********************************************************************* [分子科学会速報21-050] 第8回分子性固体オンラインセミナー ********************************************************************* 速報発信者:須田理行(京都大学) 第8回分子性固体オンラインセミナー 「分子性固体オンラインセミナー」第8回のご案内をお送りいたします。 引き続き、不定期にて分子性固体・有機導体および周辺分野の興味深い話題 についてオンラインにて議論できる機会を設けたいと思いますのでよろしく お願いいたします。 Zoomミーティングへのリンクは、登録いただいたメールアドレスに、後日 送信されます。 お手数ですが毎回、前日までに下記登録フォームから登録していただくよう お願い致します。 (前日までミーティングURLの知らせが届かない方は世話人までご連絡 ください。) 第8回: 2021年5月11日(火) 16:30~ 講師: 石崎 章仁 先生(分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域) 題目: 量子科学の観点からみる複雑分子系におけるダイナミクス 登録フォーム: https://forms.gle/4wdqFkZjxo7d8UR68 <以下今後の予定> 第9回: 2021年5月25日(火) 16:30~ 講師: 橋本 顕一郎 先生(東京大学大学院 新領域創成科学研究科) 題目: 二次元カゴメ格子をもつ配位高分子における強相関超伝導 登録フォーム: https://forms.gle/tJxj7zX9Q5Roqw729 第10回: 2021年6月3日(木) 16:30~ 講師: 阿波賀 邦夫 先生(名古屋大学大学院 理学研究科) 題目: 分子性強等方性構造が生み出すトポロジー物性:数学に後押しされた 物質科学 登録フォーム: https://forms.gle/Rh6BDR35dpnhC82e6 ご興味ある方への本メール転送もよろしくお願いいたします。 皆様のご参加お待ち申し上げます。 世話人 伊藤哲明(理科大)上田顕(熊本大)須田理行(京大)妹尾仁嗣(理研) 田嶋尚也(東邦大)中惇(早稲田大) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報21-049] 公募:NIMSポスドク研究員
********************************************************************* [分子科学会速報21-049] 公募:NIMSポスドク研究員 ********************************************************************* 速報発信者:館山佳尚(物質・材料研究機構) 公募:NIMSポスドク研究員 NIMS GREEN 界面計算科学グループの館山佳尚と申します。 当研究室では、NIMSポスドク研究員2-3名を現在募集しております。 もしお近くにご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、 ご紹介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 研究内容: (1) DFTハイスループット計算・機械学習技術を用いた有力な次世代 二次電池である全固体電池材料設計・探索 [担当:ハレム]。 (2) DFTハイスループット計算による二次電池内の固固界面反応・固液 界面(酸化還元)反応の平衡論・速度論解析による電子・イオン移動 機構の解明 [担当:館山]。 本研究室が参画している (a)JST-ALCA-SPRING (b)JST COI-NEXT (c)科研費新学術領域「蓄電固体界面科学」 (d)文科省・「富岳」電池課題 (e)文科省・プロセスサイエンス のいずれかのプロジェクトに配属する。 いずれの場合も実験研究者と連携して先端的な研究を遂行する。 着任時期:2021年6月以降のなるべく早い時期 応募要項は以下のホームページをご参照ください。 https://www.nims.go.jp/group/cs/employment.html https://www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yluew.html https://www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yofot.html https://www.nims.go.jp/eng/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yluuk.html https://www.nims.go.jp/eng/research/group/interface-computational/employment/lecian00000yofyq.html === 館山 佳尚(TATEYAMA Yoshitaka) E-mail: TATEYAMA.Yoshitaka@nims.go.jp JALEM Randy E-mail: JALEM.Randy@nims.go.jp URL: https://www.nims.go.jp/group/cs/ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報21-048] 奈良先端大教員公募(助教)
********************************************************************* [分子科学会速報21-048] 奈良先端大教員公募(助教) ********************************************************************* 速報発信者:藤井幹也(奈良先端科学技術大学院大学) 奈良先端大教員公募(助教) 下記の通り、奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科では 教員(助教)を公募致します。 ご応募、または関係者へご周知いただければ幸いです。 詳細は下記もしくは本学HP http://www.naist.jp/job/20210628_assistantprof.html をご確認ください。 1.所属 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域 2.職種 助教 1名 ※本学では優秀な女性教員の採用促進を図るため、 女性が採用された場合には、研究の立ち上げに対して、 研究支援経費等の支援措置を実施しております。 <参考>支援一覧: https://www.naist.jp/gender/contents/support/summary/ ※海外からの教員採用を後押しするため、海外から本学に着任する 教員のパートナー(配偶者等)に就労支援情報を提供しております。 <参考>留学生・外国人研究者支援センター: https://www.naist.jp/ciss/ 3.着任時期 2021年11月1日以降できる限り早い時期 4.任期 5年(審査を経て再任も可。ただし、最長でも5年まで。) 2013年4月1日以降、本学との有期雇用の通算契約期間が 10年を超えることはありません。 5.試用期間 試用期間はありません。 6.公募分野 マテリアルズ・インフォマティクス分野 7.応募条件 (1)博士の学位を有するか、または着任までに取得見込みの方 (2)マテリアルズ・インフォマティクスもしくは計算物質科学手法 を用いた研究に実績があり、上記公募分野の研究に意欲のある方 (3)藤井幹也教授と協力して、大学院生の教育と上記公募分野の 最先端研究の推進に意欲的に取り組めること (4)実験研究者との共同研究実績もしくは共同研究の意欲があること (5)海外で学位取得した方、または、海外での教育研究経験の ある方が望ましい。 8.勤務形態 (1)勤務日:月曜日から金曜日 (2)休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始および創立記念日(10/1) (3)勤務時間:裁量勤務制 9.給与 年俸制(年俸額は、年俸制適用職員給与規程に基づき決定) 10.手当 年俸制適用職員給与規程に基づき支給(通勤手当、住居手当) 11.福利厚生 文部科学省共済組合(健康保険および年金), 労災保険および雇用保険に加入 12.提出書類 (1)履歴書(本学所定様式を使用:下記URL参照) http://www.naist.jp/job/files/youshiki.xls (2)教育研究等業績一覧(本学所定様式を使用:下記URL参照) http://www.naist.jp/job/files/youshiki04_2021.doc (3)2名からの推薦状 ※欧州経済領域(EEA)に居住されている方のみ、 以下の同意書をご提出ください。 EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人データの使用及び 移転に関する同意書 ( https://www.naist.jp/job/files/GDPR.pdf ) EU一般データ保護規則(GDPR)の詳細は、下記をご参照ください。 European Commission: https://ec.europa.eu/info/law/law-topic/data-protection_en 13.選考方法 (1)第1次選考 書類審査 (2)第2次選考 面接 14.応募締切 2021年6月28日(月)17時必着 15.応募書類の提出先 〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域長 河合 壯 電子メール:informatics-jokyo-fujii@ms.naist.jp ※郵送の場合は、応募書類の封筒に 「マテリアルズ・インフォマティクス」 と朱書きし、簡易書留として下さい。 ※電子メールの場合は、提出書類(1)(2)(3)の順に PDFファイル化し、1つのファイル にまとめて、メールに添付してください。 ※メールの場合は、必ず受信確認のメールを送付しますので、 送信後2日以内(土日祝日を除く)に受信確認のメールが届かない場合、 以下の問い合わせ先にお問い合わせください。 ※応募書類は、採用審査の目的のみに使用し、 他の目的には一切使用いたしません。 なお、応募書類は採用・不採用の結果を問わず返却いたしません。 不採用の方の応募書類については、 誤送による個人情報漏洩リスクに鑑み、 採用活動の終了時点で責任を持って破棄させていただきます。 16.本件に関する問い合わせ先 〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学領域長 河合 壯 電子メール:informatics-jokyo-fujii@ms.naist.jp FAX:0743-72-6009 17.本学における受動喫煙防止対策 大学構内において、建物内は全面禁煙、 屋外については喫煙場所以外での喫煙(歩行喫煙を含む) は禁止としています。 18.募集者 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 19.公募URL http://www.naist.jp/job/20210628_assistantprof.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報21-047] 第17回原子・分子・光科学(AMO)討論会
********************************************************************* [分子科学会速報21-047] 第17回原子・分子・光科学(AMO)討論会 ********************************************************************* 速報発信者:山内薫(東京大学) 第17回原子・分子・光科学(AMO)討論会 開催のお知らせ =========================== 本年6月18日(金)および19日(土)、第17回原子・分子・光科学(AMO) 討論会を開催いたします。 当討論会では、原子・分子・物理学・量子エレクトロニクス・分子科学の 研究者が、分野の垣根を越えた議論を行い、「物質」と「光」の織り成す 自然界の本質を探究することを目指します。 新型コロナウィルスの感染については未だに完全に収束するところまでに 至っていないことから、今回はオンライン、またはオンラインと会場の ハイブリッド形式で運営させていただくこととなりました。 ハイブリッドの場合は、東京大学本郷キャンパス 化学本館5階講堂を 会場といたします。 当討論会の詳細、当日のプログラムについては、ホームページを ご覧ください。 http://www.atmos.jp/index.html ポスターセッションも設けております。 皆様の奮ってのご参加を歓迎いたします。 ポスター発表投稿受付 2021年5月28日(金) 17時 まで 参加登録受付 2021年6月19日(土) 15時15分 まで 第17回原子・分子・光科学(AMO)討論会 実行委員会 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報21-046] CCP2021のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報21-046] CCP2021のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:志賀基之(日本原子力研究開発機構) CCP2021のご案内 日本原子力研究開発機構の志賀基之です。 CCP2023招致準備委員会より代理で投稿いたします。 今年(2021年)の8月1日から8月5日に、 XXXII IUPAP Conference on Computational Physics 2021 (CCP2021) https://ccp2021.complexity-coventry.org/ が主にオンラインで開催されます: *事前割引参加登録及びアブストラクトの締切:5月15日 *参加登録の締め切り:6月30日 多くの皆様のご参加をお願いします。 なお、計算物理領域準備会 https://sites.google.com/view/compphys-jp が呼び掛けて、現在、50名以上の方々が素粒子論、宇宙物理学などから 生物物理学まで、幅広い分野から集まり、「CCP2023招致準備委員会」を 立ち上げて、2023年のCCPを日本に招致する運動を始めております。 (京コンピュータが稼働したCCP2012以来のことです。) CCP2023の開催国は、上のCCP2021の会期中にIUPAPのC20 Commissionの 会議で決定される予定です。この招致を成功させるためにも、できるだけ 多くの方々が日本からCCP2021に参加して、発表して頂けると幸いです。 以上、宜しくお願いします。 CCP2023招致準備委員会 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報21-045] 950th IMS Colloquium(分子研コロキウム)
********************************************************************* [分子科学会速報21-045] 950th IMS Colloquium(分子研コロキウム) ********************************************************************* 速報発信者:草本哲郎(分子科学研究所) 950th IMS Colloquium(分子研コロキウム) English follows Japanese. 分子研コロキウム開催のご案内です。 第950回分子研コロキウム 日付:5月6日(木) 16時~17時30分(Zoom講演) 講演題目: Organic Light Emitting Diode - A review 講演者: Chair Prof. Ching Wan Tang (Institute for Advanced Study, Hong Kong University of Science and Technology) https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2021/04/19_5044.html 参加される方は、下記の登録のURLにてご登録をお願いします。 ZOOMのID・Passwordを取得できます。 https://registration.ims.ac.jp/IMS_colloquium/form/colloquium950 皆様のご参加をお待ちしております。 草本 哲郎 分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 錯体物性研究部門 〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1 Tel:0564-59-5520 Fax:0564-59-5585 E-mail:kusamoto@ims.ac.jp -------------------------------- Please kindly be informed that IMS Colloquium will be held as below. 950th IMS Colloquium Date: May 6 (Thu), 16:00-17:30 (Zoom lecture) Lecture Title: Organic Light Emitting Diode - A review Lecturer: Chair Prof. Ching Wan Tang (Institute for Advanced Study, Hong Kong University of Science and Technology) https://www.ims.ac.jp/en/research/seminar/2021/04/19_5044.html Please register at the URL below, and you can get ZOOM meeting information for the colloquium. https://registration.ims.ac.jp/IMS_colloquium/en/form/colloquium950 We look forward to your participation. Tetsuro KUSAMOTO Department of Life and Coordination-Complex Molecular Science Institute for Molecular Science 5-1 Higashiyama, Myodaiji, Okazaki, Aichi 444-8787, Japan TEL:+81-564-59-5520 Fax:+81-564-59-5585 E-mail:kusamoto@ims.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報21-044] 951st IMS Colloquium(分子研コロキウム)
********************************************************************* [分子科学会速報21-044] 951st IMS Colloquium(分子研コロキウム) ********************************************************************* 速報発信者:草本哲郎(分子科学研究所) 951st IMS Colloquium(分子研コロキウム) English follows Japanese. 分子研コロキウム開催のご案内です。 第951回分子研コロキウム 日付:5月20日(木) 10時~11時30分 (Zoom講演) *開催時間は午前10時です。ご注意ください。 講演題目:Singlet Fission for Photovoltaics: Search for New Materials 講演者 :Prof. Josef Michl (University of Colorado Boulder) https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2021/04/20_5045.html 参加される方は、下記の登録のURLにてご登録をお願いします。 ZOOMのID・Passwordを取得できます。 https://registration.ims.ac.jp/IMS_colloquium/form/colloquium951 皆様のご参加をお待ちしております。 草本 哲郎 分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 錯体物性研究部門 〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1 Tel:0564-59-5520 Fax:0564-59-5585 E-mail:kusamoto@ims.ac.jp --------------------------------- Please kindly be informed that IMS Colloquium will be held as below. 951st IMS Colloquium Date: May 20 (Thu), 10:00-11:30 (Zoom lecture) *Colloquium starts at 10:00 morning. Lecture Title: Singlet Fission for Photovoltaics: Search for New Materials Lecturer: Prof. Josef Michl (University of Colorado Boulder) https://www.ims.ac.jp/en/research/seminar/2021/04/20_5045.html Please register at the URL shown below, and you can get ZOOM meeting information for the colloquium. https://registration.ims.ac.jp/IMS_colloquium/en/form/colloquium951 We look forward to your participation. Tetsuro KUSAMOTO Associate Professor Department of Life and Coordination-Complex Molecular Science Institute for Molecular Science 5-1 Higashiyama, Myodaiji, Okazaki, Aichi 444-8787, Japan TEL:+81-564-59-5520 Fax:+81-564-59-5585 E-mail:kusamoto@ims.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報21-043] 静岡大学工学部教員公募
********************************************************************* [分子科学会速報21-043] 静岡大学工学部教員公募 ********************************************************************* 速報発信者:野口良史(静岡大学) 静岡大学工学部・大学院総合科学技術研究科工学専攻教員公募 下記の通り、静岡大学工学部・大学院総合科学技術研究科工学専攻教員公募 案内を送付いたします。 ◎職名・人員: 講師または准教授(女性限定・任期無し・年俸制) 1名 ◎所属: 学術院工学領域化学バイオ工学系列(工学部共通講座会議・工学部化学 バイオ工学科・大学院総合科学技術研究科工学専攻化学バイオ工学コース) ◎任期: 任期無し ◎専門分野: 物理化学あるいは分析化学 ◎担当授業: 工学部全学科の1・2年生向け化学の講義および実験,総合科学技術研究科 全学生向け化学の講義ほか ◎応募資格: 1 女性に限る。(静岡大学は静岡大学男女共同参画憲章の基本方針に 基づき女性教員の比率向上に努めており,雇用の分野における男女の 均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8条の規定に基づき, 女性に限った公募を実施します。また,若手研究者からの積極的な応募 を歓迎します。) 2 博士の学位を有すること 3 各種計測装置を用いる実験を主体とした、物理化学あるいは分析化学の 分野での十分な研究業績があること 4 学部および大学院の授業を担当でき,特に大学の化学の初等教育に 対する熱意のある方 5 学部生および大学院生の教育と研究指導に意欲的であること 6 大学運営に積極的な貢献ができること ◎着任時期: 令和3年10月1日 ◎提出書類: (1) 履歴書(写真添付,電子メールアドレスを明記) (2) 研究業績リスト(著書,査読つき原著論文[インパクトファクター, 被引用数,Q値を明記],国際学会での発表,特許,総説,その他に 分類して記述すること) (注)トムソンロイターによる 2019 年 の Impact factor,2019 年の Rank(Q1-Q4,研究分野)を各論文に明記のこと。応募者には二重下線, corresponding author には氏名の右肩に*印を付すこと。 (3) 主要な論文の別刷り 5編(コピー可) (4) 科学研究費補助金の獲得状況(代表・分担を明記し,金額を記載) (5) 共同研究,受託研究などの外部資金獲得状況(代表・分担を明記し, 金額を記載) (6) これまでの研究および教育活動の概要(A4用紙 2ページ) (7) 工学領域の教育と研究に対する抱負(A4用紙 2ページ) (8) 推薦書 2通、もしくは応募者についてご意見をいただける方 2名の 氏名とその連絡先 ◎応募締切: 令和3年5月7日(金) 必着 封筒に「応募書類在中」と朱書し,書留等の配達の記録が確認できる方法 にて送付のこと 上記,(1)から(5)については,CD-R,USBメモリ,SDカード等に保存した 電子ファイルでも送付のこと ◎選考方法: 選考会議において書類選考の上,面接を行う予定 ◎書類送付先・問合せ先: 〒432-8561 浜松市中区城北3-5-1 静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻化学バイオ工学コース 植田 一正 電話:053-478-1642 E-mail: ueda.kazumasa[at]shizuoka.ac.jp *[at]は@にご変更ください。 ◎付記: (1) 年棒制が適用されます。 (2) 研究業績の審査において,産前,産後休暇又は育児休業取得による 研究中断期間がある場合には,応募者の申出により考慮します。 (3) 採用に当たっては,業績および人物評価において同等と認められた 場合には,外国人,障がい者を優先します。 (4) 共通講座会議化学分野の教員として,植田教授,宮林准教授,野口 准教授と共に,工学部全学生向け化学の講義と実験に若い感性で 積極的に取り組める方を望みます。 (5) 応募書類に含まれる個人情報を選考以外の目的で利用することは いたしません。応募書類は,採用決定後,当方にて廃棄し返却は いたしません。 (6) 書類選考後,数名の応募者に対して面接による最終選考を行います。 なお,面接のために要する旅費等は自己負担となります。選考結果 については, 採否に関わらず連絡します。 (7) 本公募は男女雇用機会均等法第8条(女性労働者に係る措置に関する 特例)の規定によるものです。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* Ocean Opticsの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報21-042] さきがけ研究「複雑流動」の公募
********************************************************************* [分子科学会速報21-042] さきがけ研究「複雑流動」の公募 ********************************************************************* 速報発信者:松林伸幸(大阪大学) さきがけ研究「複雑流動」の公募 下記の通り、さきがけ研究「複雑流動」の公募案内を送付いたします。 重複して受け取っておられる方は申し訳ありません ********************************************************************* 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)2021年度研究提案「複雑な流動・輸送 現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学」領域の募集開始について ********************************************************************* このたびJST戦略的創造研究推進事業において、2021年度の研究提案募集を 開始いたしました。本年度、新規に 「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学」領域 (※) が立ち上がりましたので、ご関心のある多くの方々のご応募をお待ちしてお ります。 (※)本研究領域では、広い意味での流体力学に関わる諸現象を研究対象と します。これまで、航空宇宙工学、機械工学、数学、物理学、医工学、地球 物理学、気象学、プラズマ工学、化学工学など様々な分野で研究されてきた 流れの諸現象に対して、近年その発展が目覚ましい、数値シミュレーション 手法、計測技術、そして、数理科学やデータ科学の手法を駆使し、これまで 困難であった複雑な流動・輸送現象の抜本的な解明や数理モデルの構築、よ り正確な予測、高度な制御法や最適化法の確立に向けた、新しい流体科学の 基盤を構築することを目的とします。素材開発や生体環境制御などを射程に 入れた分子レベルの流動解析を「新しい流体科学の基盤構築」につなげる提 案も求めています。募集課題の対象の詳細は領域総括からの説明会(領域HP で動画も公開予定)をご覧下さい。 詳細は以下ページをご覧ください。 https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian/top/ryoiki/ryoiki_p13.html ●募集締切 2021年6月1日(火)正午 厳守 募集締切までにe-Radを通じた応募手続きが完了していない研究提案に ついては、いかなる理由があっても審査の対象とはいたしません。 余裕を持って、早めにご提出をいただくようお願いいたします。 ●募集説明会 さきがけ「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体 科学」領域の募集説明会を、 4月21日(水)11:40~、Zoomウェビナーにて開催いたします。 募集説明会への参加申込み受付を、以下のHPにてオープンいたしました。 https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian/top/setsumeikai.html ※一番下の「申込フォーム」ボタンから事前に参加申込みが必要です。 お近くの研究者で、「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた 新しい流体科学」領域への応募にご興味ある方がいらっしゃいましたら、 4月21日の募集説明会をご案内いただけますと幸いです。 ●研究提案募集ホームページ(随時更新)とTwitterについて 募集要項のダウンロード、各研究領域の募集説明会や面接選考日に関する 情報の掲載など、最新情報を発信しています。応募をお考えの方はぜひ ご覧ください。https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html また、このウェブサイトでお知らせする情報の一部は、戦略的創造研究推進 事業のTwitterにも掲載します(https://twitter.com/JST_Kisokenkyu)。 ●研究提案募集に関する問合せ先 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部 [募集専用]E-mail:mailto:rp-info@jst.go.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報21-041] 第7回分子性固体オンラインセミナー
********************************************************************* [分子科学会速報21-041] 第7回分子性固体オンラインセミナー ********************************************************************* 速報発信者:須田理行(京都大学) 第7回分子性固体オンラインセミナー 「分子性固体オンラインセミナー」第7回のご案内をお送りいたします。 引き続き、不定期にて分子性固体・有機導体および周辺分野の興味深い話題 についてオンラインにて議論できる機会を設けたいと思いますのでよろしく お願いいたします。 Zoomミーティングへのリンクは、登録いただいたメールアドレスに、後日 送信されます。 お手数ですが毎回、前日までに下記登録フォームから登録していただくよう お願い致します。 (前日までミーティングURLの知らせが届かない方は世話人までご連絡 ください。) 第7回: 2021年4月27日(火) 16:30~ 講師: 町田 友樹 先生(東京大学 生産技術研究所) 題目: ファンデルワールス接合による原子層の自在配列と物性創発 登録フォーム: https://forms.gle/Mm4B47pVtkqsAnCw6 また、第6回の開催が迫っておりますので、再度ご案内させていただきます。 第6回: 2021年4月15日(木) 16:30~ 講師: 草本 哲郎 先生(分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域) 題目: 開殻電子系分子の開発を基とする発光・磁気機能創出 登録フォーム: https://forms.gle/ZLiuj8JRedmEDMCf6 <以下今後の予定> 第8回: 2021年5月11日(火) 16:30~ 講師: 石崎 章仁 先生(分子科学研究所 理論・計算分子科学研究領域) 題目: (TBA) 登録フォーム: https://forms.gle/4wdqFkZjxo7d8UR68 ご興味ある方への本メール転送もよろしくお願いいたします。 皆様のご参加お待ち申し上げます。 世話人 伊藤哲明(理科大)上田顕(熊本大)須田理行(京大)妹尾仁嗣(理研) 田嶋尚也(東邦大)中惇(早稲田大) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************