********************************************************************* [分子科学会速報18-024] NAIST異分野融合ワークショップのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:畑中美穂(奈良先端科学技術大学院大学) NAIST異分野融合ワークショップのご案内 分子科学会会員 各位 この度、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)にて、下記の通りワークショッ プを開催致します。理論・計算・実験・情報科学の融合分野に挑戦する若手 研究者を中心にお招きし、新しい異分野融合領域の活性化を目指した議論を 行います。 皆さま、奮ってご参加下さい。 奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 畑中美穂 --------------記-------------- ワークショップ名:「データ科学との融合による化学の新展開」 日時:平成30年3月13日(火)~14日(水) 場所:奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科棟1階 小講義室F105 ※キャンパスマップ11番の建物 http://www.naist.jp/campusmap/ 講演者及び講演題目: 作村 諭一(奈良先端科学技術大学院大学) 「膜電位時系列を用いた細胞内シグナル経路推定」 本郷 研太(北陸先端科学技術大学院大学・JSTさきがけ) 「第一原理計算の進展とインフォマティクスとの融合展開」 山西 芳裕(九州大学・JSTさきがけ) 「AI創薬:多様な疾患に対するデータ駆動型の新薬開発」 瀧川 一学(北海道大学・JSTさきがけ) 「分子のグラフ表現と機械学習」 吉田 亮(統計数理研究所) 「物質構造の表現・学習・生成・合成」 小林 正人(北海道大学・JSTさきがけ) 「反応経路探索とインフォマティクス:触媒・表面吸着系計算への応用」 畑中 美穂(奈良先端科学技術大学院大学・JSTさきがけ) 「反応経路自動探索:機械学習による高効率化を目指して」 小野 直亮(奈良先端科学技術大学院大学) 「グラフ畳み込みネットワークを用いたアルカロイド化合物の代謝パスウ ェイの分類」 金子 弘昌(明治大学) 「データ駆動型モデルの適用範囲を考慮して効率的に分子設計・材料設計 する方法」 観山 正道(東北大学) 「スパースモデリングをもちいたSTMトポグラフィーデータの解析」 小原 真司(物質・材料研究機構・JSTさきがけ) 「実験・理論・先端数理学の融合によるガラス科学の進化と深化」 プログラムの詳細: http://www.naist.jp/event/2018/03/004300.html 参加費:無料 懇親会費:一般 2,000円/学生 無料 ※ 当日参加でも問題ございませんが、 準備の都合上、参加をご希望される場合は、 畑中(hatanaka@ms.naist.jp)にご連絡いただけると幸いです。 お問い合わせ先:奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 畑中美穂 E-mail: hatanaka@ms.naist.jp TEL: 0743-72-6026 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html *********************************************************************