[分子科学会速報24-058] 分子科学討論会2024プログラム公開


*********************************************************************
[分子科学会速報24-058] 分子科学討論会2024プログラム公開
*********************************************************************

速報発信者:鈴木俊法(京都大学)


分子科学討論会2024プログラム公開

京都は祇園祭の頃となりました。
分子科学討論会(9月18-21日)のプログラムをHP上で公開致しました。
講演者の方は講演番号をご確認の上、7月26日24時までに講演要旨をご提出く
ださい。
その他の参加者の方も、早割料金での参加登録期間は8月31日24時までです。
お忘れ無きようお願い致します。

第18回分子科学討論会実行委員長  鈴木俊法


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報24-057] 第18回分子シミュレーションスクール


*********************************************************************
[分子科学会速報24-057] 第18回分子シミュレーションスクール
*********************************************************************

速報発信者:奥村久士(自然科学研究機構 分子科学研究所)


第18回分子シミュレーションスクール

第18回分子シミュレーションスクール開催について、お知らせいたします。
ご興味ありましたら、ぜひご参加ください。
https://ccportal.ims.ac.jp/msschool2024

開催日時:2024年8月28日(水)~8月30日(金)※学習効果の観点から全期
間の参加を推奨します。
開催場所:岡崎コンファレンスセンター https://sites.google.com/orion.ac.jp/occ/
定  員:100名(現地参加形式)、500名(Zoomウェビナー参加形式)
参 加 費:無料
懇 親 会:
  日時:8月29日(木)18:30~20:00
  会場:岡崎コンファレンスセンター
  懇親会費:(一般)5,000円/(学生)2,500円
申込締切:2024年7月31日(水)まで(現地参加形式)、8月15日(木)まで
(Zoomウェビナー参加形式) 
     ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。例年応募が
殺到しますので、お早めにお申し込みください。
     ※現地参加形式における交通費サポートは、予算に限りがあるた
め上記日程より早く打ち切られます。お早めにお申し込みください。

■講義内容(予定)(順不同敬称略)
・松本充弘(京都大学)「シミュレーションの全体像・概論」
・甲賀研一郎(岡山大学)「統計力学」
・三上益弘(慶應義塾大学)「原子間・分子間相互作用エネルギー関数」
・吉井範行(信越化学工業(株))「力学、解析力学、数値解法、拘束動力学
」
・奥村久士(生命創成探究センター)「各種統計アンサンブルの生成法」
・松林伸幸(大阪大学)「自由エネルギー計算」
・岡崎圭一(分子科学研究所)「分子シミュレーションと反応速度論・マル
コフモデル」
・松本茂紀((株)日立製作所)「材料開発における分子シミュレーション活
用- 実験と理論の協調 - 」
・岡本祐幸(名古屋大学)「拡張アンサンブル法による分子シミュレーショ
ン」
・森田明弘(東北大学)「分子シミュレーションと理論化学」
・高田彰二(京都大学)「複雑分子系のメゾスコピック分子シミュレーショ
ン」
・長岡正隆(名古屋大学)「化学反応と分子シミュレーション-実在複合反
応系の計算分子技術に向けて-」
・津田宏治(東京大学)「シミュレーションと機械学習を用いた分子の自動
設計」
・篠田渉(岡山大学)「粗視化分子モデルとその応用」

■問い合わせ先
自然科学研究機構 岡崎共通研究施設
計算科学研究センター
分子シミュレーションスクール担当
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38番地
TEL: 0564-55-7462
FAX: 0564-55-7025
E-mail: school@draco.ims.ac.jp(担当:浦野)

■世話人
岡崎圭一(分子科学研究所)
大貫隼(分子科学研究所)
奥村久士(分子科学研究所)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報24-056] 凝縮系科学賞のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-056] 凝縮系科学賞のご案内
*********************************************************************

速報発信者:山本浩史(自然科学研究機構 分子科学研究所)


凝縮系科学賞のご案内

皆様

凝縮系科学賞は、物理・化学・材料科学にわたる広い意味での凝縮系科学
の研究に従事する若い研究者を対象として2006年に創設され、皆様の
ご支援のおかげで今年度19回目を迎えることになりました。

現在

第19回(2024年度)凝縮系科学賞 募集
で候補を募集しております。締め切りは9月6日(金)です。 条件は2024年12月末日時点で博士学位取得後10年以内の方です。 (ただし、博士学位取得後10年以内に、出産・育児により研究に専念でき ない期間があった者については、2024年12月末日時点で博士学位取得後 15年以内とします)。 授賞式は 2024年11月26日(火)、第18回物性科学領域横断研究会(神戸大学 百年記念館六甲ホール)において執り行います。 皆様からのご推薦(自薦可)をお待ちしております。どうぞよろしくお願い 申し上げます。 凝縮系科学賞 選考委員長 常行真司 #常行先生のご依頼で代理送信させて頂きます。 #重複して受け取られる方もおられると思いますがご容赦ください。 #  山本浩史 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************

[分子科学会速報24-055] 第13回分子モーター討論会のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-055] 第13回分子モーター討論会のご案内
*********************************************************************

速報発信者:小杉貴洋(自然科学研究機構 分子科学研究所)


第13回分子モーター討論会のご案内

第13回分子モーター討論会を開催いたします。

【日時】
2024年9月30日(月)13:00-10月1日(火)16:00

【場所】
岡崎コンファレンスセンター(OCC)大隅ホール
(愛知県岡崎市明大寺町字伝馬8-1)
https://sites.google.com/orion.ac.jp/occ/

【概要】
本討論会では、実験・理論・計算科学的アプローチによる生体分子モーター
の理解、生体分子モーターや細胞骨格が関わる生命現象の理解、生体分子モ
ーターで駆動される人工システムの設計と実装、人工分子モーターの創製と
応用といった、分野を超えた様々なアプローチの接点を探ります。参加者の
皆様が自由に意見を交換し、多様な視点から活発に議論を行う機会となるこ
とを目指します。

分子モーターの研究者に限らず、少しでもご興味のある方々は是非、お気軽
にご参加頂けますとありがたく存じます。プログラムの詳細や参加・発表登
録につきましては、下記HPをご参照ください。

第13回分子モーター討論会HP
https://groups.ims.ac.jp/organization/iino_g/molecularmotors2024.html

【問い合わせ先】
世話人:飯野亮太、岡崎圭一、小杉貴洋(分子科学研究所)
Email: iino(at)ims.ac.jp(代表世話人 飯野亮太、(at)は@に変換してくだ
さい)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報24-054] 国際会議のご案内 CompQMB2024


*********************************************************************
[分子科学会速報24-054] 国際会議のご案内 CompQMB2024
*********************************************************************

速報発信者:水上渉(大阪大学)


国際会議のご案内 CompQMB2024

大阪大学 量子情報・量子生命研究センターの水上渉と申します。

この度量子多体問題の計算物理学アプローチに関する国際会議「CompQMB2024
」のご案内を差し上げます 。
既に重複して受け取られている方は御容赦下さい。
(末尾に英語版を添付しております。)

日程: 2024年9月24日から27日
場所: 東京大学物性研究所

会議の詳細情報は以下のリンクからご覧いただけます。
https://qc-hybrid.github.io/CompQMB2024/

本会議では、量子化学計算・第一原理計算からテンソルネットワーク、
機械学習、量子情報まで多岐にわたるトピックを取り扱います。
1日目には各分野の専門家による招待講演が行われ、
2〜4日目は少数のトークと活発な議論を通じて、新しい研究の芽を生
み出すことを目指します。

また、ポスター発表も受け付けておりますので、奮ってご参加ください。
参加締切は7月31日となっております。

本会議は、以下のサポートを受けております。

科学研究費・学術変革領域B「量子古典融合」(代表: 品岡寛)
JST ASPIRE「量子情報と量子生命科学を包括する国際共同研究網の構築」(日
本側代表: 水上渉)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。

水上

Invitation to the International Conference on Computational Physics (
CompQMB2024, September 24-27, 2024)

We are pleased to invite you to the international conference on compu
tational approaches to quantum many-body problems, "CompQMB2024."

Dates: September 24-27, 2024
Location: Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo

For more details, please visit the conference website:
https://qc-hybrid.github.io/CompQMB2024/

The conference will cover a wide range of topics, from quantum chemis
try calculations (first-principles calculations) and tensor networks
to machine learning and quantum information. The first day will featu
re invited lectures by experts in various fields. Days 2-4 will be de
dicated to a few talks and discussions aimed at fostering new researc
h ideas.

We also welcome poster presentations. We look forward to your partici
pation.

This conference is supported by the following grants:

JSPS Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B) "Computationa
l materials science based on quantum-classical hybrid algorithms" (PI
: Hiroshi Hinaoka)
JST ASPIRE "Forging a global research network for quantum information
and quantum biology" (Japanese PI: Wataru Mizukami)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報24-053] 7/3市民公開講座・分子科学フォーラム


*********************************************************************
[分子科学会速報24-053] 7/3市民公開講座・分子科学フォーラム
*********************************************************************

速報発信者:中村敏和(自然科学研究機構 分子科学研究所)


7/3市民公開講座・分子科学フォーラム

下記内容で市民公開講座・分子科学フォーラムを開催致します.
オンライン開催・事前申込不要です.ご興味ある方はお気軽にご参加くださ
い!

【オンライン開催】
「どこが特別!?ペロブスカイト太陽電池の性能と社会実装の可能性とは?」
講演者:宮坂 力(桐蔭横浜大学 特任教授)
日時:2024年7月3日(水) 18:00~(オンライン開催)
概 要
シリコン結晶太陽電池の最高効率に届いたペロブスカイト太陽電池の特徴と
製造技術、
そして産業実装に向けた軽量フレキシブルなモジュールの開発を紹介し、
これまでの太陽電池とどこが違い、どこが優れているのか、どのような使い
方が可能になるのかを解説します。

YouTubeによる無料ライブ配信です。
詳細:https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2024/03/22_6240.html

主催 自然科学研究機構 分子科学研究所
共催 公益財団法人 豊田理化学研究所


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報24-052] 京都大学理学研究科の助教(女性限定)公募


*********************************************************************
[分子科学会速報24-052] 京都大学理学研究科の助教(女性限定)公募
*********************************************************************

速報発信者:水野操(京都大学)


京都大学理学研究科の助教(女性限定)公募

京都大学理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)の
助教(女性限定)の公募

京都大学理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)では、「数理を
基盤として新分野の自発的創出を促す理学教育プログラム(MACS)」を推進す
るために数学、物理学・宇宙物理学、地球惑星科学、化学、生物科学のいず
れかに関わる分野の研究を進める教員1名(助教,女性限定)の公募を開始
しました。積極的なご応募および適任者へのご紹介をお願いいたします。

所属:京都大学大学院理学研究科附属サイエンス連携探索センター(SACRA)
詳しくは https://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/divisions/sacraをご覧くださ
い

募集人員:助教1名(女性限定)

専門分野:数学、物理学・宇宙物理学、地球惑星科学、化学、生物科学のい
ずれかに関わる分野

着任時期:2024年11月1日から2025年4月1日までの間のできる限り早い時期
(要相談)

任期:5年(再任なし) ただし、採用後に育児休業や介護休業を取得した場
合、休業した期間に応じた任期の延長を認めます

応募締切:2024年7月26日(金)23時59分(日本標準時 JST)までに
JREC-IN Portalサイトへのアップロードを完了すること

問合せ先:京都大学大学院理学研究科SACRA学際融合部門長
佐々 真一
TEL:075-753-3743
Email:sasa*scphys.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

*公募の詳細は下記URLよりご確認ください。
https://sci.kyoto-u.ac.jp/ja/news-312

*SACRA MACSプログラム 
https://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/academics/programs/macs


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報24-050] 量子化学探索研究所研究助成(一般)の募集


*********************************************************************
[分子科学会速報24-050] 量子化学探索研究所研究助成(一般)の募集
*********************************************************************

速報発信者:河野裕彦(東北大学)


量子化学探索研究所研究助成(一般)の募集

量子化学探索研究所では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する研究に
従事する研究者に助成を行っております。令和6年度研究助成事業として、
下記のように研究助成(一般)を募集いたします。奮ってご応募下さい。

令和6年度 量子化学探索研究所 研究助成(一般)募集

応募資格:個人または少人数のグループ。応募する研究者が研究計画の推進
に責任を持ち助成金の管理及び助成期間満了後の報告を確実に行えること。
助成の対象となる費用:研究に直接必要な経費。ただし、事務機器購入費、
応募者所属組織の間接経費・管理費・共通経費は対象外。
助成金:1件当たりの助成額上限120万円。
助成件数:上限6件。
助成期間:2024年10月からの24箇月。
募集締切:2024年7月26日(金)必着

選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホー
ムページの「公募情報」をご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先:  TEL: 03-5446-5537    E-mail: office_iqce@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報24-049] ルンド大学での博士学生の募集について


*********************************************************************
[分子科学会速報24-049] ルンド大学での博士学生の募集について
*********************************************************************

速報発信者:櫻井敦教(自然科学研究機構 分子科学研究所)


ルンド大学での博士学生の募集について

ルンド大学の Donatas Zigmantas 教授のグループで博士課程の学生を募集し
ておりますので、その案内を転送させていただきます。
Zigmantas 教授は超高速分光の分野で卓越した研究を展開されている研究者
です。
https://scholar.google.com/citations?user=2JpCfkgu4dcC&hl=en

今回の募集では、超高速分光と顕微鏡技術を組み合わせた研究に携わる学生
を募集しています。
https://lu.varbi.com/en/what:job/jobID:644768/
https://drive.google.com/file/d/1ddFXQsM2ja0YOJxTgBOJ14xYOXiyzmge/view

なお、本プログラムでは、スウェーデンで4年間の生活を送るのに十分な給与
も支給されます。
募集の締め切り(6/24)まであまり余裕がございませんが、ご興味のありそ
うな学生の方へ、本メール内容をお知らせいただけますと幸いです。

--------------------

Dear all,

I would like to draw your attention to a PhD position available from
September, 2024 at the Division of Chemical Physics, Lund University,
in the group of Donatas Zigmantas. The project aims at studying fund
amental photophysical properties of DNA-templated silver nanoclusters
, using time-resolved spectroscopy and microscopy techniques. These n
anoclusters feature fascinating properties, including strong absorpti
on and intense emission, which can be readily tuned by changing the D
NA sequence. This makes them suitable for a wide range of application
s from biosensing to nanophotonics. The project is carried out in col
laboration with the synthesis group of Prof. Tom Vosch at the Univers
ity of Copenhagen. The contribution of the candidate will be the eluc
idation of the photophysical properties, including electronic structu
re and dynamics of these cluster and their dependence on the DNA stru
cture. The gained knowledge should enable rational design criteria fo
r further improvements of DNA-templated silver nanoclusters for targe
ted applications. To carry out the studies we are equipped with the a
dvanced multidimensional spectroscopy and microscopy tools.

Besides the high quality of life afforded in Sweden, the position off
ers the possibility to work in the diverse and stimulating interdisci
plinary environment at the Division of Chemical Physics, Lund Univers
ity. The successful candidate should preferably have a background in
physical chemistry, or molecular physics or laser spectroscopy. The f
ull announcement of the position can be found at
https://lu.varbi.com/en/what:job/jobID:644768/

For inquiries, please contact:
Prof. Donatas Zigmantas donatas.zigmantas@chemphys.lu.lse
Head of Chemical Physics, tel.: +46 46 2224739
Lund University https://www.chemphys.lu.se/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報24-048] スピン生命フロンティアセミナー


*********************************************************************
[分子科学会速報24-048] スピン生命フロンティアセミナー
*********************************************************************

速報発信者:中村敏和(自然科学研究機構 分子科学研究所)


スピン生命フロンティアセミナー

「スピン生命フロンティア (Spin-L)」主催セミナーを7月23日(火)に開催
します。

開催日時:7月23日(火)16:00〜17:30頃
講師  :兵藤 文紀 先生(岐阜大学医学系研究科 薬理病態学分野)
開催形式:分子研研究棟201室 + オンラインのハイブリッド
詳細  :https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2024/07/23_6337.html
(講演後に分子研研究棟202室にてミキサーを予定しております。)

講演タイトル: 新たな超核偏極MRIの開発とトランスレーショナル研究
要旨:MRIの感度を増幅する超核偏極法は、MRIの弱点であった感度を克服す
ることでMRIによる新たな機能・代謝イメージングに基づく画像診断への応用
が期待されている。それ故、超核偏極材料に基づく化学的な超偏極法(chemi
cally induced dynamic nuclear polarization :CIDNP)や、パラ水素を用い
た方法(Parahydrogen induced polarization :PHIP)、さらには、129Xeガ
スを用いた方法など、様々な超偏極技術が開発されている。その中でも溶液
中で電子スピン(ラジカル)分子と核スピンの相互作用を利用する動的核偏
極(DNP)法は、医療用超偏極装置(SpinLab)が開発されるなど医学的な応
用が進んでいる。DNP法には、13C等の核スピンを持つ分子を偏極装置内でDNP
を惹起した後、緩衝液で急速溶解して機能プローブとして生体に投与してリ
アルタイムな代謝反応を可視化するdissolution DNP-MRI法と、生体内に機能
性を持つ電子スピンを予め投与して、実験動物の体内でDNPを惹起するin viv
o DNP法がある。我々は、これらの2種類のDNP技術を用いて、がん代謝に基づ
く早期診断・治療効果判別法や、酸化還元(レドックス)代謝に基づく疾患
の超早期診断技術の開発を行ってきた。特にin vivo DNP法では、産学連携研
究において、オールジャパン体制での装置開発およびProof of Conceptを取
得するための疾患モデル動物(マウスおよびブタ)を用いた応用研究、さら
には臨床サンプルを用いた実証研究を推進している。本セミナーではこれら
の最近の進捗を紹介したい。

皆様のご参加をお待ちしております。

【Spin-Lについて】Spin-Lは、文部科学省 共同利用・共同研究システム形成
事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」に採択された事業です。生理研・
分子研・ExCELLSが中核となり、京大 化研、阪大 蛋白研、新潟大 脳研、量
研機構 量生研と連携して、共同利用・共同研究のネットワークを強化します
。学際豊かな研究機関、研究者、技術者が共に研究を進め、分子科学・生命
科学・生理科学の融合から、新たな学術領域「スピン生命科学」を創成する
ことを目指しています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************