********************************************************************* [分子科学会速報18-107] 触媒・電池元素戦略研究拠点シンポジウム ********************************************************************* 速報発信者:太田浩二(京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット) 触媒・電池元素戦略研究拠点シンポジウム 触媒・電池元素戦略研究拠点第13回公開シンポジウム開催のお知らせ 文部科学省元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>の一つとして遂行して います。 触媒・電池元素戦略研究拠点プロジェクトでは、プロジェクトの活動の一環 として、触媒・電池元素戦略研究拠第13回公開シンポジウムを開催いたし ますのでお知らせします。 多数の方のご来場をお待ちしています。 日 時: 平成30年10月24日(水) 13:00~17:30 場 所: 京都大学 船井哲良記念講堂国際連携ホール (京大桂キャンパス) http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/map6r_k.html (13番の建物) 講演者および講演題目: <特別招待講演> 佐野庸治(広島大学) 「ゼオライト水熱転換法による高耐久性ゼオライトの合成およびNH3-SCR触媒 への応用」 尾崎泰助(東京大学) 「オーダーN第一原理電子状態計算手法の開発とその応用」 稲葉 稔(同志社大学) 「濃厚電解液をベースとしたLIB用劣化フリー電解液の開発」 <拠点成果発表> 吉田寿雄(京都大学) 「中性子非弾性散乱法による担持金属触媒上の吸着水素の観察」 森田明弘(東北大学) 「分光計測と理論計算による電極‐電解質溶液界面の構造と被膜形成の研究」 獨古 薫(横浜国立大学) 「溶媒和イオン液体の開発と次世代蓄電池への応用」 プログラムの詳細: http://www.esicb.kyoto-u.ac.jp/ http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/kougaku/events/2018/181024_1055.html <参加費> 無料(但し、懇親会費は4,000円) <参加登録> メールにて、 京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 (admin@esicb.kyoto-u.ac.jp)まで 懇親会への参加の有無もあわせてご連絡ください <締 切> 当日受付も可能ですが、なるべく事前登録をお願いします。 <お問い合わせ先> 〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-30 京都大学工学研究科イノベーションプラザ 京都大学 触媒・電池元素戦略ユニット事務室 太田浩二 電話: 075-383-2822 FAX: 075-383-3047 E-mail: admin@esicb.kyoto-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
投稿者: molsci-web
[分子科学会速報18-106] 第五回電子状態シンポジウムのご案内
********************************************************************* [分子科学会速報18-106] 第五回電子状態シンポジウムのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:吉川武司(早稲田大学) 第五回電子状態シンポジウムのご案内 早稲田大学の先進理工学部の吉川武司と申します。 2018年10月31日(水)に早稲田大学 西早稲田キャンパスにて 第5回電子状態シンポジウムを下記の要領で開催します。 皆様のご参加をお待ちしております。 (重複して受け取られた場合は、ご容赦ください) 記 第五回電子状態シンポジウム http://www.chem.waseda.ac.jp/nakai/symposium.html 日時:2018年10月31日(水) 会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館1階 大会議室 主催:プロジェクト 計算化学の社会実装 共催:早稲田大学理工学術院総合研究所 講演者:高 王己(慶応大学)、杉崎 研司(大阪市立大学)、 田中 宗(早稲田大学)、松浦 俊司(1QBit) (五十音順、敬称略) テーマ:量子コンピュータの開発と化学を中心とした応用展開 ポスター発表も募集しております。 会場の関係上ポスター発表には限りがございます。発表希望の方はお早めに ご登録ください。 また、当日は懇親会も開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。 ■■問合せ先■■ 第5回電子状態シンポジウム運営委員会 E-mail: EST-symposium[at]list.waseda.jp([at]を@に変えて下さい) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報18-105] 分子研研究会「Water at interfaces」
********************************************************************* [分子科学会速報18-105] 分子研研究会「Water at interfaces」 ********************************************************************* 速報発信者:大西洋(神戸大学) 分子研研究会「Water at interfaces」 分子研研究会「Water at interfaces」 2019年1月15日9時から17日午前まで 岡崎コンファレンスセンター 世話人:Yuki Nagata (Max Planck Institut)・Toshiki Sugimoto (IMS)・ Hiroshi Onishi (Kobe U) IMS Symposium, Water at interfaces Jan. 15-17, 2019 Okazaki Conference Center Organizers: Yuki Nagata (Max Planck Institut)・Toshiki Sugimoto (IMS) ・Hiroshi Onishi (Kobe U) 開催趣旨:水または氷が関与する界面の分子論的理解は年々進歩している。 これらの成果を実験分野から理論分野にわたる研究者が共有し、近未来に実 施しうる共同研究を組織する場を提供する。さらに、より長いスパンで水と 氷の界面研究が開拓すべき方向について意見交換したい。 来日経験の豊富な方から初めて来日する方まで、できるだけ多くの海外研究 者に講演いただくように招聘を進めています。みなさまのご来聴とご発表を 歓迎いたします。参加費は無料で懇親会(1月15日夕方)のみ有料です。 来聴希望の方:当日の飛び込み来聴も歓迎いたしますが、12月末までにYuki Nagata(nagata@mpip-mainz.mpg.de)へ連絡いただくとありがたいです。 口頭発表希望の方:20分講演のスロットをいくつか空けております。発表希 望の方は10月末までにYuki Nagataへご連絡ください。希望多数の場合の採否 は世話人に一任いただきます。 ポスター発表希望の方:発表希望の方は10月末までにYuki Nagataへご連絡く ださい。Water at interfacesに少しでも関係する内容であれば発表を歓迎い たします。「関係するかな?」と迷ったらぜひご発表ください。 学生参加者への経費支援:1月15日9時から17日午前まで全日程に参加し、か つポスター発表いただくことを要件として岡崎滞在費(分子研ロッジ1月14日 から3泊)と往復旅費を支援する用意があります。希望者はポスター発表申込 の際に申告ください。原則として先着順で受け付けます。希望者多数の場合 は旅費については部分支援となることをご承知ください。 Tentative list of speakers Shinji Saito (IMS)・Tetsuya Hama (Hokkaido U) Manabu Shiraiwa (UC Irvine)・Patrick Ayotte(Universite de Sherbrooke) Shinichi Enami (National Institute for Environmental Studies) Mischa Bonn (Max Planck Institut)・Toshiki Sugimoto (IMS) Chuanshan Tian (Fudan U)・Shoichi Yamaguchi (Saitama U) Satoshi Nohonyanagi (RIKEN)・Tomoko Shimizu (Keio U) Ying Jiang (Peking U) ・Thomas Kuehne (Paderborn U) Nico van der Vegt (Darmstadt U)・Akihiro Morita (Tohoku U) Adam Foster (Aalto U)・Q. Sun (Nanyang Technological U) Yoshihisa Harada (Tokyo U)・Heon Kang (Souel U) Kramer Campen (Fritz Haber Institut)・Michele Ceriotti (EPFL) Some slots for 20-min talks and posters are open. Contact to Yuki Nagata (nagata@mpip-mainz.mpg.de) for presentation details by October 31. Travel support for student poster presenters is available. ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************
[分子科学会速報18-104] 広島大学 教授公募のお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報18-104] 広島大学 教授公募のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:江幡孝之(広島大学) 広島大学 教授公募のお知らせ 広島大学 教授公募 広島大学学術院(大学院理学研究科 化学専攻分子構造化学講座)では、下記 の要領で教授1名を公募いたします。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 公募のURL:http://hiroshima-u.jp/employment/kyoinkobo/sci 1.【専門分野】 分子集合体や機能性分子の構造や機能に関する物理化学 2.【職務内容】 大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実 験,ならびに,研究教育指導を担当。この他,教養教育科目や他の学部・大 学院の専門教育科目,全学事業も担当することがあります。 3.【着任時期】 平成31年 4月 1日 4.【任期】 任期なし 5.【応募締切】平成30年 11月 9 日(金) 17:00(日本標準時)(必着) 6.【応募資格】 (1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有 すること。 (2)博士課程後期の論文指導を担当できること。 (3)英語による教育・研究指導ができること。 7.【応募書類】 (1)履歴書(市販用紙を使用,写真貼付)過去5年間に広島大学で雇用(TA, RA,研究員等を含む)されたことがある場合は,漏らさず記載してください (2)研究業績一覧(各研究業績に番号を付け,審査付論文の番号にはアンダー ライン,被引用数付記,主要研究業績10点には番号の冒頭に*印を付ける こと。) (3)主要な研究業績10点(別刷又はコピー,著書) (4)特許等とその内容 (5)教育上の主要な業績 (6)社会貢献に関わる主要な業績 (7)大学等における管理運営に関わる主要な実績 (8)最近5年間における外部資金の獲得状況 (9)これまでの研究概要ならびに着任後の研究・教育に対する抱負と計画(3, 000~5,000 字) (10)本人の業績についての照会先(2名)の氏名と推薦状 (A4 用紙2 頁以内 で様式自由。必ず推薦者の署名を入れること。) 8.【応募書類送付先】 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司 ※封筒の表に「大学院理学研究科化学専攻分子構造化学講座教員応募書類在 中」と朱書し,書留郵便で送付してください。 9.【選考方法】 (1)書類審査 (2)必要に応じて面接を行います。面接を行う場合は,原則として,英語によ る模擬授業を行います。ただし,交通費等は支給できませんので,あらかじ め御了承ください。なお,書類審査通過者に面接を行う場合は,その形式に ついて,別途連絡します。 (3)広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社 会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人 物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。 10.【問い合わせ先】 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司 TEL & FAX:082-424-7424 e-mail:ishizaka@hiroshima-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報18-103] 東京工業大学 准教授公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-103] 東京工業大学 准教授公募 ********************************************************************* 速報発信者:大島康裕(東京工業大学理学院) 東京工業大学 准教授公募 東京工業大学 准教授公募のお知らせ 東京工業大学理学院化学系では、下記要領で准教授1名を公募いたします。 詳細は http://www.chemistry.titech.ac.jp/files/koubo20180829-ri_j.pdf をご覧下さい。 記 1.専門分野:物理化学。分子や分子集合体のダイナミックスに関して, 先端的な光科学技術もしくは理論計算科学手法を用いて独自の研究領域を 開拓することに意欲のある方。 2.職務内容:大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実 験,ならびに,研究教育指導を担当。 3.着任予定:平成31年4月1日以降,できるだけ早い時期 4.任期:任期無し(東京工業大学の定年は65歳) 5.応募締切:平成30年11月30日(金)必着 6.応募書類: (1) 略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,等を記載) (2) 業績調書:学術論文・国際会議要録(査読有),著書・総説・解説, 国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),特許,等に分類。 学術論文・国際会議要録の被引用数と,それらをまとめたh指数 (h-Index)を,使用したデータベース名とともに付記。 (3) 主要原著論文(5編以内) (4) 競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績 (科学研究費補助金,受託研究費,その他の競争的資金に分類/代表・ 分担を明記のこと) (5) これまでの研究概要ならびに今後の研究構想(A4用紙5枚以内) (6) 教育に対する抱負(A4用紙1枚程度) (7) 社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績 (8) 参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先 7.書類提出方法:提出書類は印刷版(1部)に加えて,電子データ (PDF)をUSBメモリに入れて,封筒に「化学系准教授応募書類在中」と 朱書きした上,簡易書留等の差出し記録の残る方法で送付して下さい。 Email等での受け付けはしておりません。 8.書類送付先:〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 H-58 東京工業大学理学院化学系事務室 9.問い合わせ先:理学院化学系 大島康裕 E-mail: ohshima@chem.titech.ac.jp 電話: 03-5734-2899 10.その他: (1) 応募書類等の返却はいたしません。応募書類に含まれる個人情報は国立 大学法人東京工業大学の定めに従い,本人事選考にのみ使用し,他の目的に は一切使用しません。 (2) 東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため 全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。 (3) スタートアップの為の資金について学内支援制度があり,その制度を利 用できる可能性があります。 (4) 書類選考の後に,面接,英語による公開授業等をお願いする場合があり ます。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報18-102] 福井謙一奨励賞(第3回) 公募のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報18-102] 福井謙一奨励賞(第3回) 公募のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:西本佳央(京都大学) 福井謙一奨励賞(第3回) 公募のご案内 京都大学福井謙一記念研究センターの西本佳央と申します。 重複して受信されました場合は、どうぞご容赦ください。 当センターでは、現在「福井謙一奨励賞(第3回)」の候補者を 公募しております(締め切り:2018年10月31日)。 応募条件は、大学・研究機関等に所属する満32歳以下(2018年4月1日現在、 大学院生含む)で、基礎化学・理論化学の分野で顕著な研究業績を挙げた 研究者となっております。 募集要項及び応募調書は、次のホームページをご参照ください。(終了)福井謙一奨励賞(第3回)募集(2018年10月31日締切)自薦・他薦共に受け付けております。 若手研究者の方々は、ふるって応募くださるよう、 よろしくお願い申し上げます。 西本 佳央 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報18-101] 物理化学コロキウム/セッションのご案内
********************************************************************* [分子科学会速報18-101] 物理化学コロキウム/セッションのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:美齊津文典(東北大学) 物理化学コロキウム/セッションのご案内 化学系学協会連合東北大会 物理化学コロキウムおよび物理化学セッション 開催について 化学系学協会連合東北大会(主催:日本化学会東北支部、共催:分子科学会 東北地区他)が以下の予定で開催されます。 日程:平成30年9月15日(土)-16日(日) 場所:秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1-1) この会期中に、第39回物理化学コロキウムおよび物理化学セッシ ョン(共催:分子科学会東北地区)が以下の通りが予定されています。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 第39回物理化学コロキウム 日時:2018年9月15日(土) 10:00-12:00 場所:秋田大学手形キャンパス一般教育1号館 (平成30年度化学系学協会東北大会 G会場) 10:00-10:05 趣旨説明 美齊津 文典(東北大院理) 10:05-10:35 【依頼講演】 高野 秀路(日大工) Molecular abundances in nearby galaxies 10:35-11:05 【依頼講演】 横山 大輔(山形大院有機) Molecular orientation in amorphous small-molecule organic semiconductor films 11:05-11:30 【依頼講演】 山崎 馨(東北大金研) Ion-exchanged MFI zeolite catalysts for methane activation designed with quantum chemistry calculations 11:30-12:00 【依頼講演】 權 垠相(東北大院理) Structure and properties of lithium-cation endohedral [C60] fullerene 物理化学セッション 日時:2018年9月16日(日) 10:45-12:45 場所:秋田大学手形キャンパス一般教育1号館 (平成23年度化学系学協会東北大会 G会場) 10:45-11:15 【依頼講演】 山﨑 祥平(弘前大院理工) Theoretical studies on the photophysics of hydrogen-bonded systems 11:15-11:45 【依頼講演】 大下 慶次郎(東北大院理) Size selectivity of O2 adsorption on coinage metal nanocluster ions studied by mass spectrometry 11:45-12:15 【依頼講演】 臼杵 毅(山形大理) Topological ordering in structurally disordered materials 12:15-12:45 【招待講演】 加藤 隆二(日大工) Unconventional photochemical processes at TiO2 surface なお、会場にて各講演者の講演要旨、講演パワーポイント、関連論文をセッ トにした講演概要集を配布します。後日ご希望の方は以下の担当者までご連 絡ください。 今年度物理化学コロキウム担当:美齊津文典 物理化学セッション担当:藤井朱鳥 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報18-100] Molecular Scienceの第12巻電子公開
********************************************************************* [分子科学会速報18-100] Molecular Scienceの第12巻電子公開 ********************************************************************* 速報発信者:木口学(東京工業大学) Molecular Scienceの第12巻電子公開 WebジャーナルMolecular Scienceの第12巻が電子公開となりましたことをお 知らせいたします。 第12巻は、Award Accounts 4報、Review 2報の計6報で、すべてフリーアクセ スでご覧いただけます。 Award Accountsでは、 重藤真介博士には「複雑分子系の挙動に迫る時空間分解振動分光研究」を、 長坂将成博士には「軟X線吸収分光法による液体と液液界面のオペランド観測」を、 堀尾琢哉博士には「真空紫外極短パルスによる時間分解光電子イメージング」を、 山田剛司博士には「有機超薄膜の非占有準位・分光イメージングとナノスケ ール構造観察」を、ご紹介いただきました。 Reviewの2記事では、 北里大学の石川春樹博士には、「微視的水素結合ネットワークにおける温度 効果に対する気相分子クラスター研究からのアプローチ」についてご寄稿い ただき、 また首都大学東京の城丸春夫博士には、「再帰けい光放出による分子イオン の冷却」をご執筆いただきました。 以上簡単な道案内ですが、是非記事をご覧いただければ幸いです。分子科学 の魅力を、分野外の方にも感じていただけるよう、 Article, Award Accounts, Reviewは科学技術振興機構のJ-STAGEにオープン アクセスで掲載しております。今後とも、Molecular Scienceをご支援賜りま すよう、よろしくお願い申し上げます。 2018年8月31日 分子科学会学会誌 Molecular Science 編集委員長 立川仁典 副委員長 木口学 委員 菅井俊樹 委員 住吉吉英 委員 武田佳宏 委員 田中秀樹 委員 西川浩之 委員 二本柳聡史 委員 福澤薫 委員 伏谷瑞穂 委員 松田欣之 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報18-099] 分子科学討論会2018福岡 緊急時の情報掲示
********************************************************************* [分子科学会速報18-099] 分子科学討論会2018福岡 緊急時の情報掲示 ********************************************************************* 速報発信者:寺嵜亨(九州大学) 分子科学討論会2018福岡 緊急時の情報掲示 分子科学討論会2018福岡 ご参加の皆様: 第12回分子科学討論会に多数の参加登録を頂いており、 誠にありがとうございます。いよいよ会期が来週に迫り ました。 会期:9月10日(月)~13日(木) 会場:福岡国際会議場 台風や地震等に備えて、緊急時の情報伝達手段について お知らせします。 万が一、緊急の事態が発生した場合には、討論会HP [日本語] http://bk.scc.kyushu-u.ac.jp/2018/ [英 語] http://bk.scc.kyushu-u.ac.jp/2018en/ のトップに情報を掲示しますので、そちらをご確認ください。 不測の事態なく無事に開催できることを願いながら、 皆様の福岡へのお越しをお待ち申し上げます。 実行委員長・寺嵜 亨(九州大学) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報18-098] 助教公募(分子科学研究所・大森グループ)
********************************************************************* [分子科学会速報18-098] 助教公募(分子科学研究所・大森グループ) ********************************************************************* 速報発信者:大森賢治(分子科学研究所) 助教公募(分子科学研究所・大森グループ) 分子科学会の皆様 自然科学研究機構・分子科学研究所・大森グループでは助教を募集します。 https://www.ims.ac.jp/recruit/2018/07/181010-1.html 関係者の方々にもご周知頂けましたら幸いです。 自然科学研究機構・分子科学研究所 大森賢治 ****** 自然科学研究機構 分子科学研究所 助教 公募 ********* 1.公募人員 助教1名 2.所属 光分子科学研究領域 光分子科学第二研究部門 3.職務内容 原子・分子およびその集合体の物理学的・化学的な特性を光学的に観測・ 制御するための研究。なお、本公募の助教は、当該研究部門の大森教授と 協力して研究を行う。大学共同利用機関の構成員として必要な活動*に 参画するほか、総合研究大学院大学の助教として、大学院生への教育 および研究指導を行う。 *https://www.ims.ac.jp/about/joint-approach.htmlを参照 4.大森グループ・ホームページ https://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/ 5.資格 修士課程修了者又はこれと同等以上の学力を有する者 6.雇用形態 常勤(任期なし) (詳細はホームページ https://www.ims.ac.jp/recruit/policy.html および https://www.ims.ac.jp/recruit/kenkyukikan.html を参照) 7.着任時期 2019年2月1日以降、できる限り早期。 8.公募締切 2018年10月10日(水)(必着) 9.提出書類 次の(1)-(5)の書類をPDF形式で作成し電子メールに添付して提出すること。 (1) 履 歴 書(所定書式による。書式は下記URLから入手のこと。) (2) 研究業績の概要 (A4用紙で3ページ以内 [今後の抱負を含めてもよい。]) (3) 業績リスト(記載方法は下記URLを参照。) (4) 主要論文(プレプリントも可)5編以内 (5) 推薦書(自薦の場合は不要) 書式、提出書類の記載方法等の詳細は、次のURLを参照すること。 https://www.ims.ac.jp/recruit/teisyutu.html 10.選考方法 分子科学研究所運営会議人事選考部会の審議を経たうえで決定する。 ただし、適任者のない場合は、決定を保留することがある。 11.給与 給与は自然科学研究機構の規程により決定する。 12.送付方法・送付先 応募書類は、電子メールにて岡崎統合事務センター総務部総務課人事係 (r7113@orion.ac.jp)に提出してください。なお、送付の際は メール件名を「光分子科学第二研究部門 助教 応募書類」とし、メール 本文に応募者氏名および応募の研究部門名、職名を記載してください。 また、添付ファイル(PDF)の容量が20MBを超える場合は、それ以下の サイズに分割してください。送付後、4営業日以内に受領通知のメールが 届かない場合は、人事係までお問い合わせください。 13.問い合わせ先(給与等の待遇を含む。) 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部総務課 人事係 電話:0564-55-7113 14.男女共同参画 分子科学研究所は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画に取り組ん でいます。なお、具体的内容は、ホームページ (https://www.ims.ac.jp/recruit/sankaku.html) を参照下さい。男女を問わず、子育て・介護中の研究者に対する支援策等 についてはこちら (https://www.ims.ac.jp/about/bunshi_sankaku.html) をご覧ください。 15.個人情報の取扱い 応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本機構規程に基づいて適切に 管理し、選考および採用の目的以外には使用いたしません。 本取扱いに同意の上、応募書類をご提出ください。 ************************************* Kenji Ohmori Professor and Chairman, Department of Photo-Molecular Science, Institute for Molecular Science (IMS), National Institutes of Natural Sciences, Myodaiji, Okazaki 444-8585, Japan Humboldt Awardee at University of Heidelberg, Fellow of the American Physical Society phone: 81(Japan)-564-55-7361 fax: 81-564-54-2254 E-mail: ohmori@ims.ac.jp http://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/index-e.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************