********************************************************************* [分子科学会速報18-077] 産総研量子ビーム計測クラブ研究会のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:田中真人(国立研究開発法人 産業技術総合研究所) 産総研量子ビーム計測クラブ研究会のご案内 産業技術総合研究所・計量標準総合センター(NMIJ)では、 弊所における研究開発において蓄積された技術を全国の皆様に 役立てていただけるように、技術や知見を共有する場として NMIJ 計測クラブを運営しています。 その一環といたしまして、この度、放射光・中性子・陽電子等の 各種量子ビーム源の開発と産業利用に関する「量子ビーム計測クラブ」 を発足いたしました。 クラブへの会員登録はどなたでも無料で可能です。 下記HPをご覧ください。 https://www.nmij.jp/~nmijclub/regist_member.php 本年7 月27 日(金)に第1回量子ビーム計測クラブ研究会を 産総研つくばで開催いたします。 産業界での放射光等量子ビームの産業利用に関する招待講演や 産総研で建設している新規中性子施設の紹介、産総研加速器施設の見学など 盛り沢山の内容になっておりますので、ご興味のある方のご参加を お待ちしております。 ご参加の方は下記の量子ビーム計測クラブ事務局まで、 御氏名、御所属、連絡先(メールアドレス)、懇親会の ご出欠をご連絡ください。 Email: qbeam-club-ml@aist.go.jp 電話:029-861-3548(齊藤)/1399(田上) 第1回 量子ビーム計測クラブ研究会 概要 日 時: 平成30年7月27日(金)研究会 13:00~、懇親会 17:30~ 場 所: 産業技術総合研究所 つくば中央第2事業所2-12棟 第6会議室 参加費: 無料 (懇親会費:3,000円 当日にお支払いください) 主 催: 産業技術総合研究所 計量標準総合センター 量子ビーム計測クラブ 協 賛: 日本放射光学会 最新情報は https://www.nmij.jp/~nmijclub/Q-beam/meetings.html をご確認ください。 なお研究会のみの当日参加は空席がある場合は可能です。 懇親会の参加申込みは7月20日(金)までにお願いいたします。 プログラム(仮) 13:00 挨拶 産総研・分析計測標準研究部門 野中秀彦 研究部門長 13:05 量子ビーム計測クラブ設立にあたって 産総研・分析計測標準研究部門 大島永康 量子ビーム計測クラブ長 13:30 (仮)産総研陽電子ビーム分析法の紹介(30分) 産総研・分析計測標準研究部門 滿汐孝治 研究員 14:00 招待講演1学術界における量子ビーム利用 -陽電子消滅法を例に 筑波大学・数理物質系 上殿明良 教授 14:30 招待講演2 (仮)産業界における量子ビーム利用 (株)東レリサーチセンター・材料物性研究部 吉本茂 研究員 15:00 休憩 15:15 招待講演3 産業界における中性子、放射光の相補的利用 (株)日産アーク・デバイス解析部 デバイス解析室 室長 新構造材料技術研究組合 研究員 伊藤孝憲 15:45 (仮)産総研における中性子分析の研究紹介(30分) 産総研・分析計測標準研究部門 主任研究員 新構造材料技術研究組合 研究員 木野幸一 16:15 挨拶 産総研・分析計測標準研究部門 鈴木良一 首席研究員 16:20 産総研電子加速器、陽電子分析施設等の見学 17:30 懇親会 於:産総研内レストラン・ピクニック食堂 皆様のご参加をお待ちしております。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* Ocean Opticsの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報18-076] TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度
********************************************************************* [分子科学会速報18-076] TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 ********************************************************************* 速報発信者:渡邊寿雄(東京工業大学 学術国際情報センター) TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 分子科学会 会員のみなさま MLをお借りして、東工大TSUBAME3.0でのグランドチャレンジ大規模計算制度 の課題公募のご案内を差し上げます。重複して受信の際はご容赦ください。 TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 課題公募(8/20(月)〆切) 東京工業大学ではスパコンTSUBAME3.0の運用をH29年8月より開始しており、 超大規模計算の要求はより一層高まっております。そこで通常運用では利用 できないピーク性能をフル活用する機会として、TSUBAMEグランドチャレンジ 大規模計算制度(無償利用)を実施しております。 課題公募の詳細は下記 URL をご参照ください。 http://www.gsic.titech.ac.jp/GrandChallenge/H30_2nd_GC ● 課題公募概要 平成30年度秋期は、全ノードを用いた大規模計算のピーク性能(計算速度)を 目指す課題(カテゴリA,9月)と、極めて意義の高い結果を得るために大規模 かつ膨大な計算量が必要な課題(カテゴリB、10月)の公募を行います。 公募カテゴリと実施課題数 カテゴリA: 全ノード占有利用(12-24時間) 2課題程度(応募内容に応じて最大4課題) カテゴリB: 全ノードの1/3を1週間利用可能 審査結果を踏まえて最大2課題 課題公募受付期間 および 採択決定日 公募期間 7月5日(木)~8月20日(月)17:00 採択決定 9月3日(月) 実施時期 カテゴリA: 平成30年 9月19(水)~21(金) の 12時間~24時間 カテゴリB: 平成30年10/10(水)~17(水) お問合せは下記へお願いします。 東京工業大学 学術国際情報センター 共同利用推進室 kyoyo@gsic.titech.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報18-075] 講演会「大気汚染の環境科学と生物影響」
********************************************************************* [分子科学会速報18-075] 講演会「大気汚染の環境科学と生物影響」 ********************************************************************* 速報発信者:佐藤圭(独立行政法人 国立環境研究所) 講演会「大気汚染の環境科学と生物影響」 つくばグローバルサイエンスウィーク2018 講演会「大気汚染の環境科学と生物影響」のご案内 概要: 筑波大学、カリフォルニア大学アーバイン校、国立環境研究所の 大気科学・化学者による、大気汚染の環境科学研究と大気汚染の 解決に向けた科学的アプローチの最先端研究の現状を紹介する ものです。特に、大学生・大学院生を対象に開催される講演会 ですので、多くの学生さんのご参加をお待ちしています。 日時:2018年9月22日(土)9:30-17:00 場所:つくば国際会議場304 参加費:無料 講演者: Prof. Yasushi Honda (UT) Prof. Yoshito Kumagai (UT) Prof. Sergey Nizkorodov (UCI) Prof. James N. Smith (UCI) Prof. Alex Guenther (UCI) Prof. Manabu Shiraiwa (UCI) Dr. Hikaru Saji (NIES) Dr. Kei Sato (NIES) Dr. Shinichi Enami (NIES) TGSW2018ウエブサイト(日本語): https://tgsw.tsukuba.ac.jp/ (「プログラム」の「セッション 2-6」) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報18-074] 豊田理研国際ワークショップ
********************************************************************* [分子科学会速報18-074] 豊田理研国際ワークショップ ********************************************************************* 速報発信者:森健彦(東京工業大学) 豊田理研国際ワークショップ 豊田理化学研究所国際ワークショップ「Organic Semiconductors, Conductor s, and Electronics」開催のお知らせ 日時:2018年10月24日(水)~10月26日(金) 場所:豊田理化学研究所(愛知県長久手市) 参加費:無料 参加登録締切:2018年8月31日(金) ポスター発表締切:2018年8月31日(金) プログラム・参加登録については、ホームページをご覧ください。 http://www.organic.toyotariken.jp/ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報18-073] 産業技術総合研究所 特別研究員公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-073] 産業技術総合研究所 特別研究員公募 ********************************************************************* 速報発信者:大村英樹(独立行政法人 産業技術総合研究所) 産業技術総合研究所 特別研究員公募 募集人員:特別研究員 1名 所属:産業技術総合研究所 電子光技術研究部門 先進レーザープロセスグループ 研究内容:NEDOプロジェクト「高輝度・高効率次世代レーザー技術開発」に て、レーザー加工の評価と学理解明のためのモニタリング手法の開発を行う 。数十フェムト秒から数ピコ秒の時間領域において、高強度レーザーパルス によって与えられた高密度エネルギー散逸過程を原子レベルで追跡すること のできる計測技術を開発するとともに、非熱的レーザーアブレーション加工 への指針や実加工に資する基盤技術を開発する。 着任時期:2018年10月1日 任期:単年度契約の任期制職員(評価により2020年9月30日まで再契約可) 応募資格:採用時において博士号取得後7年以内であること。同区分での雇 用歴が5年未満であること。 提出書類:履歴書(写人添付)、博士号取得を証明できる書類、業績リスト( 学術論文、口頭発表、知的財産権、受賞歴)、主要論文5編以内、これまでの 研究内容と着任後の抱負(A4、1枚) 募集要項:https://unit.aist.go.jp/hrd/keiyaku_koubo/30-esprit_0014.html 応募締切:2018年7月31日 (延長の可能性あり) 書類送付先:〒305-8565 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2 産業技術総合研究所 電子光技術研究部門 先進レーザープロセスG 大村英樹 その他:問い合わせはE-mail : hideki-ohmura@aiats.go.jp 提出書類を応募先までご郵送ください。その際、封筒に「契約職員応募書類 在中」と朱書きの上、必ず履歴書の左上に募集番号を1つ明記してください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報18-072] 京都大学大学院理学研究科化学教室教授公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-072] 京都大学大学院理学研究科化学教室教授公募 ********************************************************************* 速報発信者:寺嶋正秀(京都大学) 京都大学大学院理学研究科化学教室教授公募 募集人員:教授1名 所属・講座:京都大学 大学院理学研究科 化学教室 物理化学講座 (当該研究グループに、准教授:渡邊一也 在任) 専門分野:分子の構造と反応に関する物理化学 応募資格:博士学位取得の方 着任時期:決定後できる限り早い時期 提出書類: 1.履歴書(上部余白欄に「物理化学講座教授人事応募」と 明記し、各項目は年月日まで記載のこと) 2.研究業績リスト 3.主な論文の別刷10編以内(コピー可) 4.「これまでの研究内容の概要」および「今後の研究計画と 教育に対する抱負」(各2000字程度) 5.本人について意見を求めうる方2名の氏名・連絡先 ・以上すべて各2部。 ・封筒には「物理化学講座教授人事応募」と明記し、郵送のこと。 ・応募書類は返却いたしません。 応募締切:平成30年9月28日(金)必着 書類送付先・問い合せ先: 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学 大学院理学研究科 化学専攻長 依光英樹 TEL:075-753-3999 E-mail:shunin@kuchem.kyoto-u.ac.jp 備考:本公募は「男女共同参画」の理念に基づくものである。 URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/kobo/20180622.pdf ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報18-071] 京大院理 物理化学助教公募のお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報18-071] 京大院理 物理化学助教公募のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:鈴木俊法(京都大学) 京大院理 物理化学助教公募のお知らせ 京都大学 大学院理学研究科 化学教室 助教公募(物理化学研究室) 募集人員:助教1名 所属・講座:京都大学 大学院理学研究科 化学教室 物理化学研究室 (当該研究室に、教授:鈴木俊法、准教授:足立俊輔 在任) 専門分野:物理化学、特に溶液反応の超高速光電子分光の開拓 学部の講義や化学実験等を担当していただきます。 応募資格:博士学位取得または取得見込みの方 着任時期:決定後できる限り早い時期 提出書類:1.履歴書(上部余白欄に「物理化学研究室助教人事応募」と 明記し、各項目は年月日まで記載のこと) 2.研究業績リスト 3.主な論文の別刷3編以内 4.「これまでの研究内容の概要」および「今後の研究計画と 教育に対する抱負」(各2000字程度) 5.本人について意見を求めうる方2名の氏名・連絡先 ・以上すべて各2部。 ・封筒に「物理化学研究室助教人事応募」と明記し、郵送のこと。 ・応募書類は返却いたしません。 応募締切:平成30年8月17日(金)必着 書類送付先・問い合せ先: 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学 大学院理学研究科 化学専攻長 依光英樹 TEL:075-753-3999 E-mail:shunin@kuchem.kyoto-u.ac.jp 備考:本公募は「男女共同参画」の理念に基づくものである。 URL:http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/kobo/20180622_1.pdf ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報18-070] 分子シミュレーションスクールのご案内
********************************************************************* [分子科学会速報18-070] 分子シミュレーションスクールのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:吉井範行(名古屋大学) 分子シミュレーションスクールのご案内 (重複してご案内をお受け取りの際にはご容赦ください) 「第12回分子シミュレーションスクール-基礎から応用まで-」 「ポスト「京」重点課題5 -分子シミュレーション-」 「計算物質科学人材育成コンソーシアム 分子シミュレーション スクール」 「分子シミュレーションスクール -基礎から応用まで-」を以下 のように開催いたします。講義は学部卒業程度の知識があれば理解 できるような内容となっており、特にシミュレーションの経験や専 門知識は前提としていません。これから分子シミュレーションを始 めようとしておられる学部学生や大学院生、または実験家や企業の 研究者など、計算科学に興味がある方々のご参加をお待ちしており ます。 世話人: 名古屋大学 吉井範行、 分子科学研究所 岡崎圭一 主催:分子シミュレーション研究会、 自然科学研究機構分子科学研究所、 ポスト「京」重点課題5、 計算物質科学人材育成コンソーシアム(分子科学) 会場:岡崎コンファレンスセンター http://www.orion.ac.jp/occ/ 会期:2018年9月3日(月)~9月6日(木) 定員:100名 参加費:無料 申込締切:8月3日(金)まで 詳細及び参加登録につきましては、以下をご覧ください。 https://registration.ims.ac.jp/mss2018/ ■分子シミュレーションスクールに関する 問い合わせ先: 自然科学研究機構 分子科学研究所 分子シミュレーションスクール事務局 〒444-8585 愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地 TEL:0564-55-7462 FAX:0564-55-7025 E-mail: school_at_draco.ims.ac.jp ※メールアドレス内の「_at_」は「@」に直してお送り下さい。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報18-069] 分光学会関西 講演会@関西光科学研究所
********************************************************************* [分子科学会速報18-069] 分光学会関西 講演会@関西光科学研究所 ********************************************************************* 速報発信者:森澤勇介(近畿大学理工学部理学科化学コース) 分光学会関西 講演会@関西光科学研究所 (公社)日本分光学会 関西支部 平成30年度 第1回講演会・見学会 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所(木津)にて、 関西支部平成30年度第1回講演会・見学会を開催します。 また、関西光科学研究所レーザー実験施設(J-KAREN, QUADRA-T等) もご見学いただきます。 主催: 日本分光学会 関西支部 共催: 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 日時: 2018年7月13日(金) 会場: 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所(木津) 多目的ホール 〒619-0215 京都府木津川市梅美台8丁目1-7 関西光科学研究所へのアクセス詳細 http://www.kansai.qst.go.jp/access-1.html 多目的ホールは玄関(正門)を入ってすぐ右手にある建物です。 参加費: 無料 プログラム 13 : 30 ~ 13 : 45 「関西光科学研究所の紹介」 河内 哲哉 (量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 所長) 13 : 45 ~ 14 : 15 「光電子・イオン運動量同時計測から明らかにする 強レーザー場中分子軌道変形」 赤木 浩 (量子科学技術研究開発機構 超高速光物性研究グループ) 14 : 15 ~ 14 : 45 「コヒーレント制御の多面的展開へ向けて」 香月 浩之 (奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科) 15 : 00 ~ 15 : 30 「材料加工応用に向けたコヒーレント軟X線レーザー による表面アブレーション」 錦野 将元 (量子科学技術研究開発機構 X線レーザー研究グループ) 15 : 30 ~ 16 : 00 「PW級高強度レーザーを用いたMeV級プロトン加速」 福田 祐仁 (量子科学技術研究開発機構 先端レーザー技術開発グループ) 16 : 15 ~ 17 : 00 見学会 申込み方法: 氏名、所属、及び「日本分光学会会員、非会員、学生」の区分を明記し、 件名を「日本分光学会関西支部講演会参加申込」として、 7 月 1 日(日)までに下記の電子メールまでお申込みください。 人数把握のため、講演会・見学会についてなるべく事前に申込ください (氏名、ご所属、ご連絡先、見学会の参加有無)をお願いします。 (当日参加も受け付けます。) 申込・問合先: 日本分光学会関西支部庶務幹事 森澤勇介(近畿大) E-mail: morisawa@chem.kindai.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報18-068] 東京理科大学 理学部応用化学科 助教公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-068] 東京理科大学 理学部応用化学科 助教公募 ********************************************************************* 速報発信者:根岸雄一(東京理科大学) 東京理科大学 理学部応用化学科 助教公募 1.募集対象と人員 助教 1 名 2.任期 4年6ヶ月 3.所属 東京理科大学 理学部第一部 応用化学科 4.勤務地 神楽坂キャンパス(東京都 新宿区) 5.専門分野 ナノマテリアルの合成、解析、もしくは応用など 6.担当予定科目 物理化学系の実験科目と基礎科目の演習など 7.着任日 平成 30 年 10月 1 日以降出来るだけ早い日 8.応募資格 博士号取得者または着任日までに取得見込みの者 (着任時に学 位を取得していること) 上記の研究分野を基盤に、理学的な見地から、ナノマテリアルにおける最先 端の研究領域を開拓する意欲があり、当該分野の教育と研究を根岸雄一教授 とともに遂行できること。 9.提出書類 (1) 履歴書(写真添付) (2) 研究業績リスト (レフェリー付論文(日本語・外国語別)、その他の論 文、著書、解説 等、その他(特許、外部競争的資金等)に分類して記載して ください。) (3) 主要論文別刷(コピー可)3編以内 (4) 現在までの研究概要(1000字程度) (5) 志望動機および抱負(1000字程度) (6) 学位を取得している場合は学位記の写しまたは学位取得証明書 (7) 応募者について所見を伺える方2名の氏名・連絡先 10.応募期限 平成 30 年 7 月 31 日(火)必着 11.書類送付・問い合わせ先 〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3 東京理科 大学理学部第一部応用化学科主任 根岸雄一 Tel : 03-5228-9145 E-mail:negishi@rs.kagu.tus.ac.jp 提出書類は封筒に「助教応募書類在中」と明記し、簡易書留で郵送。 12.その他 (1) 本学では任期付き常勤助教を嘱託助教と呼称致します。 (2) 応募書類に記載の個人情報は、採用選考以外の目的で使用することはあ りません。 応募書類は返却致しません。 (3) 東京理科大学では、女性人材を積極的に育成・活用し、活躍を支援する 大学となることを目標としております。 女性の積極的な応募を期待します。 (4) 採用後、法人の都合により所属及び勤務地について変更することがあり ます。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* Ocean Opticsの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************