********************************************************************* [分子科学会速報24-006] 東京大学物性研究所短期研究会:生物発光 ********************************************************************* 速報発信者:樋山みやび(群馬大学) 東京大学物性研究所短期研究会:生物発光 分子科学会会員のみなさま (重複して受け取られた場合はご容赦ください) 物性研短期研究会 「理論・実験の融合研究:ルシフェリン-ルシフェラーゼ反応」 (2024年3月8,9日)についてご案内申し上げます。 ご興味をお持ちの方は奮ってご参加ください。 =====記===== 物性研短期研究会 「理論・実験の融合研究:ルシフェリン-ルシフェラーゼ反応」 日程:2024年3月8日(金)、9日(土) 会場:東京大学物性研究所 大講義室(東京大学柏キャンパス) 形式:対面開催 参加登録費:無料 ホームページ: https://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/seminar/all2.html?ptype=seminar&pid=20358 一般講演・ポスター発表申込締切:2024年3月1日 参加登録、講演申込(口頭発表・ポスター発表)フォーム: https://forms.gle/ZYjEy1N4kznG6W1R8 問い合わせ先:miyabi@gunma-u.ac.jp 群馬大学 樋山みやび 講演者 牧 昌次郎(電気通信大学) 「(仮)生体内深部可視化を刷新する発光イメージング材料」 口丸 高弘 (自治医科大学) 「(仮)生物医学研究を展開する人工発光反応」 嶋田 淳子(群馬大学) 「(仮)シャーガス病マウスモデルを用いたトリパノソーマ原虫の時空間的 ダイナミクス」 中津 亨 (和歌山県立医科大学)  「(仮)ホタル・ルシフェラーゼの立体構造:わかることとわからないこと 」 小野 稜平(群馬大学) 「(仮)近赤外ホタル生物発光基質類似体AkaLumineの発光量子収率」 樋山みやび(群馬大学) 「(仮)ホタル生物発光基質類似体の吸収・蛍光特性」 野口 良史(静岡大学) 「(仮)機械学習と第一原理を用いたルシフェリン類似体の機能予測」 大場 裕一(中部大学) 「(仮)発光生物の進化:一億年前のホタルの光は何色だったのか」 山本 典史(千葉工業大学) 「(仮)コンピュータ化学で解き明かす古代ホタルの発光色」 近江谷 克裕(産業技術総合研究所) 「(仮)生物発光応用研究の新展開」 林 久美子 (東京大学物性研究所) 「(仮)in vivo(個体内)観察に基づく神経細胞軸索輸送の物理」 佐藤 記一(群馬大学) 「(仮)創薬研究のためのマイクロ臓器モデルの開発」 安田 貴信(東京工業大学) 「(仮)生物発光酵素由来ペプチドを利用した抗体のバイオセンサー化」 永田 崇(東京大学物性研究所) 「(仮)生物発光を利用した光受容タンパク質の細胞内シグナル伝達の研究 」 北田昇雄(電気通信大学) 「(仮)生物発光システムの応用を目指して」 板橋 英之(群馬大学) 「(仮)生物発光をベンチャー企業が使うとしたら」 ============= ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報24-005] アジア国際シンポジウムのお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報24-005] アジア国際シンポジウムのお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:渡邊一也(京都大学大学院理学研究科化学専攻) アジア国際シンポジウムのお知らせ 日本化学会第104春季年会(2024)におけるアジア国際シンポジウムのお知らせ 2024年3月18日~21日に開催される予定の、日本化学会第104春季年会におき まして、下記要領で日本化学会(物理化学ディビジョン/理論化学・情報化 学・計算化学ディビジョン)と分子科学会による共催の「アジア国際シンポ ジウム」が開催されます。皆様奮ってご参加ください。 記 日時:2024年3月18日(月)13:00~17:15 会場:日本大学理工学部 船橋キャンパス 14号館 [2階] 1422 プログラムは以下のサイトをご参照ください。 https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/csj104th/session/1A142207-12 https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/csj104th/session/1A142213-15 ※分子科学会会員であるが日本化学会会員ではない方への特典 分子科学会の会員で2月12日(月)までに事前にお申込頂いた方に限り、下記 の日本化学会会員の参加登録費と同じ金額で第104春季年会の参加登録を承り ます。 [参加登録費]分子科学会 正会員 15,000円/同 学生会員 5,000円 この取り扱いをご希望の方は下記フォーマットをご記入の上、以下の連絡先 (分子科学会事務局)にメール送付してください。(締め切り2月12日) -------お申込みフォーマット------- 名前: 所属: メールアドレス: 分子科学会会員番号: ---------------------------------- フォーマット送付先:分子科学会事務局(bunshikagaku-post@as.bunken.co.jp) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報24-004] 九州大学理学研究院化学部門 研究員公募
********************************************************************* [分子科学会速報24-004] 九州大学理学研究院化学部門 研究員公募 ********************************************************************* 速報発信者:恩田健(九州大学) 九州大学理学研究院化学部門 研究員公募 九州大学理学研究院化学部門 研究員公募 概要:国際先導研究「先端材料化学と量子物性物理の融合による量子分子 エレクトロニクスの創製」(令和5‐11年度)において恩田グループに所属し、 超高速分光技術を用いた有機エレクトロニクスデバイスの計測と原理解明に 関する研究を担って頂ける研究員を募集いたします。 職種: 博士研究員 募集人員: 2名 職務内容: 超短パルスレーザーを用いた時間分解測定技術の開発と応用 または、有機エレクトロニクス材料およびデバイスの作製 所属: 九州大学理学研究院 勤務場所: 福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス 応募資格: 博士の学位を有する者または令和6年4月までに取得見込みの者 これまでの研究経験は問いません。 募集締切: 2024年3月31日 問合せ先:恩田健 konda@chem.kyushu-univ.jp 応募方法など詳細は下記のサイトをご覧ください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124010694 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報24-003] 名古屋大学大学院理学研究科 教授公募
********************************************************************* [分子科学会速報24-003] 名古屋大学大学院理学研究科 教授公募 ********************************************************************* 速報発信者:菱川明栄(名古屋大学大学院) 名古屋大学大学院理学研究科 教授公募 名古屋大学大学院理学研究科 教授公募のお知らせ 名古屋大学大学院理学研究科では,物理化学およびその周辺分野を 担当する教授を公募します。 詳細は,下記URLをご覧ください。 https://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20240109_sci.pdf 1.所属:理学研究科理学専攻(物質・生命化学領域) 2.募集人員:教授・1名 3.募集研究分野:物理化学を基盤とする物質科学 4.着任予定日:2025年4月1日以降のできるだけ早い時期 5.勤務形態:常勤,任期無(65歳定年) 6.応募締切:2024年5月7日 7.問合わせ先:名古屋大学大学院理学研究科理学専攻化学講座 主任 荘司長三 jinji-chem@chem.nagoya-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* Ocean Insightの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報24-002] 新スパコンTSUBAME4での課題公募(2/19締切)
********************************************************************* [分子科学会速報24-002] 新スパコンTSUBAME4での課題公募(2/19締切) ********************************************************************* 速報発信者:渡邊寿雄(東京工業大学) 新スパコンTSUBAME4での課題公募(2/19締切) 分子科学会会員のみなさま MLをお借りして、今年4月から運用開始する新スパコンTSUBAME4.0を利用 可能な以下の2つの課題公募(どちらも2/19(月)〆切)についてご案内します。 ※ 重複して受信の際はご容赦ください。 TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 課題公募 TSUBAME4.0の全ノードを利用可能 https://www.gsic.titech.ac.jp/GrandChallenge/R06_1st_GC TSUBAME若手・女性利用者支援制度 課題公募 若手研究者(大学院生を含む)や女性研究者を対象 https://www.gsic.titech.ac.jp/encouragement_program/young_female_r06 お近くの対象者にもご案内いただけると幸いです。 以下は、TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度の詳細となります。 ============================================= TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 課題公募(2/19(月)〆切) ============================================= 東京工業大学ではスパコンTSUBAME4.0の運用を2024年4月より開始し、 超大規模計算の要求はより一層高まっております。そこで通常運用では利用 できないピーク性能をフル活用する機会として、TSUBAMEグランドチャレンジ 大規模計算制度(無償利用)を実施しております。 課題公募の詳細は下記 URL をご参照ください。 https://www.gsic.titech.ac.jp/GrandChallenge/R06_1st_GC ● 課題公募概要 2024年度春期は、全ノードを用いた大規模計算のピーク性能(計算速度)を 目指す課題(カテゴリA,4月)と、極めて意義の高い結果を得るために大規模 かつ膨大な計算量が必要な課題(カテゴリB、5,6月)の公募を行います。 公募カテゴリと実施課題数 カテゴリA: 全ノード占有利用(12-24時間) 最大2課題 カテゴリB: 全ノードの1/3を1週間利用可能 最大1課題 課題公募受付期間 および 採択決定日 カテゴリA(4月実施分) ※今回の公募 公募期間 1月8日(月)-2月19日(月)17:00 採択決定 3月29日(金) カテゴリB(5月実施分) 公募期間 2月19日(月)-3月18日(月) 17:00 採択決定 4月26日(金) カテゴリB(6月実施分) 公募期間 3月18日(月)-4月15日(月) 17:00 採択決定 5月17日(金) 実施時期 カテゴリA: 4月実施 4/22(月)-24(水) カテゴリB:(開始/終了時刻は調整中) 5月実施 5/27(水)-6/03(水) 6月実施 6/17(水)-24(水) お問合せは下記へお願いします。 東京工業大学 学術国際情報センター 共同利用推進室 kyoyo@gsic.titech.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報24-001] 開催案内 国際シンポジウムNanospecFY2023
********************************************************************* [分子科学会速報24-001] 開催案内 国際シンポジウムNanospecFY2023 ********************************************************************* 速報発信者:熊谷崇(自然科学研究機構 分子科学研究所) 開催案内 国際シンポジウムNanospecFY2023 「NanospecFY2023 - Frontier of Nano & Atomic Scale Characterization」 の開催案内 2024年3月4日(月)-5日(火)に、分子科学研究所・岡崎コンファレンスセンタ ーでNanospecFY2023を開催いたします。 会議情報:https://registration.ims.ac.jp/nanospecfy2023/overview 参加登録:https://registration.ims.ac.jp/nanospecfy2023/registration 本イベントは,最先端のナノ・原子スケールの物質・材料分析技術を議論し て豊饒な学際領域を切り拓くことを目的としています。電子・構造物性物理 から触媒・表面化学、生物物理まで,幅広い題材を取り上げ、研究者や学生 の間で交流を深めることで新しい研究の機軸を打ち出せる機会創出の場を提 供します。また、海外からも分野の最前線で活躍されている研究者を招待し 、国際会議として開催されます。 放射光、レーザー光電子分光、走査プローブ顕微鏡の様々な先端計測技術 を用いた物質科学研究の現状に触れていただけると幸いです。関係者の方々 のご協力により参加費は無料となっておりますので、奮ってご参加ください 。 一般講演およびポスター発表を募集しています。計測だけでなく、分子・物 質・材料・生体科学の分野からの方々からの応募も歓迎しています。まだ先 端計測の応用が進んでいない分野との融合による、新しい学際領域の芽とな ることを期待しています。 一般講演の枠は限られていますので、ご希望に添えず、ポスターでの発表 をお願いする可能性がございます。ご理解いただけますと幸いです。ポスタ ーセッションでは学生への優秀講演賞を設けますので,奮ってご応募くださ い 。 一般講演申込締切:2024年1月19日 ポスター発表申込締切:2024年2月9日 問い合わせ先:kuma@ims.ac.jp 分子科学研究所 熊谷 崇 講演者 Martin Wolf (Fritz Haber Institute, Germany) Kyoung-Duck Park (POSTECH, Korea) Chi Chen (Research Center for Applied Sciences, Academia Sinica, Taiwan) Chun-Liang Lin (National Yang Ming Chiao Tung Univ. Taiwan) Valeria Sheina (Center for Quantum Nanoscience, Korea) Masaki Hada (Tukuba Univ.) Masahiro Shibuta (Osaka Metropolitan Univ.) Masanori Sakamoto (Kyoto Univ.) Masato Kotsugi (Tokyo University of Science) Miyabi Imai (RIKEN) Noriyuki Kodera (Kanazawa Univ.) Satoshi Kera (Institute for Molecular Science) Kiyohiro Adachi (RIKEN) Yasumitsu Miyata (Tokyo Metropolitan University) Yasuo Seto (RIKEN) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報23-152] 九州大学 助教(有期)公募(物理化学分野)
********************************************************************* [分子科学会速報23-152] 九州大学 助教(有期)公募(物理化学分野) ********************************************************************* 速報発信者:寺嵜亨(九州大学) 九州大学 助教(有期)公募(物理化学分野) 九州大学 助教(博士研究員相当)の公募について(物理化学分野) 九州大学 大学院理学研究院 化学部門 量子化学研究室(教授・寺嵜主宰) では、任期付き助教(博士研究員相当)1名を公募します。 概要は下記の通りですが、詳しくは、研究室HP http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/quantum/index_j.php の「人事公募のお知らせ」欄からのリンクで、公募要項(PDF)を ご覧ください。 広くご周知のお願いを申し上げ、ご応募をお待ちいたします。 九州大学・寺嵜 亨 記 1. 職種:助教(博士研究員相当) 2. 所属:九州大学 大学院理学研究院 化学部門 量子化学研究室 3. 専門分野:物理化学(実験分野) 4. 職務内容:量子化学に関する研究および理学教育 研究:質量分析法・分光法による金属クラスターの物性・反応性研究 教育:研究室の学生指導、講義の補助、学生実験など 5. 応募資格:博士の学位を有するか、または取得見込みのこと 6. 着任日:2024年4月1日以降、できる限り早い時期 7. 任期:2026年3月31日まで 8. 応募書類、応募方法、選考方法:公募要項(PDF)を参照のこと 9. 応募締切日:2024年1月31日(水)必着 10. 問合せ先:九州大学 大学院理学研究院 化学部門 教授・寺嵜 亨 住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス 電話:092-802-4119 電子メール:terasaki@chem.kyushu-univ.jp 以上 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報23-151] 分子科学会第10期運営委員選挙の結果
********************************************************************* [分子科学会速報23-151] 分子科学会第10期運営委員選挙の結果 ********************************************************************* 速報発信者:分子科学会事務局(分子科学会事務局) 分子科学会第10期運営委員選挙の結果 2023年12月26日 分子科学会会員各位 いつも分子科学会の諸活動にご理解とご支援を賜り、心から感謝申し上げ ます。 12月1日から12月20日まで投票をお願いいたしました分子科学会第10期運営 委員の選挙(定数15名)の開票集計作業を12月23日に行い、下記の通りの結 果となりましたのでお知らせいたします。尚、選挙権をもつ会員数923名に対 して、投票者数は262名、投票率は28.4%でした。御不明な点につきましては 、分子科学会のbunshikagaku-post@as.bunken.co.jp までお知らせください 。 分子科学会選挙管理委員会 石橋孝章(委員長)、加藤景子、生井飛鳥 記 (開票結果;氏名(敬称略)、所属、五十音順) 板倉 隆二 量子科学技術研究開発機構 井上 圭一 東京大学 大島 康裕 東京工業大学 大西 洋 神戸大学・分子科学研究所 恩田 健 九州大学 北河 康隆 大阪大学 倉持 光 分子科学研究所 佐藤 啓文 京都大学 中林 孝和 東北大学 長谷川 淳也 北海道大学 菱川 明栄 名古屋大学 前田 理 北海道大学 水野 操 京都大学 宮田 潔志 九州大学 山口 祥一 埼玉大学 以上、15名当選。 次点 真船 文隆 東京大学 以上 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報23-150] 明治学院大学非常勤講師の募集
********************************************************************* [分子科学会速報23-150] 明治学院大学非常勤講師の募集 ********************************************************************* 速報発信者:高橋順子(明治学院大学 法学部 情報処理研究室) 明治学院大学非常勤講師の募集 皆様 明治学院大学の高橋と申します。 本速報を借りて、非常勤講師募集のご案内をさせていただきます。 本学では、下記の通り、2024年度春学期(4月1日開始)から情報処理 系科目の授業を担当していただく非常勤講師を5名募集中です。任期は、1 年間ごとに更新で、最大5年間(途中退職も可能)です。 非常勤講師歴は大学教員へ応募する際に役立つ可能性が大いにありますので 、ポスドクの方々には特にお勧めです。この機会に、ふるってご応募いただ ければ幸いです。 ■募集内容 <募集枠1> ・担当曜日時限・科目: 春学期 月曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 春学期 月曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 秋学期 月曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 秋学期 月曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 ・募集人数: 1名 <募集枠2> ・担当曜日時限・科目: 春学期 火曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー2 秋学期 火曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー2 ・募集人数: 1名 <募集枠3> ・担当曜日時限・科目: 春学期 水曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 春学期 水曜3時限(13:30~15:00) コンピュータリテラシー1 秋学期 水曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 秋学期 水曜3時限(13:30~15:00) コンピュータリテラシー1 ・募集人数: 1名 <募集枠4> ・担当曜日時限・科目: 春学期 木曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 秋学期 木曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 ・募集人数: 1名 <募集枠5> ・担当曜日時限・科目: 春学期 金曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 春学期 金曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 秋学期 金曜1時限( 9:15~10:45) コンピュータリテラシー1 秋学期 金曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー2 ・募集人数: 1名 ■授業内容 授業形態は、本学のコンピュータ実習室での対面授業です。 1クラス当たりの学生数は、約33名です。 文系の学生(主として1年生)を対象に、1学期間(15回)完結で、以下 の内容を教えていただきます。 (1)コンピュータリテラシー1 ・ワープロソフトWordの使い方 ・Webメールの使い方 ・パソコン・セキュリティ対策などについての簡単な基礎知識 (2)コンピュータリテラシー2 ・表計算ソフトExcelの使い方 ・Webメールの使い方 ・パソコン・セキュリティ対策などについての簡単な基礎知識 教科書、授業用教材、具体的な授業方法についての教員用マニュアル等をお 渡しします。 ■勤務地 明治学院大学 横浜校舎 〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518(JR戸塚駅から徒歩30分 またはバス10分) ■勤務条件 任期 : 2024年度春学期(4月1日開始)より1年間ごとに更新で 最大5年間 給料手当: 1年当たり約28000円×担当コマ数×12ヶ月間支給+交 通費実費支給 ご都合により、任期あるいは年度の途中で退職することも可能です。 任期の途中でも、非常勤講師の定年退職年齢である70歳を超えての更新は できません。 ■応募資格 理工系分野の博士号取得者で、教授、准教授、専任講師、助教、助手、非常 勤講師、またはTA等の1年以上の教育経験がある方。 年齢・性別は問いません。 ■募集期間 2023年12月25日(月)~2024年1月21日(日) ただし、採用者が決定次第、募集は締め切らせていただきます。 ■応募方法 募集期間内に、E-mailに略歴書と主要業績リスト(自由形式)を添付の上、 ご連絡下さい。 面接の日時等を相談させていただきます。 ■問合せ先 明治学院大学 横浜校舎 情報処理研究室 高橋順子 〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 E-mail: juntaka@law.meijigakuin.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報23-149] 九州大学・吉澤一成先生最終講義のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報23-149] 九州大学・吉澤一成先生最終講義のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:住谷陽輔(九州大学) 九州大学・吉澤一成先生最終講義のご案内 皆様 九州大学先導物質化学研究所の住谷陽輔です。 九州大学・吉澤一成先生の最終講義・祝賀会を下記の予定で行いますので、 ご案内差し上げます。 会場確保の都合で現在、おおまかな参加人数を調査中です。 つきましては、現時点での予定で結構ですので、ご出欠についてお伺いさせ ていただきたく存じます。 詳細が決まり次第、詳細について再度連絡しますのでどうぞよろしくお願い します。 〇吉澤一成教授 最終講義 題目「複雑化学系の応用量子化学研究」 日程 2024年3月8日 15:00 会場 九州大学伊都キャンパス 工学部大講義室(総合学習プラザ) 〇祝賀会(予定) 日時:3月8日(金)夜 場所:福岡市内 参加費:15,000円程度 会場準備の都合で事前の参加登録をお願いしております。 https://forms.office.com/r/DPJva2mJiK 締め切りが近く申し訳ございませんが、12月末までに上のURLからご出欠のご 登録をお願い致します。 皆様のご参加を世話人一同お待ちしております。 住谷陽輔 九州大学先導物質化学研究所・助教 sumiya.yosuke.453@m.kyushu-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************