期:年度毎に更新(2023年3月31日まで延長可能)

応募書類:・履歴書(写真貼付)
     ・研究業績リスト
     ・これまでの研究概要
     ・本人に関する意見を伺える方2名の氏名と連絡先
     応募書類は日本語または英語で作成。
※送付方法 応募書類を一つのPDFファイルとして、電子メールに添付
      する形で提出して下さい。件名を「博士研究員応募」として、 
      jiro_abe@chem.aoyama.ac.jp に送付。

選考内容:書類選考後、必要に応じて面接を行います。
     採否の決定はメール等により個別に連絡します。

連絡先:青山学院大学理工学部化学・生命科学科 教授・阿部二朗
    E-mail:jiro_abe@chem.aoyama.ac.jp
    TEL: 042-759-6225 

備考:面接に係る旅費、宿泊費等は応募者本人の負担となりますので、
   ご了承下さい。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報20-042] Pacifichem2020シンポジウム#232発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-042]  Pacifichem2020シンポジウム#232発表募集
*********************************************************************

速報発信者:宮坂等(東北大学)


Pacifichem2020シンポジウム#232発表募集

Pacifichem2020シンポジウム(#232)"Advanced multifunctional molecular
 materials based on dynamic spin"
発表募集のお知らせ

2020環太平洋国際化学会議 (Pacifichem2020) において、"Advanced multifu
nctional molecular materials based on dynamic spin"と題して、金属錯体
の動的電子状態に関するシンポジウムを以下のように開催します。1日のみの
シンポジウムですが濃密にディスカッションしますので、是非、発表(口頭
、ポスター)を申し込んでください。

日時:12月18日(金)
口頭発表:12月18日(金)(AM and PM)
ポスター発表:12月18日(金)(Evening)

趣旨:Multifunctional molecular materials are one of the most attract
ive targets in the field of advanced chemistry, which are directed to
 the near future generation of materials relevant to electronic devic
es and information processing systems because of their possible multi
ple degree of freedom on the function accessibility. For designing th
e materials, the class of coordination compounds has a great advantag
e, which is diversely, rationally controllable not only in the viewpo
int of assembled structure but also on the intrinsic electronic/magne
tic nature. In addition, the electronic and spin states of coordinati
on compounds are flexible, often experience dynamical changes in a re
versible reaction; we call them dynamic spin or dynamic electron. Div
ers types of materials with dynamic spins could be developed; for exa
mple, mononuclear or multinuclear, cluster, chain, 2D, MOF, hybrid sy
stems and so on. These compounds could produce unique, interest and a
pplicable physical properties sometimes including long-range correlat
ions, that is magnetism, conductivity, optical properties, dielectric
ity responsive to dynamic spin tuned by external stimuli. These physi
cal properties could also be associated with the controllable size or
 shape, charge, polarity, porosity, host-guest interactions of materi
als and so on. In this session, we would like to focus on the coexist
ing or synergistically functioning multiple physical properties based
 on dynamic spin found in coordination compounds and related material
s. These studies will be discussed from both sides of fundamental sci
ences and applications.

会場:Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort

アブストラクト提出締切:日本時間 2020年04月02日(木) 13:59
(米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水) 23:59)

発表申し込み/アブストラクト提出:
https://pacifichem.org/technical-program/abstract-submission/

シンポジウム世話人
Shinya Hayami (Kumamoto University, Japan)
Hitoshi Miyasaka (Tohoku University, Japan)
David Harris (UC Berkeley, USA)
Muralee Murugesu (University of Ottawa, Canada)
Tao Liu (Dalian University of Technology, China)
Kil Sik Min (Kyungpook National University, Korea)
Deanna M. D'Alessandro (The University of Sydney, Australia)
Diego Venegas-Yazigi (Universidad de Santiago de Chile, Chile)
Demir Selvan (Michigan State University, USA)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報20-041] Pacifichem2020シンポジウム#261発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-041]  Pacifichem2020シンポジウム#261発表募集
*********************************************************************

速報発信者:岩村宗高(富山大学)


Pacifichem2020シンポジウム(#261)
"Ultrafast Phenomena in Transition Metal-containing Systems"
発表募集のお知らせ

2020環太平洋国際化学会議 (Pacifichem2020) におきまして、
"Ultrafast Phenomena in Transition Metal-containing Systems" と題して、
金属錯体の超高速過程に関するシンポジウムが開催されます。

趣旨:The photophysical and photochemical properties of transition 
metal-based chromophores are of interest for the development of 
photofunctional materials, light-activated therapies, photocatalysis, 
and solar energy research to name a few. Most if not all of the 
photo-induced properties of such systems are determined within the 
first few picoseconds following light absorption, making ultrafast 
spectroscopy the primary tool for understanding and ultimately 
controlling their light-actuated chemistry. The proposed symposium 
will bring together scientists working at the interface between 
inorganic and physical chemistries, highlighting the emergence of 
new techniques including time-resolved X-ray, infrared, and Raman 
spectroscopies, as well as two-dimensional methods that are providing 
insights into the interplay between electronic and vibrational 
degrees of freedom. In addition to providing a survey of the field, 
the symposium will constitute an important mechanism for networking 
among scientists working in this area across the Pacific Rim.

日時:12月15日(火)~16日(水)
口頭発表 12月15日(火)(Morning, Afternoon) 
     12月16日(水)(Morning, Afternoon)
ポスター発表 12月16日(水) (Evening)

会場:Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort

アブストラクト提出締切:日本時間 2020年04月02日(木)13:59
      (米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)23:59)

発表申し込み/アブストラクト提出:
https://pacifichem.org/technical-program/abstract-submission/


シンポジウム世話人:
 McCusker, James Kenneth; 
 Vlcek, Antonin; 
 Yam, Vivian Wing-Wah; 
 Hodgkiss, Justin

招待講演者リスト:
 恩田健
 Max Massi
 Ryan Hadt
 Scott Cushing
 Phil Castellano
 Lin Chen
 Kelly Gaffney
 Renske
 Greg Scholes
 Munira Khalil
 Ben Levine
 David L. Phillips
 (Vincent) Chi-Chiu Ko
 Jianzhang Zhao
 岩村宗高
 田原太平
 Timothy Schmidt
 Evan Moore
 Amy Cordones-Hahn
 Leif Hammarstrom
 Keith Gordon
 Katja Heinze
 Julia Weinstein
 Andrea Cannizzo
 Cather Simpson


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報20-040] 理論化学キックオフシンポジウムのご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報20-040]  理論化学キックオフシンポジウムのご案内
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


理論化学キックオフシンポジウムのご案内

分子科学会会員の皆様
(重複して受け取られた方はお許しください)

理論化学会は、本年6月に前身の同研究会から正式に学会と
して昇格し、より活発に学会活動を始めることとなりました。
それを記念し、令和2年3月21日にキックオフシンポジウムを
開催し、他の関連学会の方々をお招きして理論化学の将来像や
他学会との関連について議論を重ねたいと考えております。
皆様、ご参加頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

また、シンポジウムの後、記念パーティーを開催します。
併せてご参加下さい。詳細は以下の通りです。

https://www.rkk-web.jp/notice.html


理論化学会キックオフ シンポジウム

 日時 令和2年3月21日(土) 13時 - 17時
 会場 小野記念講堂(早稲田大学構内、東京メトロ早稲田駅より徒歩4分)

 田原太平(理化学研究所、分子科学会会長)
 西原 寛(東京大学、錯体化学会会長)
 田中秀樹(岡山大学、分子シミュレーション学会会長)
 高田 章(元 旭硝子(株)、企業研究会・CAMMフォーラム幹事)
 時任宣博(京都大学、基礎有機化学会会長)
 中辻 博(量子化学研究協会、理論化学研究会創設メンバー)
 (敬称略)
                                  
               
理論化学会キックオフ 記念パーティー

 日時 令和2年3月21日(土) 17時半 - 20時
 会場 リーガロイヤルホテル東京(小野記念講堂より徒歩6分)
 会費 7,000円(当日、シンポジウム・記念パーティー会場で徴収します)

 川合真紀(分子科学研究所所長、日本化学会会長)
 山下弘巳(大阪大学、触媒学会会長)
 細矢治夫(お茶の水女子大学、日本コンピュータ化学会会長)
 (敬称略)


Google formにて参加登録をしますので、下記のリンク先から

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfURpXtLLsNr8eeXaiR6-GiI71c3S828wIsooTjIfgHYImYsQ/viewform?vc=0&c=0&w=1

理論化学会 会長 中井浩巳
(代理)中野雅由・重田育照


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報20-039] Pacifichem2020シンポジウム#343発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-039]  Pacifichem2020シンポジウム#343発表募集
*********************************************************************

速報発信者:吉岡直樹(慶應義塾大学)


Pacifichem2020シンポジウム#343発表募集

太平洋国際化学会議2020における研究発表募集のお知らせ

シンポジウム#343 “Free Radicals in Biology, Chemical Synthesis and F
unctional Bio-/Nanomaterials”

2020年12月にハワイのホノルル市で開催される環太平洋国際化学会議2020(Pa
cifichem2020))のシンポジウムとしてEPR分光法と関連したFree Radicals in
 Biology, Chemical Synthesis and Functional Bio-/Nanomaterials (#343)
を開催します.

趣旨:The “Free Radical” symposium builds on the success of the two
 preceding EPR-themed symposia at the PACIFICHEM 2010 and 2015 and
 now expands to encompass the chemistry and properties of other free
 radicals in addition to nitroxides. The Symposium focuses on new
rapidly evolving directions in the field of functional nanomaterials
and technologies that capitalize on organic free radical properties
and characterization of such unpaired electronic species by EPR. 
The following interdisciplinary areas will be covered:
1) Synthesis of organic radicals with programmed function
2) Chemistry and physical properties of supramolecular assemblies
based on organic radicals
3) Nanomaterials and hybrid nanostructures and parallel developments
in spectroscopic methods
4) Low-dimensional materials and spin networks for quantum
information processing
5) Redox-active nitroxides – from biological probes to all-
organic batteries
The Symposium will bring together organic synthetic, supramolecular
and materials chemists as well as the world-leading experts in EPR
spectroscopy and quantum information technology.

このシンポジウムの口頭発表には、12月18日(金)(Morning, Afternoon,
Evening)、19日(土)(Morning)、ポスター発表には19日(土) (Evening)
が割り当てられています。

アブストラクト提出締切は、日本時間 2020年04月02日(木) 13:59、
(米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)23:59)です。

シンポジウム世話人は以下の通りです。
Alex I. Smirnov (USA), Steven Bottle (Australia), Naoki Yoshioka
(Japan)

一般口頭発表およびポスター発表の申込を受け付けています。皆さまのお申
し込みをお待ちしております。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報20-038] PACIFICHEM2020 シンポジウム#387発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-038]  PACIFICHEM2020 シンポジウム#387発表募集
*********************************************************************

速報発信者:山内薫(東京大学)


PACIFICHEM2020 シンポジウム#387発表募集

本年12月15日からハワイ・ホノルルで開催される環太平洋化学会議
(PACIFICHEM2020)にて、超高速強光子場化学に関するシンポジウムを
開催いたします。
本シンポジウムでは、口頭およびポスター発表を募集しております。
皆様の奮ってのお申込みとご参加をお待ちしております。

アブストラクト投稿締切:2020年4月1日(水)米国東部標準時(EST)
23時59分
(投稿サイト) https://pacifichem.org/

Symposium #387“Ultrafast Intense Laser Chemistry”
日時:2020年12月15日(火)- 16日(水)
場所:Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, U.S.A

Orgnaizers:
Kaoru Yamanouchi (The University of Tokyo, Japan)
Robert J. Levis (Temple University, U.S.A)
Francois Legare (INRS, Canada)
Qihuang Gong (Peking University, China)

招待講演者:
Andre Bandrauk (University of Sherbrooke)
Thomas Baumert (University of Kassel)
Nora Berrah (University of Connecticut)
XueBin Bian (Wuhan Institute of Physics and Mathematics)
Philip Bucksbaum (Stanford University)
Francesca Calegari (DESY)
Paul Corkum (University of Ottawa/NRSC)
Farhad Faisal (Bielefeld University)
Qihuang Gong (Peking University)
Wendell Hill, III (University of Maryland)
Akiyoshi Hishikawa (Nagoya University)
Mikhail Ivanov (MBI)
Kyung Taec Kim (GIST)
Francois Legare(INRS-EMT)
Stephen Leone (UC Berkeley)
Robert Levis (Temple University)
Wen Li (Wyane State University)
Katsumi Midorikawa (RIKEN)
Katherine Moore-Tibetts (Virgina Commonwealth)
Katsuya Oguri (NTT Basic Research Laboratory)
Dmitri Romanov (Temple University)
Luis Roso (CLPU/University of Salamanca)
H. Bernhard Schlegel (Wayne State University)
Carlos Trallero (University of Connecticut)
Kiyoshi Ueda (Tohoku University)
Parinda Vasa (IIT Bombay)
Thomas Weinacht(Stony Brook University)
Jian Wu (East China Normal University)
Huailiang Xu (Jilin University)
Liang Xu (Shanghai Jiaotong Uniersity)
Kaoru Yamanouchi (The University of Tokyo)

シンポジウム概要:https://pacifichem.org/technical-program/
2020-approved-symposia/

ご連絡先:kaoru@chem.s.u-tokyo.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報20-037] 分子科学討論会2020大阪 HP開設のお知らせ

*********************************************************************
[分子科学会速報20-037]  分子科学討論会2020大阪 HP開設のお知らせ
*********************************************************************

速報発信者:水谷泰久(大阪大学大学院理学研究科化学専攻)


分子科学討論会2020大阪 HP開設のお知らせ

分子科学討論会2020大阪のホームページを開設しました。
みなさまのブラウザのブックマークに追加ください。


■討論会サイト
・日
 http://www.molsci.jp/2020/
・英
 http://www.molsci.jp/2020en/


4月6日(月)から、参加登録、発表申し込みを受け付けます。
多数の方の参加をお待ちしています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報20-036] Pacifichem[分子キラリティ]シンポ講演募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-036]  Pacifichem[分子キラリティ]シンポ講演募集
*********************************************************************

速報発信者:大島康裕(東京工業大学理学院)


Pacifichem[分子キラリティ]シンポ講演募集

分子科学会会員各位

本年12月15日-20日にハワイで開催されます環太平洋国際化学会議2020
(Pacifichem2020)において、
"New Frontier in Fundamental Science of Molecular Chirality"(#397)
を開催いたします。

近年、今までにない高感度・高精度な分子のキラリティ識別法が開発され、
フェムト秒時間分解計測まで可能となりつつあるとともに、コヒーレント
光を用いたキラリティ制御の提案なども活発に行われています。本シンポ
ジウムでは、気相・界面・凝縮相から生体関連分子までの幅広い系を対象
として、理論ならびに実験による最先端の研究成果を発表し、今後の展望
を議論したいと思います。

以下にリストした方々による招待講演に加えて、一般口頭発表・ポスター
発表の申込を受け付けます。多数のお申し込みをお待ちしております。

口頭発表
 12月17日(木)ならびに18日(金)(両日ともAMおよびPM)

ポスター発表
 12月17日(木) (Evening)

会場:Hawaii Convention Center

アブストラクト提出締切:
 日本時間 2020年04月02日(木) 13:59
 (米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)23:59)です。

発表申し込み/アブストラクト提出:
 https://pacifichem2020.abstractcentral.com/

Invited Speakers
 Ilya Averbukh (Weizmann Institute)
 Benoit Darquie (CNRS/Universite Paris 13)
 Eizi Hirota (Institute for Molecular Science)
 Nam Joon Kim (Chungbuk National Univ.)
 King-Chuen Lin (Taiwan National Univ.)
 Valery Milner (Univ. British Columbia)
 Brooks Pate (Univ. Virginia)
 Cristobal Perez (DESY)
 Ivan Powis (Univ. Nottingham)
 Hisako Sato (Ehime Univ.)
 Olga Smirnova (Max-Born-Institut)
 Alessandro Soncini (Univ. Melbourne)
 Fumika Suzuki (Univ. British Columbia)
 Hongfei Wang (Fudan Univ.)
 Hans J. Worner (ETH Zurich)
 Yunjie Xu (Univ. Alberta)
 Elsa Chui-Ying Yan (Yale Univ.)
 Anne Zehnacker-Rentien (CNRS)

Organizers
 Yasuhiro Ohshima (Tokyo Tech)
 Takamasa Momose (Univ. British Columbia)
 Brooks H. Pate (Univ. Virginia)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報20-035] 名古屋大学 G30プログラム教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報20-035]  名古屋大学 G30プログラム教員公募
*********************************************************************

速報発信者:菱川明栄(名古屋大学大学院)


名古屋大学 G30プログラム教員公募

名古屋大学G30プログラム公募(教授または准教授)のお知らせ

名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻(化学系)では,G30化学プログラ
ムに携わる物理化学分野の教員1名を公募致します。適任者のご推薦,ご応募
をお願い申し上げます。

募集人員:教授または准教授1名
応募締切:2020年3月31日

詳細は下記をご覧ください。
http://en.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20200204_sci.pdf


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************