( 参加者数 92名 アンケ−ト回答者数 42名 )
(1)このシンポジウムをどのようにして知りましたか。 |
研究室で(26名) 分子科学速報で(7名)
分子科学研究会のホームページで(5名)ポスタ−で(2名)
その他(2名)
(2)このシンポジウムに出席して良かったと思いますか。 |
思う(40名) なんとも言えない(2名) 思わない(0名)
(3)セッションの形式は、それぞれの議論を深めるために役立ったと思いますか。 |
思う(35名) なんとも言えない(6名) 思わない(1名)
(4)全般に、ディスカッションリーダーは適切な役割を果たしていたと思いますか。 |
思う(44名) なんとも言えない(11名) 思わない(3名)
その他(0名)
(5)来年以降の本シンポジウムにおいて取り上げるとよいテーマを挙げてください。 |
(6)今年度の5つのテーマは、その内容として適切であったと思いますか。 |
思う(23名) なんとも言えない(18名) 思わない(1名) その他(0名)
(7)5つのセッションのうち、特に印象に残ったセッションはどのセッションでしたか。一つ、あるいは、二つ選んでください。 |
(8)貴方の年令は、次の分類のどれに該当しますか。 |
29 才以下(29名) 30 〜39才(7名) 40 〜49才(3名)
50 〜59才(1名) 60 才以上(2名)
(9)貴方は、次のどの項目に該当しますか。 |
学部学生(0名) 大学院学生(修士課程)(20名) 大学院学生(博士課程)(9名)
大学教官(9名) 博士研究員(2名) 官公庁等の研究所勤務(1名)
民間企業の研究所勤務(0名) その他(1名)
(10)貴方は、シンポジウムを2日間とも出席しましたか。 |
2日間(39名) 1日目のみ(0名) 2日目のみ(2名) その他(1名)
(11)シンポジウムは2日間にわたるものでしたが、その会期日数は適当でしたか。 |
適当であった(40名) 短すぎる(0名) 長すぎる(1名)
その他(0名)
(12)一つ一つのセッションに割り当てられた時間(2時間)は適当でしたか。 |
適当であった(31名) 短すぎる(3名) 長すぎる(7名) その他(0名)
(13)来年の第4回分子科学研究会シンポジウムに参加したいと思いますか。 |
思う(25名) なんとも言えない(8名) 思わない(1名) その他(7名)
・ セッションのテーマによる
・ 日程による
・ 出たいが会場が所属機関から少し遠い
(14)シンポジウムの会場についての印象を聞かせてください。 |
・ 綺麗で椅子の座り心地が良い
・ 綺麗で設備も良い
・ 良かった・適当であった
・ 椅子が座りにくい
・ 聞きやすかった
・ (マイクの音が弱く)音がが少し聞き取りにくかった
・ 机が無いのが不便、(メモを取りたいので)机が欲しい
・ 机を無くして椅子だけのsettingはインフォーマルで良いと思う
・ アクセスが不便
・ もう少し大きいディスプレイが良かった
(15)その他 感想・ご意見があればご自由にお書き下さい。 |
- 専門の学会と異なり、多分野の話が聞けてよい。
- 非常に面白かった
- (5)に記したことを説明材料・素材の電気的性質については多数あり,しかし古典的??である機械的 度,耐熱性等と分子構造の関係についてはあまり?てないように思う。この辺でmicroの話とbulkの話にbridgeがかからないのか。
- 専門外なので、基礎的質問も遠慮無く出来るのも良いところだと思う。
- 懇親会に講師の方全員出席。
- 5つのテーマの内容がフロンティアというだけあって広すぎた感がある。今年のディスカッションリーダーはよくディスカッションを引き出していたと思います。
- ロッジが綺麗で快適に過せた。
- 専門外は分からなかった。
- webサイトのサーキュラーに1つ2つ参考文献があると事前に調べられて良いと思う。
- 2日間の日程は長さとして丁度良いと思うが、セッション数を5から4にして多少緩やかなスケジュールになるようにしても良いかと思います。
- ディスカッションが単に質問が出ているような感じで(それはそれで良いとも思うが)テーマを決めてディスカッションというものがあっても良いかと思う。
- 話を聞くだけではついていけない部分があるので、講演に用いたスライドをHP等で公開して欲しい。
- 各セッションで2つの話題があった為、議論の深まりなども中途半端になっていた所もあったように感じた。
- この分子研シンポジウムは、分子科学研究の動向を知る上でとても有意義で、普段では考えないような他分野の視点を取り入れ、自身の研究を見つめ直すことができる機会だと思います。可能な限り、旅費援助を継続頂き、大学院の学生へ「分子科学研究」への刺激を与える機会があると有難く思います。
- 基礎科学から応用まで多分野に渡っていて楽しめた。ほとんどの参加者にとって、大半が知らない話だったと思うので、DLの方に更に基本的な初歩的なことから話して頂けたら、もっと興味を持って聞けたと思います。
- ディスプレイが新鮮だった。
- 要旨をもっと詳しいものにしてもらえると、他分野の事も、もっと理解できたように思う。
- ディスカッションで理解できる部分が多いのでディスカッション時間をもっと長くとって欲しい。
アンケ−トへのご協力ありがとうございました。