[分子科学会速報21-020] 理化学研究所 基礎科学特別研究員 募集

*********************************************************************
[分子科学会速報21-020]  理化学研究所 基礎科学特別研究員 募集
*********************************************************************

速報発信者:田原太平(理化学研究所)


理化学研究所 基礎科学特別研究員 募集

理化学研究所は、理研において自由な発想で主体性を持って基礎研究を
強力に推進する若手研究者を、2022年度採用の基礎科学特別研究員
として募集します。

募集人数
 60名程度

募集分野
 数理科学、物理学、化学、生物科学、医科学、工学の科学技術分野で、
 理研の研究領域に関連性を有するもの。

応募締切
 基本情報登録締切:2021年4月8日
 提出書類アップロード締切:2021年4月15日 午後5時

詳しくは、以下のURLをご覧ください。
https://www.riken.jp/careers/programs/spdr/career2022/

ご興味がある方は是非ご検討ください。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート
HPCテクノロジーズ株式会社
https://www.hpc-technologies.co.jp  Tel:03-6410-6070
*********************************************************************

[分子科学会速報21-019] 大阪市立大学 物理化学分野 講師公募

*********************************************************************
[分子科学会速報21-019]  大阪市立大学 物理化学分野 講師公募
*********************************************************************

速報発信者:八ッ橋知幸(大阪市立大学)


大阪市立大学 大学院理学研究科 物質分子系専攻 物理化学 講師公募
(広い意味での基礎並びに先端的な生命物理化学)

講師 1名
常勤(任期の定め:なし)
着任予定:2021年10月1日(金)
応募締切:2021年3月30日(火)必着

詳細は大阪市立大学のホームページをご参照ください。

大阪市立大学ホームページ:
 ホーム > 大学案内 > 採用情報 > 教員公募情報 > 教員
 詳細 URL:https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/jobs/jobs_faculty/faculty


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報21-018] 関西学院大学理学部 化学科 教員公募

*********************************************************************
[分子科学会速報21-018]  関西学院大学理学部 化学科 教員公募
*********************************************************************

速報発信者:吉川浩史(関西学院大学)


関西学院大学理学部 化学科 教員公募

・職種
  任期制教員(助教または専任講師)
・勤務場所
  関西学院大学 神戸三田キャンパス
・専門分野
  広い意味での合成化学。田中大輔教授(2021年4月1日より)と協力して、
  金属錯体化合物の合成および物性評価に関する研究に意欲的に取り組める
  研究者。
・担当科目
  化学科および化学専攻の学生実験・演習科目
・応募資格
  博士の学位を有する者、または2021年3月31日までに取得見込みの者
・雇用期間
  2021年6月1日~2022年3月31日(着任時期は応相談。以降1年ごとの
  雇用契約とし、理学部が必要と判断する場合は、最長2026年3月31日まで
  更新可)
・詳細、応募方法下記のURLをご参照ください。
  https://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/ja/pdf/kagaku_ninki.pdf
・応募締切
  2021年2月26日(金)(必着)
  ただし、応募書類は締切り期限を待たずに到着順に審査し、
  適任者が見つかり次第終了します。
・問合せ先
  関西学院大学理工学部准教授 田中 大輔
  TEL:079-565-7440
  E-mail:dtanaka@kwansei.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報21-016] 分子研便り(人事公募、研究会等)

*********************************************************************
[分子科学会速報21-016]  分子研便り(人事公募、研究会等)
*********************************************************************

速報発信者:分子科学研究所


分子研便り(人事公募、研究会等)

【1】人事公募

・助教
   所属  :理論・計算分子科学研究領域 計算分子科学研究部門
   応募〆切:4月10日(土)(必着)
 https://www.ims.ac.jp/recruit/2021/01/210410.html

【2】研究会等

・ 2月8日~10日 (オンライン開催)
 分子研若手研究会
 https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2021/01/12_4879.html

・ 2月5日 (オンライン開催)
 分子科学フォーラム「ラジカル――奇数個の電子をもつ分子が示す
 ユニークな機能」
 https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2020/12/01_4856.html

分子科学研究所


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
Ocean Opticsの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報21-012] 東京大学特任研究員の公募について

*********************************************************************
[分子科学会速報21-012]  東京大学特任研究員の公募について
*********************************************************************

速報発信者:芦原聡(東京大学生産技術研究所)


東京大学特任研究員の公募について

公募:特任研究員(博士研究員)

東京大学生産技術研究所の芦原聡と申します。
当研究室では、超高速光科学分野で特任研究員(博士研究員)1名を募集
しております。
ご興味のありそうな方々へご周知いただけますと幸いです。
不明な点などございましたら、下記連絡先までお気軽にお問合せください。

研究内容
 赤外域の超短パルスレーザー・波形制御などの光源技術の開発、新規光源
 技術を活用した分光計測法・化学反応制御法の創出を目指した研究などに
 従事して頂きます。JST-CREST「革新光」領域のプロジェクト「赤外
 テーラーメイド励起を機軸とする革新的振動分光」にご参加頂きます。
公募締切日
 2021年2月28日 ※適任者が見つかり次第締め切ります。
着任時期
 2021年4月以降
募集要項
 https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/media/2021-01/koubo-ashihara-20210112.pdf
研究室HP
 http://www.ashihara.iis.u-tokyo.ac.jp/
連絡先
 東京大学生産技術研究所 芦原聡( ashihara@iis.u-tokyo.ac.jp )


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報21-010](訂正)お茶の水女子大学 准教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報21-010](訂正)お茶の水女子大学 准教授公募
*********************************************************************
さきほど配信いたしました [分子科学会速報21-010] において、
内容に一部誤りがございましたので、再配信いたします。
*********************************************************************


速報発信者:宮崎充彦(お茶の水女子大学)


お茶の水女子大学 准教授の公募

お茶の水女子大学では、下記の要領で准教授を公募します。
適任者の推薦、希望者への周知方よろしくお願いいたします。

公募及び提出書類の詳細は、以下URL参照
http://www.ocha.ac.jp/recruitment/index.html

1.職名及び人員
 准教授 1名(常勤、任期なし、年俸制)
2.所属
 お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系
3.勤務場所
 お茶の水女子大学  東京都文京区大塚2丁目1番1号
4.専門分野
 化学(物理化学)分野
5.応募資格 
 (1) 博士の学位を有する方
 (2) 大学院の授業担当、研究指導(研究指導補助)ができる方
 (3) 専門分野に関する教育及び研究の十分な経験と実績を有する方
 (4) リベラルアーツの精神を有し、それを教育として実践できる方
 (5) 英語でも授業ができる方
6.採用予定日
 2021年10月1日以降手続き完了日(可能な限り早い時期))
7.提出書類
 (1) 履歴書
 (2) 研究業績一覧
 (3) 主要な論文等の別刷り又は写し、著書(5点以内)
 (4) 女子大学である本学の教員として就職することへの抱負、
  グローバル女性リーダーの育成についての抱負
 (5) 本学で行おうとするリベラルアーツ及び専門教育についての
  考え方と、これまでの教育実績
 (6) これまでの研究概要 及び 着任後の研究計画
 (7) これまでの研究費獲得状況
 (8) 学位記の写し又は修了証明書 若しくは 学位授与証明書
 (9) 2名の方からの推薦状 及び 推薦者2名の方の連絡先
8.提出期限
 2021年3月29日(月) 午後4時 必着
9.提出方法  
 電子メール添付による。
 件名を「化学(物理化学)分野教員応募」とし、電子ファイル(推薦状を
 除く全ての書類を1つの PDF にまとめること及びパスワードを設定する
 こと)を添付すること(ファイル容量 25MB まで)。
 パスワードは別途メールで通知すること。
 推薦状については、推薦者が署名したもの(押印不可)を、PDF 電子ファ
 イルにし、直接本学宛にメール添付(件名に応募者氏名を明記)で提出す
 るよう推薦者に依頼すること。
10.問合せ先    
 お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系教授 棚谷 綾(化学科長)
 E-mail: tanatani.aya@cc.ocha.ac.jp
 お問い合わせは、原則、電子メールでお願いいたします。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。
(株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp
Mail:sales@labo-eq.co.jp  Tel:029-850-3333
*********************************************************************

[分子科学会速報21-008] 博士研究員の公募(神戸大学)

*********************************************************************
[分子科学会速報21-008]  博士研究員の公募(神戸大学)
*********************************************************************

速報発信者:小堀康博(神戸大学)


博士研究員の公募について

 当グループでは、以下のように光分光計測または磁気共鳴計測で
博士研究員の公募を行います。ふるって応募下されば幸いです。
不明の点があれば、下記問い合わせ先まで気軽にお問い合わせ下さい。

神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
博士研究員(学術研究員)募集 (小堀研究室)

1.募集職名:博士研究員(学術研究員)
2.募集人員:1名
3.勤務場所:神戸市灘区六甲台町1-1
       神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
       レーザー分子光科学研究部門・小堀研究室
4.業務内容:
  タンパク質、太陽電池、有機発光材料あるいは光触媒などの種々の
 系の光エネルギー変換に対する動的効果の解明のための時間分解分光
 計測と解析に従事すると共に、当分光法による研究で他グループとの
 共同研究にも参画していただく。
5.応募資格:
 博士の学位を有する方、又は着任までに博士の学位取得見込みの方。
 (1) 光分光計測または磁気共鳴計測の経験者で、光エネルギー変換
 材料を将来の研究に生かしたい方。
 (2) 生体分子研究者で、時間分解分光計測に取り組みたい方。
6.契約期間:
 令和3年4月1日から令和4年3月31日
 ※その後も予算の状況、勤務成績等により更新する場合がある。
7.給与等:
 経験を考慮し決定 上限3,782,000円
8.応募方法:
 以下の書類の電子ファイルを問い合わせ先にe-mailで送付。
(1)履歴書(写真添付、様式は自由、氏名は自署)
(2)研究業績リスト(査読のある原著論文・総説・学会発表・
   特許・顕彰)
(3)これまでの研究概要(図表込 2頁)
(4)原著論文(査読あり)のうち1報の別刷
(5)応募者に関して意見を求めうる方 2名の氏名と
   電子メールアドレス

応募書類は、「JREC-IN Portal Web応募」機能、または、
電子メール( ykobori@kitty.kobe-u.ac.jp )に添付して送付。
 ※ 原則として応募書類は返却いたしません。
9.応募締切:
 令和3年2月15日(月) 必着
10.選考方法:
 書類審査のあと、面接を実施(オンライン)
11.問合せ:
 小堀康博
 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
 神戸大学 分子フォトサイエンス研究センター 
 レーザー分子光科学研究部門  
 TEL/FAX: 078-803-6548


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報21-003] 博士研究員募集(埼玉大学)

*********************************************************************
[分子科学会速報21-003]  博士研究員募集(埼玉大学)
*********************************************************************

速報発信者:山崎祥平(弘前大学)


博士研究員募集(埼玉大学)

埼玉大学(高柳敏幸研究室)において、下記のとおり、学術変革領域研究(A)
「次世代アストロケミストリー:素過程理解に基づく学理の再構築」のA03班
「気相・固相の反応素過程に基づく中間温度における分子進化モデル」の
研究に従事する博士研究員1名を募集いたします。ご応募、または関係者へ
ご周知いただければ幸いです。

なお、本領域の詳細についてはHPもご覧ください。
https://www.next-astrochem.com/

[Recruitment] Postdoctoral position at Saitama U. 
(Quantum chemistry and reaction dynamics) [deadline Feb. 12]

One postdoctoral position is available in the group of Toshiyuki 
Takayanagi at Department of Chemistry, Saitama University in Japan. 
The group focuses on quantum chemistry and reaction dynamics. A 
successful candidate is expected to carry out numerical calculations 
of potential energy surfaces and reaction dynamics of both gas-phase 
and grain-surface reactions relevant to astrochemistry in 
collaboration with the grant group described in the attached file. 
The candidates must have fundamental knowledge on quantum chemistry 
and interests in astrochemistry. The candidates with research 
experience in potential energy surface development are particularly 
welcome. The candidate should have finished his/her doctoral thesis 
before taking up the position. Japanese language skill is not 
required. The position is initially for one year with the annual 
extension depending on performance, up until March 31, 2025. 
Inquiries about the position can be made to Toshiyuki Takayanagi 
( tako@mail.saitama-u.ac.jp ). The position is open from April 1, 2021,
but the exact starting date is flexible.

Interested candidates should prepare the following documents in 
English or in Japanese, convert them to PDF (max 5 MB per email) and 
send them via e-mail to Toshiyuki Takayanagi 
( tako@mail.saitama-u.ac.jp ) with a subject line “Application for 
postdoc position’.
(1) Cover letter
(2) Curriculum vitae
(3) Publication list (Separate refereed papers from others. State 
your role for co-authored papers.)
(4) PDF of three relevant papers
(5) Statement describing your commitment and plans for the job
(6) Names and email addresses of two or more researchers who can 
provide reference letter upon request
(7) Your e-mail address and phone number

Please contact us if you do not receive a reply within two working 
days. The application deadline is February 12, 2021 (17:00, JST).

The fellow will receive a monthly salary of 350,000 JPY. Social 
insurance will be applied. Bonus and retirement allowances are not 
provided.

----------------------------
Next Generation Astrochemistry: Reconstruction of the Science Based 
on Fundamental Molecular Processes (FY2020-2024)

【Purpose of the Research Project】
Planet formation is a natural consequence of the star formation 
process, and there is an incredible variety of planetary systems, 
which are significantly different from the Solar System. Recent ALMA 
observations have revealed chemistry in planet-forming regions. 
Various complex organic molecules are found in protoplanetary-disk 
forming regions, and their abundances vary significantly among 
objects. This indicates that the Solar System may not have been 
common in terms of its initial chemistry, which invokes the 
discussion on the rarity of our existence. Progress of the Solar 
System exploration, including the recent successful return of the 
Hayabusa2 spacecraft, makes it possible to analyze pristine Solar 
System materials directly. The combination of such analysis with 
high-sensitivity observations of planet-forming regions will tell us 
the chemical origin of our Solar System and how common or rare it is 
in the universe. However, to tackle these questions, we have to 
revisit fundamental astrochemical processes. In the past decades, the
astrochemical studies focused on chemistry under extremely low 
temperature and density conditions, where only barrierless exothermic
reactions proceed efficiently. During the planetary system formation,
on the other hand, the physical condition changes dynamically 
resulting in dynamic interactions of molecules between gas and 
dust(ice) surface. Investigation of such physical and chemical 
processes is crucial to understand the formation of complex organic 
molecules and the chemical variety of planet-forming regions. This 
transformative research area aims at the re-establishment of 
“astrochemistry” by investigation of the microscopic chemical 
processes with the close collaboration of astronomy, planetary 
science, and molecular science, and also aims at understanding the 
origin of the Solar System from the view of chemistry.

【Content of the Research Project】
Following studies are planned in our research area.
1) High resolution/sensitivity observations and laboratory 
spectroscopy to explore the entire view of chemical evolution and 
its diversity.
2) Analysis of extraterrestrial organics, including the returned 
Ryugu samples, along with laboratory experiments to reproduce the 
Solar System organics.
3) Experimental study on gas-phase reactions based on advanced beam 
technologies. Reaction pathways and rate coefficients are 
investigated as a function of temperature.
4) Experimental study on dust surface reactions, which aims at the 
molecular-scale elucidation of the reaction elementary processes by 
the single-molecule surface spectroscopy.
5) Theoretical astrochemistry based on microscopic processes in the 
gas and solid phases. Construct the model of chemical evolution model
during the star and planet formation by the combination of 
hydrodynamic calculations, reaction parameters obtained by the 
laboratory experiments and quantum chemical calculations.

【Expected Research Achievements and Scientific Significance】
The next generation astrochemistry will reveal the chemical evolution
in the star/planet formation and the commonness/uniqueness of the 
origin of the Solar System. It is also applicable to various physical
conditions in space, i.e., the material evolution in the Universe in 
general, and enable us to use chemistry as a diagnostic tool for the 
structure formation. Our research area is also beneficial to various 
fields such as astrobiology, exoplanet research, material science, 
molecular chemistry, and surface science.

【Key Words】Astrochemistry:Chemistry taken place in space, which 
includes the Solar system and interstellar clouds.


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************

[分子科学会速報20-146] 神奈川工科大学 教授または准教授公募

*********************************************************************
[分子科学会速報20-146]  神奈川工科大学 教授または准教授公募
*********************************************************************

速報発信者:藤村陽(神奈川工科大学)


神奈川工科大学 教授または准教授公募

神奈川工科大学基礎・教養教育センターでは、下記の要領で、全学の一般化学
ならびに自然科学全般の科目を担当する化学系列の教授または准教授1名を
公募しています。締切が迫っておりますが、奮ってご応募いただけますと幸い
です。

教育に熱意のある方の応募をお待ちしております。不明の点があれば、下記
問い合わせ先まで気軽にお問い合わせ下さい。

なお、詳細は、https://www.kait.jp/recruit/ をご覧ください。

公募人員
 教授または准教授 1名

所属
 神奈川工科大学 基礎・教養教育センター 化学系列

担当予定授業科目
 主に初年次を対象とした専門科目の導入科目としての一般化学科目である
 「基礎化学」、物理実験と化学実験の融合科目である「物理・化学ユニッ
 トプログラム」、自然科学全般を網羅した本学独自の全学共通科目「実感
 する科学」を合計で前後期各8コマ程度担当

応募資格
 以下の条件をすべて満たす方
 1.博士の学位を有する方
 2.本学の学生に向けた教育、学生指導を創造的なものとしてとらえ、
   強い熱意と意欲をもって取り組める方
 3.所属部局である基礎・教養教育センターをはじめ本学の教職員と
   連携・協働して、組織的な教育に真摯に取り組み、学内のさまざまな
   業務に積極的かつ協力的に携われる方
 4.担当予定授業科目に関連する教育・研究実績のある方

関連ホームページアドレス
 https://www.kait.jp/recruit/

着任時期
 2021年4月1日

提出書類
 1.履歴書(写真貼付)(注*1参照)
 2.研究業績リスト(注*2参照)
 3.大学等の教育機関で担当した講義科目、実験科目等の詳細、所属学会
   および社会における活動等(注*3 参照)
 4.主要業績(代表的な著書・論文。コピーでも可)3点以内
 5.教育について、着任後の抱負。A4用紙3枚以内(業務の比重は教育が
   主であることに留意してください。)
 6.研究について、これまでの概要と今後の計画。A4用紙2枚以内
 7.推薦書1通または応募者について照会できる方2名の氏名・所属・
   連絡先

 1、2、3は神奈川工科大学ホームページ「教職員採用情報」から本学
 所定の履歴書・業績書(教員用)(Wordファイル)をダウンロードし、
 記載上の注意事項をご参照のうえ、記入してください。
 https://www.kait.jp/recruit/doc/rireki_gyoseki.doc  
 *注1:履歴書(A)に記入
 *注2:査読付き学協会印刷発表論文は履歴書(B-1)に、査読付き国際会議
    発表論文は履歴書(B-2)に,その他の発表論文等は分類して履歴書
    (B-3)に、それぞれ新しい順に番号を付けて記入
 *注3:履歴書(C)に記入

応募締切
 2021年1月8日(金)必着

選考方法
 1.書類審査(選考結果は応募締切から10日程度以内で合格者にのみ
   通知)
 2.書類審査合格者に対する面接(1月下旬実施予定。模擬授業と着任後
   の教育に関する質疑応答)
 ※面接に伴う交通費等は応募者のご負担となります。


書類送付先
 〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
 神奈川工科大学 庶務担当部長 保坂精一宛
 ※応募書類は、封筒の表に「基礎・教養教育センター化学系列教員応募」
  と朱書きし、簡易書留または書留でお送りください。
 ※提出書類に含まれる個人情報は、選考および採用以外の目的には使用
  いたしません。なお、応募書類は返却いたしません。

問合せ先
 神奈川工科大学 基礎・教養教育センター
 所長 藤村 陽
 TEL:046-291-3228
 E-mail:fujimura@gen.kanagawa-it.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp   Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報20-145] 東北大学金属材料研究所 助教 公募

*********************************************************************
[分子科学会速報20-145]  東北大学金属材料研究所 助教 公募
*********************************************************************

速報発信者:宮坂等(東北大学)


東北大学金属材料研究所 助教 公募

公募人員:
 助教 1名
 (東北大学は、男女共同参画を推進しています。子育て支援の詳細等、
  男女共同参画の取り組みについては下記URLをご覧ください。
  URL:http://www.bureau.tohoku.ac.jp/danjyo/ ) 
所属:
 東北大学 金属材料研究所 錯体物性化学研究部門(宮坂研究室)
研究分野:
 金属錯体及び無機物質、有機物質の電子・磁気物性分野。金属錯体を含む
 分子性化合物や有機・無機ハイブリッド化合物をターゲットにする新たな
 電子・磁気機能の開拓とデバイス、材料開発に意欲的に取り組んでいただ
 ける方。
応募資格:
 博士の学位を有する方、あるいは採用予定日前に博士の学位取得見込みの方
着任時期:
 決定後できるだけ早い時期
任期:
 常勤 任期あり 7年(再任審査後最長で3年更新)
待遇:
 東北大学の規定による
公募締切:
 2021年2月26日(金)必着
提出書類:
(1)履歴書(写真添付)
(2)研究業績リスト(原著論文、プロシーディングス、著書・解説、
   国内・国際会議発表(招待講演明記)、特許、競争的資金獲得状況等)
(3)主要論文別刷3編(コピー可)
(4)これまでの業績概要(A4用紙2ページ程度)
(5)今後の研究展望(A4用紙2ページ程度)
(6)照会可能者2名の氏名と連絡先
書類送付先:
 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
 東北大学金属材料研究所
 教授 宮坂 等

※応募書類は、封筒に「錯体物性化学研究部門 助教応募書類」と朱書きし、
 必ず書留にてお送り下さい。
※応募書類の返却は致しませんのでご了承下さい。
※履歴書は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者へ
 開示することは一切ありません。

問い合せ先:
 東北大学金属材料研究所
 教授 宮坂 等
 電話:022-215-2030
 FAX:022-215-2031
 E-mail:miyasaka@imr.tohoku.ac.jp

その他:
 ・東北大学は共同参画を推進しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎
  しています。
 ・雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第
  8条に基づき女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な
  評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、
  女性を優先的に採用します。
 ・東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員30名)、
  青葉山みどり保育園(定員100名)および、星陵地区の方が利用できる
  星の子保育園(定員120名)があり、全国の国立大学の事業所内保育
  施設として最大規模の保育環境が整っています。
 ・また、大学病院内に軽症病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用
  できます。
 ・育児休業を取得する場合、教育研究の推進上必要と認めるときは、休業
  期間の範囲内で当該任期を延長することがあります。
 ・その他、本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画の取組につい
  ては、下記URLをご覧ください。男女共同参画推進センターWEBページ
  http://www.tumug.tohoku.ac.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************