[分子科学会速報24-114] スーパーコンピュータWS 2024のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-114] スーパーコンピュータWS 2024のご案内
*********************************************************************

速報発信者:江原正博(自然科学研究機構 計算科学研究センター)


スーパーコンピュータWS 2024のご案内

分子科学会 会員の皆様

下記の通り、スーパーコンピュータワークショップ2024
「計算科学研究センター・計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業
合同ワークショップ-AI/MLに基づく材料設計と開発:理論と実験の接点
-」を2025年1月15日(水)~16日(木)の日程で開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

自然科学研究機構 計算科学研究センターでは、スーパーコンピュータ
システムを全国の研究者に共同利用していただいています。また、研究
交流を目的として、例年、理論・計算分子科学に関するワークショップ
を開催しております。今年度は、計算物質科学スーパーコンピュータ共
用事業と合同で、分子・物質科学分野でAI/MLを用いた先進的な研究に
取り組んでおられる気鋭の研究者を講師にお招きし、研究成果や展望を
ご紹介いただきます。実験で計算科学を研究に導入して、顕著な成果を
挙げておられる先生方にもご講演いただきます。また、参加者のポスタ
ー発表(現地のみ)もございます。幅広い研究分野からのご参加をお待
ちしております。部分的な参加も歓迎いたします。

世話人:白男川貴史(分子研)、江原正博(分子研、計算セ)

■参加申込方法:web受付
参加をご希望の方は下記のサイトから申し込みください。
(参加登録)https://registration.ims.ac.jp/scws2024/registration
(ホームページ)https://ccportal.ims.ac.jp/workshop2024/
*現地参加の旅費支援については上記HPをご覧ください。

=====
スーパーコンピュータワークショップ2024
「計算科学研究センター・計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業
合同ワークショップ-AI/MLに基づく材料設計と開発:理論と実験の接点
-」
主催:分子科学研究所、計算科学研究センター
共催:計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業(SCCMS)
協賛:計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)、
   計算物質科学協議会(CMSF)
開催場所:岡崎コンファレンスセンター
     https://sites.google.com/orion.ac.jp/occ/
開催日:2025年1月15日(水)~16日(木)
開催方法:ハイブリッド形式
参加費:無料
定 員:100名(現地参加)
    500名(Zoomウェビナー参加)
申込締切:2024年12月13日(金)まで(現地参加、旅費支援あり)
     2024年12月25日(水)まで(旅費支援なし、ポスター発表)
     2025年1月10日(金)まで(Zoomウェビナー参加)
懇親会:
  日時:1月15日(水)18:15~19:30
  会場:岡崎コンファレンスセンター(中会議室)
  懇親会費:(一般)4,000円/(学生)2,000円
  予約制のため申込後のキャンセルはご遠慮ください。

プログラム(敬称略)
2025年1月15日(水) 座長:白男川貴史
12:45-13:30 受付
13:30-13:40 開会の挨拶
13:40-14:20 中山 哲(東京大学)
「ニューラルネットワークポテンシャルを用いた表面・界面の分子シミュ
レーション」
14:20-15:00 原渕 祐(北海道大学)
「量子化学計算に基づく化学反応解析:実験・情報との連携研究への展開」
15:00-15:20 休憩
15:20-16:00 古川 森也(大阪大学)
「多元素合金触媒における反応場および速度論のモデリング」
16:00-16:40 辻 雄太(九州大学)
「触媒材料探索における計算科学と情報科学の応用」
16:40-17:10 藤本 和士(関西大学)
「燃料電池触媒層の物質輸送機構解明に向けた、マルチスケール計算技術
構築とその活用」【SCCMS講演】
17:10-18:10 ポスター発表(現地参加のみ)
18:15-19:30 懇親会(現地参加のみ) 司会:江原正博

2025年1月16日(木) 座長:江原正博
9:30-10:10 熊谷 悠(東北大学)
「第一原理計算とMIによる欠陥を考慮した新材料探索」
10:10-10:50 福島 知宏(北海道大学)
「水電解反応の機械学習解析」
10:50-11:10 休憩
11:10-11:40 尾方 成信(大阪大学)
「機械学習ポテンシャルを用いた水素が構造材料に与える影響の原子シミ
ュレーション」【SCCMS講演】
11:40-12:10 只野 央将(物質・材料研究機構)
「第一原理計算とデータ駆動手法による機能性ホイスラー合金の探索」
【SCCMS講演】
12:10-12:15 閉会の挨拶

【SCCMS講演】東北大学金属材料研究所、東京大学物性研究所と協力し
て、計算物質科学スーパーコンピュータ共用事業(SCCMS)として大規
模計算を志向した分子・物質科学分野の大型プロジェクトを支援していま
す。今年度は、本ワークショップで研究成果をご講演いただきます。

■ お問い合わせ
自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センター
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
TEL: 0564-55-7462
FAX: 0564-55-7025
Email: rccs-scws2024_at_ims.ac.jp
*メールアドレス内の_at_は@に直してお送りください。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報24-113] 北里大学理学部化学科 助教公募(公募延長)


*********************************************************************
[分子科学会速報24-113] 北里大学理学部化学科 助教公募(公募延長)
*********************************************************************

速報発信者:石川春樹(北里大学)


北里大学理学部化学科 助教公募(公募延長)

北里大学理学部化学科では,去る10月12日を応募締切としておりました
標記公募を下記のとおり延長することといたしました。
積極的なご応募ならびに適任者への周知をよろしくお願いいたします。

1.募集人員:助教(常勤・任期制)1名
  任期5年,再任可,ただし任期制教員に同意した日から通算した期間が
  10年を経過後、無期転換申出が可能
2.所属:北里大学 理学部化学科 分子構造学講座
3.研究・教育分野:広い意味での物理化学分野(実験、理論は問わない)。
  レーザー分光学および関連分野が望ましい。講座責任者 石川春樹教授、
  水瀬賢太准教授(2025年4月着任予定)と連携して学部・大学院の教育
  ・研究指導を行う。
4.担当科目:化学実験(化学科),基礎化学実験(理学部他学科向け)
       物理化学実験、基礎化学演習等
5.着任時期:2025年4月1日
6.勤務地:神奈川県相模原市南区北里 1-15-1
      北里大学 相模原キャンパス
7.応募締切:2024年12月22日(日)
8.問い合わせ先:
  北里大学理学部化学科 学科長 石川 春樹
  E-mail: harukisc@kitasato-u.ac.jp

応募資格,提出書類,応募方法,勤務形態等の詳細は以下をご覧ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124102273

                            以上


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報24-112] 分子科学会若手支援事業のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-112] 分子科学会若手支援事業のご案内
*********************************************************************

速報発信者:板倉隆二(量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所)


分子科学会若手支援事業のご案内

大学院生・若手研究者が企画する研究集会等に対する助成の募集について


分子科学会では、次世代を担う研究者を育成する一助とするため、大学院生
および若手研究者が企画する研究会等への支援事業を行います。今回の募集
は、2025年8月末日までの開催予定の研究会等を対象とします。応募は随時受
け付けていますが、開催月の3ヶ月前の月末までに申請ください。数件程度の
採択を予定しています。補助金枠がなくなり次第募集を終了します。

学会 Web page

https://www.molsci.jp/activities/young/

にて詳細をご確認の上、ご応募ください。
自由な発想でのご提案をお待ちしています。

ご質問、ご相談等は、下記の分子科学会・企画担当までお問い合わせくださ
い。

問い合わせ先: 分子科学会・企画担当
bunshi-kikaku-desk[at]bunken.co.jp
([at]を@に置き換えてください))


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
光技術のご相談は (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************