[分子科学会速報20-012] TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度

*********************************************************************
[分子科学会速報20-012]  TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度
*********************************************************************

速報発信者:渡邊寿雄(東京工業大学 学術国際情報センター)


TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度

分子科学会 会員のみなさま

MLをお借りして、東工大TSUBAME3.0でのグランドチャレンジ大規模計算制度
の課題公募のご案内を差し上げます。重複して受信の際はご容赦ください。


TSUBAMEグランドチャレンジ大規模計算制度 課題公募(2/10(月)〆切)

東京工業大学ではスパコンTSUBAME3.0の運用をH29年8月より開始しており、
超大規模計算の要求はより一層高まっております。そこで通常運用では利用
できないピーク性能をフル活用する機会として、TSUBAMEグランドチャレンジ
大規模計算制度(無償利用)を実施しております。

課題公募の詳細は下記 URL をご参照ください。
   http://www.gsic.titech.ac.jp/GrandChallenge/R02_1st_GC

● 課題公募概要
令和2年度春期は、全ノードを用いた大規模計算のピーク性能(計算速度)を
目指す課題(カテゴリA,4月)と、極めて意義の高い結果を得るために大規模
かつ膨大な計算量が必要な課題(カテゴリB、4,5,6月)の公募を行います。

公募カテゴリと実施課題数
カテゴリA: 全ノード占有利用(12-24時間)
   2課題程度(応募内容に応じて最大4課題)
カテゴリB: 全ノードの1/3を1週間利用可能
   4月、5月は原則1課題、6月実施分は審査結果を踏まえて最大2課題

課題公募受付期間 および 採択決定日
 カテゴリA、カテゴリB(4月実施分)     ※今回の公募
   公募期間  1月17日(金)-2月10日(月)17:00
   採択決定  3月6日(金)
 カテゴリB(5月実施分)
   公募期間  3月2日(月)-4月6日(月) 17:00
   採択決定  4月24日(金)
 カテゴリB(6月実施分)
   公募期間  4月6日(月)-5月4日(月)(火) 17:00
   採択決定  5月22日(金)

実施時期
カテゴリA:
  年度末メンテナンス時の間の 12時間~24時間(詳細は調整中)
カテゴリB:(開始/終了時刻は調整中)
  4月実施 4/08(水)-15(水)
  5月実施 5/13(水)-20(水)
  6月実施 6/10(水)-17(水)


お問合せは下記へお願いします。
   東京工業大学 学術国際情報センター 共同利用推進室
   kyoyo@gsic.titech.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報20-011] Pacifichem2020シンポジウム-#389発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-011]  Pacifichem2020シンポジウム-#389発表募集
*********************************************************************

速報発信者:近藤寛(慶應義塾大学理工学部化学科)


Pacifichem2020シンポジウム-#389発表募集

Pacifichem 2020シンポジウム(#389)発表募集のお知らせです。

これまでPacifichemにおきまして、放射光をはじめとする加速器で発生する
量子ビームの化学への新しい応用を議論して参りました。今回は 石油枯渇
、CO2による地球規模の温暖化などのエネルギーや環境に関連する問題を踏ま
えて,これらを解決するための量子ビーム(放射光、XFEL, 中性子、ミュオ
ン)によるアプローチというテーマを中心に議論をしたいと考えまして、下
記のシンポジウムを企画いたしました。

《Symposium 389》 
シンポジウムタイトル:"Solutions to the Energy- and
Environmental-Related Problems by Cutting-Edge Accelerator-Based
Techniques"
期間:2020年12月19日(土)~20日(日)
場所:Hawaii Convention Center
オーガナイザー: T. K. Sham (Canada), Lin Chen (USA), Hiroshi Kondoh
and Kiyotaka Asakura (Japan)
(http://www.cat.hokudai.ac.jp/asakura/files/Pacifichemflyer.pdf)

現在 アブストラクトを募集しております。エネルギー・環境問題に限らず
新しい量子ビーム(放射光、XFEL、中性子、ミュオン)技術やその応用につ
いてでも結構ですので,関連する研究分野の皆様に広くご応募をいただけれ
ばと思います。また,ポスター発表セッションもご用意しております.
https://pacifichem.org/technical-program/abstract-submission/

3月31日が応募締め切りです。ご応募をお待ちしております。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報20-010] 国際会議ICSM2020のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報20-010]  国際会議ICSM2020のご案内
*********************************************************************

速報発信者:森初果(東京大学)


国際会議ICSM2020のご案内

合成金属の科学と技術に関する国際会議ICSM2020のご案内

本年7月にグラスゴーで開催されますICSM2020につきまして、国際諮問委員の
東大岩佐先生よりご連絡をいただきましたので、ご案内致します。

会議名:International Conference on Science and Technology of
Synthetic Metals (ICSM) 2020
期日:2020年7月26-31日
会場:the Scottish Exhibition Campus (SEC), Glasgow
https://icsm2020.com/
(アブストラクト〆切 2020/2/5)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報20-009] Pacifichem2020シンポジウム#408発表募集

*********************************************************************
[分子科学会速報20-009]  Pacifichem2020シンポジウム#408発表募集
*********************************************************************

速報発信者:森澤勇介(近畿大学理工学部理学科化学コース)


Pacifichem2020シンポジウム#408発表募集

環太平洋国際化学会議2020における研究発表募集のお知らせ
シンポジウム#480 "Frontiers of Higher Energy UV Spectroscopy"

2020年12月15日-20日にハワイ、ホノルルで開催される
環太平洋国際化学会議2020
 (The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin
Societies (Pacifichem))のシンポジウムとして
 "Frontiers of Higher Energy UV Spectroscopy(#408)"
(12月15日(火)~16日(水)を開催します。

深紫外(DUV)・遠紫外(FUV)・真空紫外(VUV)・極端紫外(EUV)
を分光的なプローブや信号およびエネルギー領域として扱う
先端的な実験・理論の研究についてオーラルおよびポスター発表を
募集しています。

Pacifichem 2020ホームページからAbstractの投稿をお願いします。
HP: https://pacifichem.org/

発表申し込み締め切りは
日本時間 2020年04月02日(木) 13:59
(米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)23:59)です。

セッションのオーガナイザーは以下の通りです。
尾崎幸洋(関西学院)、斎藤結花(学習院大学)、森澤勇介(近畿大学)
百瀬孝昌(Univ. of British Columbia)
Igor K. Lednev(Univ. at Alberny - SUNY),Judy Kim (UC San Diego)

Plenary SpeakerにはSandy Asher (Univ. Pittsburgh, USA) を招き
そのほか8か国から約20名の招待講演者を予定しています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報20-008] 【公募】福岡大学理学部化学科

*********************************************************************
[分子科学会速報20-008]  【公募】福岡大学理学部化学科
*********************************************************************

速報発信者:勝本之晶(福岡大学)


【公募】福岡大学理学部化学科

分子科学会員 各位

   このたび福岡大学理学部化学科において下記の要領で教員を公募
いたしますので、その周知方および適任者の推薦について御高配を
賜りたくよろしくお願い申し上げます.

勝本之晶(福岡大学理学部化学科)

公募案内:http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/chem/koubo.html

--------------------------------------------------
福岡大学理学部化学科 准教授公募(物理化学系)

1. 公募人員
    准教授 1名 (任期無し)

2. 所属部門
    構造物理化学グループ
     (教授:祢宜田啓史*、勝本之晶、准教授:仁部芳則、
       助教:真田雄介、山田勇治、渡辺啓介在任)
     *令和2年3月31日退職予定

3. 専門分野
    物理化学 (液体・溶液状態の構造・ダイナミクスに関する研究)

4. 担当
    物理化学、化学数学、化学英語、物理化学実験、一般化学実験、
    卒業および修士論文の指導、他

5. 着任時期
    令和2年10月1日

6. 応募資格
    博士の学位を有し、教育活動に意欲的に取り組むとともに、独立して
    先導的に研究を推進できる方

7. 提出書類
 (1)履歴書 (写真添付)
 (2)研究業績リスト (原著論文、著書、紀要、総説、外部資金獲得状況、
       その他に分類) 
 (3)主要論文別刷 (またはコピー) 10編以内
 (4)これまでの研究概要と今後の教育・研究に対する抱負(2000字以内)
 (5)所見を求め得る方2名の氏名と連絡先

8. 応募締切
   令和2年3月2日(月) (必着)

9. 応募書類提出先
  〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1
       福岡大学理学部化学科教授 松原公紀
  電話:092-871-6631(内線6216) 
  E-mail: kmatsuba@fukuoka-u.ac.jp
  ホームページ:http://www.sci.fukuoka-u.ac.jp/chem/koubo.html
  封筒に「構造物理化学グループ教員応募書類在中」と朱書の上、
  簡易書留で郵送のこと(応募書類は選考のみに使い、返却しませんので
  ご了承ください)

10. 問合先
  福岡大学理学部化学科 勝本之晶
  電話:092-871-6631(内線6219) 
  E-mail: katsumoto@fukuoka-u.ac.jp

11. その他
   1) 最終選考において、ヒアリングを実施します
   2) 福岡大学は男女共同参画を推進しています


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報20-007] 環太平洋国際化学会議シンポジウム-#416

*********************************************************************
[分子科学会速報20-007]  環太平洋国際化学会議シンポジウム-#416
*********************************************************************

速報発信者:中嶋敦(慶應義塾大学理工学部化学科)


環太平洋国際化学会議シンポジウム-#416

【研究発表の募集】
本年12月15日-20日にハワイ、ホノルルで環太平洋国際化学会議
2020 (The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin 
Societies (Pacifichem))が開催されます。シンポジウムの一つとして
Advanced Functional Clusters and Nanostructured Materials (#416)
(12月18日(金)午後から19日(土)終日の予定)をお認め頂き、クラスター
やナノ構造体の研究を、口頭またはポスター発表として募集しています。

(Pacifichem 2020ホームページ)
HP: https://pacifichem.org/

発表申し込み締め切りは、米国東部標準時(EST) 2020年04月01日(水)
23:59(日本時間 2020年04月02日(木) 13:59)です。
発表申し込みをお待ちしております。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報20-006] [公募] 筑波大学計算科学研究センター

*********************************************************************
[分子科学会速報20-006]  [公募] 筑波大学計算科学研究センター
*********************************************************************

速報発信者:重田育照(筑波大学)


[公募] 筑波大学計算科学研究センター

分子科学会員の皆さま、
(クロスポストをご容赦ください。)

筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門では、教授または准教授の
人事公募を行なっています。関係する方々にお知らせ頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

矢花一浩(筑波大学計算科学研究センター)
代理)重田育照

日本語:https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/recruit-20200327/
英語:https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/recruit-20200327en/

-------------------------
筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門 教授または准教授公募

1.公募する職名・人数
教授または准教授・1名

2.所属部門、講座、研究室等
計算科学研究センター量子物性研究部門

3.専門分野、仕事の内容
広い意味の物性理論分野。計算科学研究センターにおける学際計算科学の
活動に意欲的に取り組み、研究と教育に熱意を持つ方を望みます。理工学
群物理学類、数理物質科学研究群(物理学学位プログラム)において、教
育・研究指導を担当します。

4.着任時期
決定後できるだけ早い時期

5.任期
なし (定年は筑波大学規則に従う)

6.応募資格
博士の学位を有する者

7.提出書類
以下の(1)-(7)の内容を含む電子ファイルをメールで送付してください。
(1)希望する職位(「教授希望」「准教授希望」「教授または准教授
希望」のいずれか)
(2)履歴書(写真添付)
(3)業績リスト(査読論文とその他を区別すること)
(4)これまでの研究の概要
(5)着任後の研究計画と教育に関する抱負
(6)外部資金の獲得状況
(7)主要論文別刷5編(うち4編以上は最近5年以内のもの)
(8)意見書2通以上、または照会可能者2名以上の氏名・所属・連絡先
意見書は、作成者が応募書類の送付先に直接電子メールの添付ファイルと
して送付してください。メールの件名は、「〇〇氏意見書」または
「Reference-Name」(Nameは応募者の氏名)としてください。

8.応募締切
2020年3月27日(金)必着

9. 問い合わせ先
筑波大学計算科学研究センター量子物性研究部門主任 矢花一浩
Tel: 029-853-4202
Email: yabana[at]nucl.ph.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)

10.応募書類送付先
提出書類の(1)-(6)を一つのPDFファイルにまとめパスワードをかけ、
(7)の各論文のPDFファイルとともに電子メールの添付ファイルとして、
下記のアドレス
koubo-condmat[at]ccs.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)
にお送りください。PDFファイルのパスワードは、別途下記のアドレス
yabana[at]nucl.ph.tsukuba.ac.jp ([at]を@に置き換える)
にお送りください。ファイルサイズの合計が10MBを超える場合は、
問い合わせ先に連絡してください。メールの件名は、「量子物性研究
部門応募書類」としてください。メール送信後、2日以内に受領確認
のメールが届かない場合は、問い合わせ先に連絡してください。

11.その他
(1) 応募書類に含まれる個人情報は、本人事選考のみに使用し、他の
目的には一切使用しません。選考終了後はすべての個人情報を適切に
破棄します。
(2) 計算科学研究センターは、文部科学省共同利用・共同研究拠点に
認定されており、計算機共同利用を含む学際計算科学を推進しています。
筑波大学では男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行っています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報20-005] 【ご案内】第21回GREENシンポジウム

*********************************************************************
[分子科学会速報20-005]  【ご案内】第21回GREENシンポジウム
*********************************************************************

速報発信者:野口秀典(国立研究開発法人物質・材料研究機構)


【ご案内】第21回GREENシンポジウム
    ~水素社会実現における液体水素の果たす役割~

日 時:2020年3月23日(月) 14:00-17:00 (意見交換会 17:15-19:00)
場 所:一橋講堂(学術総合センター2階)千代田区一ツ橋2-1-2
言 語:日本語
参加費:無料
テーマ:水素社会実現における液体水素の果たす役割
趣 旨:
NIMSエネルギー・環境材料研究拠点では、2019年4月に液体水素材料研究セン
ターを発足させ、液体水素に係わる材料及びシステムの研究開発を推進して
おります。本シンポジウムでは、水素社会おける液体水素の果たす役割、
サプライチェーン構築、産業利用について第一線で活躍している専門家によ
る招待講演を交えて議論を行います。 

(シンポジウム詳細)
https://www.nims.go.jp/research/energy-environment/events/20191225.html


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報20-004] 公募情報(阪大基礎工・准教授)

*********************************************************************
[分子科学会速報20-004]  公募情報(阪大基礎工・准教授)
*********************************************************************

速報発信者:松林伸幸(大阪大学)


公募情報(阪大基礎工・准教授)

分子科学会 会員の皆様

大阪大学基礎工学研究科では、下記のように准教授を1名公募しております。
https://www.es.osaka-u.ac.jp/ja/whats-new/files/200501kakouAP.pdf
積極的なご応募をお待ちしております

阪大基礎工 松林


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報20-003] 2020年度共同研究課題の募集について

*********************************************************************
[分子科学会速報20-003]  2020年度共同研究課題の募集について
*********************************************************************

速報発信者:荒木保幸(東北大学多元物質科学研究所)


2020年度共同研究課題の募集について

1.タイトル
 物質・デバイス領域共同研究拠点(2020年度共同研究課題の募集について)

2.主催団体名
 物質・デバイス領域共同研究拠点

3.概要
 本拠点は、物質・デバイス領域における先端的・学際的共同研究を推進す
るため、北海道大学電子科学研究所、東北大学多元物質科学研究所、東京工
業大学化学生命科学研究所、大阪大学産科学研究所、九州大学先導物質化学
研究所の5研究所からなる、ネットワーク型の共同研究拠点として、2009年
(平成21年)に文部科学省より認定されました。
 2010~2019年度の公募では多数のご応募をいただき、多くの研究者に共同
研究を推進いただいております。
 この度、2020年度の共同研究課題を以下のとおり公募いたします。

 ●物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページ
  http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/

4.公募事項
(1)「基盤共同研究」
(2) 「施設・設備利用」
(3) 「展開共同研究A」※
(4) 「展開共同研究B」※
(5) 「次世代若手共同研究」
 ※展開共同研究A及びBの性格付けが前年度から変更になっておりますので
ご注意下さい。
 (詳しくは3.に標記したURLをご参照ください。)

5.研究期間
 2020年4月1日~2021年3月31日の一定期間

6.応募資格・応募方法
 下記URLの物質・デバイス領域共同研究拠点ホームページをご覧ください。
 http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/

7.申込期限
  2020年1月27日(月)

8.問い合わせ先
 物質・デバイス領域共同研究拠点 拠点本部
 〒980-8577
 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1
 TEL:022‐217-5203
 FAX:022‐217-5211
 Email:five-star@grp.tohoku.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************