********************************************************************* [分子科学会速報23-115] IQCE講演会2023のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:高柳敏幸(埼玉大学) IQCE講演会2023のお知らせ 分子科学会会員の皆様 「量子化学で探る化学の最先端」量子化学探索研究所(IQCE)は、人類 がかかえる様々な問題の解決に向けて量子化学に基づく探索研究を普及・発 展させることを目的に2013年に発足し、シンポジウム開催や研究助成を はじめとして様々な事業に取り組んでおります。その活動の一環として、量 子化学探索に関わる先端研究を展開しておられる方を講師にお迎えし、以下 の内容での開催を予定しております。 日時:令和 5 年 11 月 23日(木、祝) 13:00~17:00 会場:東京大学山上会館 2階大会議室 主催:特定非営利活動法人量子化学探索研究所 協賛:理論化学会、日本化学会、分子科学会、触媒学会、日本表面真空学会 参加費:無料 先着順100名 懇親会:10周年記念会を兼ねて17:30から山上会館1階で行います。 (参加費6,000円 先着順100名) <プログラム> 13:00-13:10(開会挨拶)河野裕彦(東北大学・IQCE) 13:10-13:40 原渕 祐(北海道大学) 「GRRMプログラムを用いた先端研究2023」 13:40-13:55 名畑壱志(北海道大学・IQCE特別研究員) 「GRRMプログラムによる表面反応解析:酸化物表面反応への展開」 13:55-14:10 田代啓介(北海道大学・IQCE特別研究員) 「バイオマス由来分子HMFのフミン化反応 : 系統的な探索を用いた反応経 路解析」 14:10-14:30 休憩 14:30-15:00(招待講演)中井浩巳(早稲田大学) 「超巨大化学空間を支配する化学概念の構築を目指して」 15:00-15:30(招待講演)佃 達哉(東京大学) 「化学修飾金超原子:ナノスケールの人工元素」 15:30-15:40 休憩 15:40-16:00 岸本直樹(東北大学) 「GRRMとMDを用いた高分子材料の生成と特性の理論的研究」 16:00-16:20 武次徹也(北海道大学) 「多次元空間における反応経路の理解に向けて」 16:20-16:40 前田 理(北海道大学) 「To be announced」 (閉会挨拶)世話人 最新情報については https://iqce.jp/index.shtml を参照願います。 <参加申込> 参加申込締切:2023年11月17日(金) 申込方法:以下のページにアクセスしてお申込みください。 https://sites.google.com/edu.k.u-tokyo.ac.jp/iqce2023 実行委員(世話人): 武次徹也(北大)、高柳敏幸(埼玉大)、佐々木岳彦(東京大)、山門英雄 (和歌山大) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************