*********************************************************************
[分子科学会速報25-066] 学術変革A「キメラ準粒子」領域会議
*********************************************************************
速報発信者:谷口耕治(東京科学大学)
学術変革A「キメラ準粒子」領域会議
分子科学会会員の皆様
学術変革領域研究(A)「キメラ準粒子が切り拓く新物性科学」領域(R6-R10,
代表:村上修一)について、公募研究も今年度より加わり、以下の通り領域
会議を開催します。
日時:2025年5月22日(木)~ 23日(金)
会場:
セッション:東北大学片平キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階カンファ
レンスルーム
懇親会:東北大学片平キャンパス さくらホール1階
プログラム(仮)
5/22(木)
10:00-16:00 口頭発表(12:05-13:30 昼食,総括班会議)
16:00-18:00 ポスター発表
18:00-20:00 意見交換会
5/23(金)
9:00-16:00 口頭発表
プログラムは現在調整中ですが、計画研究・公募研究のPI(代表者・分担者)
全員に講演いただく予定です。また領域外の一般の方々も、講演の聴講、懇
親会への参加、ポスター発表をしていただくことが可能です。
なお領域HP
https://chimera-qp.ee.es.osaka-u.ac.jp/
にて順次、情報をアップデートします
つきましては参加希望の方は以下のサイトにて参加登録をお願いいたします。
https://forms.gle/wSREJs4wCersSbSGA
締め切りは
5/3(土)17:00
といたします。なおこの日時にポスター発表・意見交換会を締め切りますが、
登録しなくても、飛び入りでの講演の聴講は可能です。
(キャパシティには余裕があると見込んでおりますが、参加者多数の場合は
締め切る可能性があります。またポスターも上限数を超えたら締め切る可能
性がありますので、ご了承ください。)
なお本領域関係者には別途連絡をいたします。
参加費は、講演は無料、意見交換会(飲食あり)は飲み物代として1000円を
徴収いたします。
多数のご参加をお待ちしています。
よろしくお願い申し上げます。
領域代表 村上修一
*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070
*********************************************************************