[分子科学会速報25-059] 表面界面分光・分子科学に関する国際会議

*********************************************************************
[分子科学会速報25-059] 表面界面分光・分子科学に関する国際会議
*********************************************************************

速報発信者:杉本敏樹(自然科学研究機構 分子科学研究所)


表面界面分光・分子科学に関する国際会議

分子科学会員の皆様

以下の要領で、表面界面分光・分子科学に関する第82回岡崎コンファレンス
「次世代レーザー計測と計算科学が切り拓く表面界面物質分子科学の新展開
と展望」を開催いたします。
口頭発表およびポスター発表も受け付けており、若手や学生の方へは旅費の
支援の枠もございます。
興味ある方々のご参加をお待ちしております。

HP : https://registration.ims.ac.jp/fmsc2025/home
主催: 自然科学研究機構 分子科学研究所
協賛: 分子科学会、日本化学会、分光学会
日時: 2025年7月28日(月)午後 -31日(木)午後
場所: 岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市明大寺町伝馬8-1)

概要:
界面の非線形分光は、柔らかい表面や埋もれた界面などを含む多くの表面・
界面の解明に非常に強力で、表面・界面科学の枠を広げる役割を与えてきま
した。これまでの発展のなかで日本の研究者の貢献も大きく、さらに近年では、
レーザー計測や計算科学の発展に支えられて、新たな局面への潮流が生まれ
ています。従来の分解能の限界を超える手法の開発、あるいは電気化学、
環境化学、生体系、微粒子、有機デバイスなど多くの実在界面の解明が
目覚ましく発展しています。
本コンファレンスは、界面分光の手法を軸として、国際的な研究者との情報
交流と将来展望を議論する場をつくることを目的としています。

招待講演者<予定>
Yuen-Ron Shen (University of California Berkeley, USA)
Yukio Ouchi (Tokyo Tech, Japan)
Shen Ye (Tohoku University, Japan)
Steven Baldelli (University of Houston, USA)
Eric Borguet (Temple University, USA)
Franz Geiger (Northwestern University, USA)
Juli Gibbs (University of Alberta, Canada)
Ali Hassanali (International Centre for Theoretical Physics, Italy)
Dennis Hore (University of Victoria, Canada)
Taka-aki Ishibashi (University of Tsukuba, Japan)
Takashi Kumagai (Institute for Molecular Science, Japan)
Iwao Matsuda (Institute for Solid State Physics, Japan)
Toshiki Sugimoto (Institute for Molecular Science, Japan)
Takayuki Miyamae (Chiba University, Japan)
Akihiro Morita (Tohoku University, Japan)
Satoshi Nihonyanagi (RIKEN, Japan)
Zefeng Ren (Dalian Institute of Chemical Physics, Chinese Academy of
Sciences, China)
Sean Roberts (University of Texas at Austin, USA)
Tahei Tahara (RIKEN, Japan)
Toshihiko Yokoyama (Institute for Molecular Science, Japan)
Martin Thämer (Fritz-Haber-Institute of the Max Planck Society,
Germany)
Chuanshan Tian (Fudan University, China)
Eric Tyrode (KTH Royal Institute of Technology, Sweden)
Robert Walker (Montana State University, USA)
Kazuya Watanabe (Kyoto University, Japan)
Shoichi Yamaguchi (Saitama University, Japan)
Hongfei Wang (Westlake University, China)
Elsa Yan (Yale University, USA)

発表申込締切: 5月31日
上記ホームページ上で受け付けております。

世話人: 杉本敏樹(分子研)、森田明弘(東北大)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************