[分子科学会速報23-014] 理論化学レクチャー:奈良先端大・宮尾先生

*********************************************************************
[分子科学会速報23-014]  理論化学レクチャー:奈良先端大・宮尾先生
*********************************************************************

速報発信者:藤井幹也(奈良先端科学技術大学院大学)


理論化学レクチャー:奈良先端大・宮尾先生

奈良先端大の藤井と申します。4月より理論化学レクチャーシリーズを開始
し、 #1 - 3では多くの方にご参加頂き、活発な質疑応答で予定時間を超
過してのご議論が行われました。 次回は、来る3月に下記の通り
「理論化学レクチャーシリーズ#4」を開催致します。

【理論化学レクチャーシリーズ#4】
理論化学は基礎学術的な発展から社会課題の解決までの広範な話題に関連す
る学問として発展してきました。
そこで、理論化学に関連する各分野の最先端でご活躍の先生を講師にお迎え
し、基礎編と応用編の2回のご講演を頂き、 今後の理論化学の基礎的な理解
からさらなる普及・発展につなげる機会として理論化学レクチャーシリーズ
を開催致します。 シリーズ#4では奈良先端科学技術大学院大学の宮尾 知幸
先生を講師にお招き致します。近年注目のケモインフォマティクスやマテリ
アルズ・インフォマティクスの中でも新規分子候補の生成に関する話題です。
学術界、産業界を問わず広くご関心の皆様のご参加をお待ちしております。

【講師】
奈良先端科学技術大学院大学 宮尾 知幸先生
研究室HP:
http://www-dsc-vm.naist.jp/data-driven_chemistry/

【タイトル】
分子生成モデルの現状と課題

【要旨】
深層学習を利用した分子生成モデルは分子グラフやSMILESなどの線形表記を
生成する。一方で、古くからbuilding blockを組み合わせる形での構造生成
や仮想的な反応を利用した構造生成手法も提案されている。本発表では、こ
れらの手法のレビューと付随する要素技術の説明を講義と応用事例という点
から説明し、今後解決すべき課題についても議論したい。

【日時】
シリーズ#4・Part1基礎編: 3/10(金) 10:00-11:00
シリーズ#4・Part2応用編: 3/10(金) 11:30-12:30

【開催形式】
オンライン、参加登録者に当日までに参加URLをお送り致します。

【参加費】
無料:(定員90名)

【参加登録】
下記、Google Formフォームより参加登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKdJkSn3sMw3FZKmMT_eb7I3TXTlauS-hevCVNyFAWb_UrAg/viewform
Google フォームにアクセスできない場合は下記問い合わせに直接ご連絡くだ
さい。(MIのシステム上URLが改行されているかもしれません。ご注意くださ
い。) メール申し込みの場合、
件名に【理論化学レクチャーシリーズ#4申し込み】
と記載してください。

【問い合わせ】
奈良先端大・藤井
fujii.mikiya@ms.naist.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************