********************************************************************* [分子科学会速報24-019] 分子科学討論会2024京都HP開設のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:鈴木俊法(京都大学) 分子科学討論会2024京都HP開設のご案内 分子科学討論会2024京都 HP開設のお知らせ 分子科学討論会2024京都のホームページを開設しました。 みなさまのブラウザのブックマークに追加ください。 3月末に全ての情報を掲載し、4月8日(月)から、参加登録、発表申し込みを 受け付けます。 皆様の御参加をお待ちしております。 ■討論会サイト ・日 https://www.molsci.jp/2024/index.html ・英 https://www.molsci.jp/2024_en/index.html 分子科学討論会2024京都 実行委員会 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
投稿者: molsci-web
[分子科学会速報24-018] 第21回日本学術振興会賞の推薦について
********************************************************************* [分子科学会速報24-018] 第21回日本学術振興会賞の推薦について ********************************************************************* 速報発信者:分子科学会事務局(分子科学会事務局) 第21回日本学術振興会賞の推薦について 分子科学会 会員の皆様 第21回(2024年度)日本学術振興会賞の公募が始まりました。 詳細はこちらのウェブページをご覧ください。 https://www.jsps.go.jp/j-jsps-prize/ 本会からの推薦を希望される場合は,【3月15日(金)】 までにメールで 学会事務局まで必要書類一式(様式2から4まで)をお送りください。 (書類が上記締切に間に合わない可能性がある場合は,事前に連絡してくだ さい。) 申請者の業績内容を審査し,推薦候補者となられた方を推薦いたします。 なお,2024年度より,複数名の方を推薦する場合,女性推薦者を必ず含む必 要があります。 推薦希望の応募状況により,本会からの推薦者数が制限されます。 女性研究者からの積極的な応募をお待ちしております。 分子科学会事務局 bunshikagaku-post@as.bunken.co.jp 分子科学会 顕彰委員長 中井 浩巳 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報24-017] 第39回化学反応討論会開催のお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報24-017] 第39回化学反応討論会開催のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:河合信之輔(静岡大学) 第39回化学反応討論会開催のお知らせ 39th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics (第39回化学反応討論会)を下記の通り開催致します。 多数の申込をお待ちしております。 会期:2024年6月12日(水)- 14日(金) 会場:静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2番90号) 主催:第39回化学反応討論会実行委員会 共催:日本化学会東海支部 協賛:静岡大学、原子衝突学会、日本分光学会、ナノ学会、分子科学会 討論主題:気相・凝縮相・表面・界面における化学反応の速度論, および動力学に関する実験と理論。励起状態の生成と緩和を含む。 招待講演者(敬称略): Jae Kyu Song (Kyung Hee University) Jer-Lai Kuo (Institute of Atomic and Molecular Sciences) Hirofumi Sato (Kyoto University) Tomokazu Yasuike (The Open University of Japan) Hiroyuki Katsuki (Nara Institute of Science and Technology) Hikaru Kuramochi (Institute for Molecular Science) Nobuhiro Ohta (National Yang Ming Chiao Tung University) 発表形式:口頭(発表15分,討論10分)およびポスター 発表言語:英語 発表申込方法:下記HPよりお申し込み下さい。 http://sckd.jp/39Shizuoka/ 発表申込締切:3月29日(金) 予稿原稿締切:4月30日(火) 事前参加登録締切:4月30日(火) 事前参加登録費:一般:6,000円 / 学生:2,000円 当日参加登録費:一般:7,000円 / 学生:3,000円 問合先 E-mail: sckd39@sckd.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報24-016] 【さきがけ自在配列】公開シンポご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-016] 【さきがけ自在配列】公開シンポご案内 ********************************************************************* 速報発信者:水津理恵(名古屋大学) 【さきがけ自在配列】公開シンポご案内 分子科学会会員 各位 このたび、JST さきがけ「原子・分子の自在配列と特性・機能 (自在配列)」研究領域では、以下のような公開シンポジウムを企画 することとなりました。広く参加者を募り、多くの方に情報を共有 したく、ご案内差し上げます。 ご多用のこととは存じますが、ご参加の程よろしくお願い申し上げます。 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■さきがけ「原子・分子の自在配列と特性・機能」研究領域 2期生 公開シンポジウム さきがけ「自在配列」領域の公開シンポジウムを開催いたします。 本さきがけ研究領域は、 2020年10月に立ち上がり、原子や分子を自在に結合、配列、集合する 手法を駆使して、新しい物質や構造体を生み出し、その構造がもたらす 新しい特性や機能を引き出すことにより、革新的な物質科学のパラダイム を構築することを目指しています。今回のシンポジウムでは、2021年度 採択課題より8課題について研究成果を紹介する予定です。皆様の参加を お待ちしています。 公開シンポジウムは日本化学会春季年会 併催シンポジウム (コラボレーション企画)として開催しますが、日本化学会春季年会に お申し込みいただかなくても無料でご入場いただけます。 ●詳細プログラム: https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/sympo/pma-sympo_20240318.pdf ●開催日時:2024年3月18日(月) 9:00~11:40 ●開催場所:日本大学理工学部 船橋キャンパス 14号館 1421教室 ●参加費:無料(要事前登録) ●定 員:150名 ●参加申込:https://form.jst.go.jp/s/pma-sympo20240318 ●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部 さきがけ「自在配列」領域担当 E-mail: presto_pma@jst.go.jp どうぞよろしくお願いいたします。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報24-015] 【さきがけ自在配列】成果報告会ご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-015] 【さきがけ自在配列】成果報告会ご案内 ********************************************************************* 速報発信者:水津理恵(名古屋大学) 【さきがけ自在配列】成果報告会ご案内 分子科学会会員 各位 このたび、JST さきがけ「原子・分子の自在配列と特性・機能 (自在配列)」研究領域では、以下のような成果報告会を企画すること となりました。 広く参加者を募り、多くの方に情報を共有したく、ご案内差し上げます。 ご多用のこととは存じますが、ご参加の程よろしくお願い申し上げます。 □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■さきがけ「原子・分子の自在配列と特性・機能」研究領域 1期生 成果報告会 さきがけ「自在配列」領域の成果報告会を開催いたします。 本さきがけ研究領域は、2020年10月に立ち上がり、原子や分子を自在に 結合、配列、集合する手法を駆使して、新しい物質や構造体を生み出し、 その構造がもたらす新しい特性や機能を引き出すことにより、革新的な 物質科学のパラダイムを構築することを目指しています。 今回のシンポジウムでは、1期生として2020年度に採択された15課題の 研究成果を紹介する予定です。いずれの課題も挑戦的で独創的であり、 多くの革新的な成果が生まれました。 皆様のご参加をお待ちしております。 ●詳細プログラム: https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/sympo/pma-sympo_20240307.pdf ●開催日時:2024年3月7日(木) 9:35~16:15 ●開催場所:オンライン(Zoom Webinar) +東京大学 山上会館 ●参加費:無料(要事前登録) ●定 員:400名(会場100名・オンライン300名) ●参加申込:【会場参加申込み】(定員:100名) https://form.jst.go.jp/s/pma-sympo20240307_1 【オンライン参加申込み】(定員:300名) https://form.jst.go.jp/s/pma-sympo20240307_2 ●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部 さきがけ「自在配列」領域担当 E-mail: presto_pma@jst.go.jp □■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報24-014] 長岡正隆教授最終講義のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-014] 長岡正隆教授最終講義のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:吉田紀生(名古屋大学) 長岡正隆教授最終講義のご案内 長岡正隆先生の最終講義およびワークショップを下記のように行いますので 、ご案内差し上げます。 ワークショップ「複雑物質系の分子理論の発展」・長岡正隆教授 最終講義 https://sites.google.com/view/nagaoka-final-lecture/home 日程 2024年3月14日 13:00~ 会場 名古屋大学ES総合館・ESホール (事前登録なしでご参加頂けます。) あわせて祝賀会を開催いたします。会場準備の都合で事前の参加登録をお願 いしております。 https://forms.gle/N3RnAEtpc3xaAqDn9 皆様のご参加を世話人一同お待ちしております。 世話人 吉田 紀生(名大院情報) 東 雅大(名大院情報) 安田 耕二(名大未来研) 井内 哲(名大院情報) 北村 勇吉(静岡大工) 田中 佑一(名大院情報) (順不同) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報24-013] 藤井正明教授最終講義ご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-013] 藤井正明教授最終講義ご案内 ********************************************************************* 速報発信者:石内俊一(東京工業大学) 藤井正明教授最終講義ご案内 東京工業大学 化学生命科学研究所 藤井正明教授最終講義ご案内 【最終講義】 日時:2024年4月13日(土) 15時より 場所:東京工業大学すずかけ台キャンパス https://www.titech.ac.jp/0/maps#suzukakedai すずかけホール 15:00〜 講義(H2棟3階 多目的ホール) 17:00頃〜 懇談会(H1棟3階 ラウンジ) https://www.titech.ac.jp/0/maps/suzukakedai 参加無料 【祝賀会】 日時:2024年4月13日(土) 19時より 場所:青葉台フォーラム https://www.hotel-aobadai-forum.com/access/ 会費:10,000円の予定(会場受付にて現金でお支払いください) 参加登録フォーム:https://forms.gle/RRiiX1aCeRo5VUSNA *祝賀会にご参加いただける方は、なるべく3月8日までにご登録ください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報24-012] 明治学院大学非常勤講師の募集
********************************************************************* [分子科学会速報24-012] 明治学院大学非常勤講師の募集 ********************************************************************* 速報発信者:高橋順子(明治学院大学 法学部 情報処理研究室) 明治学院大学非常勤講師の募集 皆様 明治学院大学の高橋と申します。 本速報を借りて、非常勤講師募集のご案内をさせていただきます。 本学では、下記の通り、2024年度春学期(4月1日開始)から情報処理 系科目の授業を担当していただく非常勤講師を1名募集中です。任期は、1 年間ごとに更新で、最大5年間(途中退職も可能)です。 非常勤講師歴は大学教員へ応募する際に役立つ可能性が大いにありますので 、ポスドクの方々には特にお勧めです。この機会に、ふるってご応募いただ ければ幸いです。 ■募集内容 ・担当曜日時限・科目: 春学期 水曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 春学期 水曜3時限(13:30~15:00) コンピュータリテラシー1 秋学期 水曜2時限(11:00~12:30) コンピュータリテラシー1 秋学期 水曜3時限(13:30~15:00) コンピュータリテラシー1 ・募集人数: 1名 ■授業内容 授業形態は、本学のコンピュータ実習室での対面授業です。 1クラス当たりの学生数は、約33名です。 文系の学生(主として1年生)を対象に、1学期間(15回)完結で、以下 の内容を教えていただきます。 コンピュータリテラシー1: ワープロソフトWordの使い方と情報科学の基 礎知識 教科書、授業用教材、具体的な授業方法についての教員用マニュアル等をお 渡しします。 ■勤務地 明治学院大学 横浜校舎 〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518(JR戸塚駅から徒歩30分 またはバス10分) ■勤務条件 任期 : 2024年度春学期(4月1日開始)より1年間ごとに更新で 最大5年間 給料手当: コマ単価×担当コマ数×12ヶ月間支給+交通費実費支給(た だし、通勤距離の上限あり) コマ単価: 28,000円~31,500円(採用者の大学卒業後の経過年数により、 本学の基準により支給します) 授業回数: 1学期間あたり15回 授業期間: 春学期4月8日~7月30日、秋学期9月20日~ 1月28日 ご都合により、任期あるいは年度の途中で退職することも可能です。 任期の途中でも、非常勤講師の定年退職年齢である70歳を超えての更新は できません。 ■応募資格 理工系または情報系分野の博士号取得者で、教授、准教授、専任講師、助教 、助手、非常勤講師、またはTA等の1年以上の教育経験がある方。 年齢・性別は問いません。 ■募集期間 2024年2月12日(月)~2024年2月25日(日) ただし、採用者が決定次第、募集は締め切らせていただきます。 ■応募方法 募集期間内に、E-mailに履歴書と研究業績リスト(自由形式)を添付の上、 ご連絡下さい。 面接の日時等を相談させていただきます。 ■問合せ先 明治学院大学 横浜校舎 情報処理研究室 高橋順子 〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 E-mail: juntaka@law.meijigakuin.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* Ocean Insightの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報24-011] 「富岳」課題合同公開シンポジウムのご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-011] 「富岳」課題合同公開シンポジウムのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:館山佳尚(物質・材料研究機構) 「富岳」課題合同公開シンポジウムのご案内 「富岳」材料物理化学課題・「富岳」燃料電池課題 合同公開シンポジウムの ご案内 (重複して受け取られた方はご容赦ください) この度「富岳」材料物理化学課題・「富岳」燃料電池課題 合同公開シンポジ ウム(オンライン:無料:参加登録要)を開催することとなりましたのでご 案内をさせていただきます。多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げま す。また大変恐縮ではございますが、関係各位へのご周知の方もお願いでき ますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ----- 文部科学省スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム 「物理-化学連携による持続的成長に向けた高機能・長寿命材料の探索・制御 」(「富岳」材料物理化学課題) 「燃料電池触媒層の物質輸送機構解明に向けた、マルチスケール計算技術構 築とその活用」(「富岳」燃料電池課題) 合同公開シンポジウム(成果報告会) https://www.nims.go.jp/nims-green/events/sb7368000000005s.html 日 時:2024年2月29日(木)13:30-18:10 主 催:国立研究開発法人物質・材料研究機構「富岳」材料物理化学課題、 大学法人関西大学「富岳」燃料電池課題 場 所:オンライン開催 参加費:無料 申 込:以下URLのフォームに必要事項をご記入の上お申し込みくださ い。 https://forms.gle/NvmmUkHnoPUxzxYS7 申込締切は、2月26日(月)です。 ▼開催趣旨 2023年4月に発足しました文部科学省スーパーコンピュータ「富岳」成果創出 加速プログラム「物理-化学連携による持続的成長に向けた高機能・長寿命材 料の探索・制御」課題は、電池・触媒、磁性、高分子、構造材料の4つの材料 分野について、ミクロスケールからの材料開発ブレークスルーを目指し、物 理・化学の基本原理に立脚した「富岳」を最大限活用する計算/データ科学 研究を実行することで、世界最高水準の基礎研究遂行と我が国の産業競争力 強化への貢献を達成することを目標に研究を推進してきました。同じく「燃 料電池触媒層の物質輸送機構解明に向けた、マルチスケール計算技術構築と その活用」課題は、燃料電池触媒層内のプロトン・酸素ガスの物質輸送機構 解明のために、量子化学計算、分子動力学計算、機械学習、粗視化ダイナミ クスを組み合わせたマルチスケール計算技術を開発し、一つの計算手法では 到達することができない、広域な時空間領域での物質輸送機構を「富岳」を 用いて解明することを目標に研究を推進してきました。今回の合同公開シン ポジウムでは、両課題の1年間の研究成果を報告いたします。 本合同公開シンポジウム(成果報告会)では、課題の概要を課題責任者から 、研究成果を実施者から報告いたします。併せて、株式会社 豊田中央研究所 金城様と統計数理研究所 吉田様から特別講演を賜ります。成果の公開・展 開の機会といたしたく、皆様のご参加、宜しくお願いいたします。 ▼お問い合わせ先 物質・材料研究機構 「富岳」材料物理化学課題事務局 e-mail:fugaku-mpc-office=ml.nims.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてくださ い) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報24-010] シンポジウム「挑戦する量子科学」ご案内
********************************************************************* [分子科学会速報24-010] シンポジウム「挑戦する量子科学」ご案内 ********************************************************************* 速報発信者:長谷川淳也(北海道大学触媒科学研究所) シンポジウム「挑戦する量子科学」ご案内 シンポジウム「挑戦する量子科学:フロントランナーの軌跡」ご案内 量子力学は創造からほぼ一世紀が過ぎ,電子の力学を通した原子分子の 振る舞いへの理解が進み,広く物理・化学・生物学の課題に応用される までに発展しました。しかし,量子科学として解決すべき根源的な課題 は依然として残されており,そのような究極の問いへの果敢な挑戦が続 けられています。本シンポジウムでは,量子科学の最前線において挑戦 し続けるフロントランナーによる講演会を開催いたします。 会場 ホテルオークラ京都(京都市中京区河原町御池) 日時 令和6年3月31日(日)14:00-15:40 講演 百瀬 孝昌(ブリティッシュコロンビア大学教授) 「反物質分子合成に挑む」(オンライン講演) 中辻 博(量子化学研究協会研究所長) 「量子化学の楽しさと奥の深さ」 参加費 無料 ご希望の方は,シンポジウム閉会後の懇親会に参加頂けます。 登録サイト https://sites.google.com/view/q-science シンポジウム世話人 江原正博(分子研),中井浩巳(早大),中嶋浩之(量子化学研究協会) 長谷川淳也(北大),波田雅彦(京都府大) 共催 量子化学研究協会 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 https://www.molsci.jp/ 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/ ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************