********************************************************************* [分子科学会速報18-119] 量研 任期付職員および博士研究員公募 ********************************************************************* 速報発信者:赤木浩(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構) 量研 任期付職員および博士研究員公募 分子科学会の皆様 量研関西(木津)・乙部さんの代理で、この案内を 投稿させていただきます。関係各位、並びにご興味を お持ちの方々にご周知いただければ幸いです。 量研関西 赤木浩 =============================================== 皆様 下記の要領で任期付職員(研究職)および博士研究員各1名を 公募いたします。 ご興味がある方は,どうぞ積極的にご応募ください。 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所 乙部 智仁 --------------------------------------------------- 量子科学技術研究開発機構 任期付常勤職員(研究職) 1. 採用予定人員 任期付常勤職員(研究職)1名 2. 募集テーマ (1) 研究分野: 電子状態計算、分子動力学計算、レーザー科学 (2) 募集テーマ:「レーザー物質相互作用における非平衡 ダイナミクス解析」 時間依存密度汎関数法、分子動力学計算や非平衡物理の理論に もとづいたシミュレーション計算を実施して、レーザーによる 物質励起過程と加工現象の解析を行う。また、新たな解析・ 計算手法の開発にも取り組む。 (本研究は、文部科学省からの委託事業「先端レーザーイノベーション拠点 (光量子科学によるものづくりCPS化拠点)」の一環として実施します。 3. 配属先(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所 量子生命科学研究部 超高速光物性研究グループ 4. 勤務地(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所(京都府木津川市梅美台八丁目1番地7) 5. 募集資格 (1) 物理系、化学系あるいは工学系の博士号取得者であること。 (2) 電子状態計算、分子動力学計算あるいは非平衡物理の研究経験がある ことが望ましい。 6 勤務条件 (1)報酬 :年俸制、当機構が独自に定める給与による (2)手当等 :通勤手当、超過勤務手当、扶養手当、住居手当、 特殊勤務手当、深夜勤務手当、夜勤手当は職員に準じて支給 (3)勤務時間 :9:00~17:30 (4)休日・休暇 :週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、 年次有給休暇、特別休暇、等。 (5)各種保険 :健康保険、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、 雇用保険、労災保険 (6)宿舎等 :家族用・単身者用住宅等 7 提出書類 (1)履歴書:1通 (2)業績リスト(原著、総説、学会発表別。最新のものから順に記入): 1通 (3)主要業績概要(A4判2枚以内):1通 (4)今後の研究の抱負(A4版2枚以内)1通 (5)主要論文別刷5編以内(コピー可) (6)学位記(写) 8 書類提出締切日 平成30年12月27日 木曜日(必着) 9 書類提出先 〒619-0215 京都府木津川市梅美台八丁目1番地7 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所 管理部庶務課(人事担当) (封筒に「任期制常勤職員応募書類在中」と朱書きのこと) 10 書類審査 提出された応募書類について審査の上、採用試験受験者を決定します。 書類審査の結果及び採用試験の詳細については、応募書類に記載の e-mail又は住所あて文書で通知します。応募書類は返却致しませんので ご了承下さい。 11 採用試験(日本語又は英語により実施) (1)業績審査(パワーポイント又はOHPを使用した口頭発表と質疑応答) (2)面接審査 12 採用試験日(予定) 平成31年1月中旬 13 採用試験会場(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所(京都府木津川市梅美台八丁目1番地7) 14 試験結果 採用試験終了後、速やかに文書により通知します。 15 契約期間 平成31年4月1日から平成32年3月31日とします。 (所要の評価により、一定の業績を挙げたと認められる者に対しては、 文部科学省からの委託事業「先端レーザーイノベーション拠点」での 予算獲得を条件として、平成36年3月31日までの間、単年度契約の 更新対象者とします。) Tel :0774-71-3497 Fax :0774-71-3072 E-mail: otobe.tomohito@qst.go.jp http://www.qst.go.jp/Portals/0/pdf/recruit/JP/Kansai_kidu/20181101 任期制常勤職員募集要項_英文.pdf http://www.qst.go.jp/Portals/0/pdf/recruit/JP/Kansai_kidu/20181101 任期制常勤職員募集要項_和文.pdf --------------------------------------------------- 量子科学技術研究開発機構 博士研究員 1. 採用予定人員 博士研究員 1名 2. 募集テーマ 「スピン・軌道相互作用及び緩和過程記述のためのプログラム開発」 光・物質相互作用の第一原理計算ソフトウェア SALMON の開発に従事し、 プログラムをスピン・軌道相互作用が関わる系への拡張、 および電子励起後の緩和過程を記述する確率過程計算機能の付与も 行う。また、これらを利用した応用研究を行う。 (本研究は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)からの委託事業 「CREST:光・電子融合第一原理ソフトウェアの開発と応用」の一環として 実施します。) 3. 配属先(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所 量子生命科学研究部 超高速光物性研究グループ 4. 勤務地(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所(京都府木津川市梅美台八丁目1番地7) 5. 募集資格 (1) 物理系、化学系あるいは工学系の博士号取得者であること。 (2) 電子状態の第一原理計算と並列計算に関する研究経験があることが 望ましい。 6 勤務条件 (1)報酬 :月額 45 万円程度(社会保険料及び税込み) (2)手当等 :通勤手当、超過勤務手当、扶養手当、住居手当、 特殊勤務手当、深夜勤務手当、夜勤手当は職員に準じて支給 (3)勤務時間 :裁量労働制(所定労働日は7時間 30 分勤務したものとみな す) (4)休日・休暇 :週休2日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、 年次有給休暇、特別休暇、等。 (5)各種保険 :健康保険、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、 雇用保険、労災保険 (6)宿舎等 :家族用・単身者用住宅等 7 提出書類 (1)履歴書:1通 (2)業績リスト(原著、総説、学会発表別。最新のものから順に記入): 1通 (3)主要業績概要(A4判2枚以内):1通 (4)今後の研究の抱負(A4版2枚以内)1通 (5)主要論文別刷5編以内(コピー可) (6)学位記(写) 8 書類提出締切日 平成30年12月27日 木曜日(必着) 9 書類提出先 〒619-0215 京都府木津川市梅美台八丁目1番地7 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所 管理部庶務課(人事担当) (封筒に「任期制常勤職員応募書類在中」と朱書きのこと) 10 書類審査 提出された応募書類について審査の上、採用試験受験者を決定します。 書類審査の結果及び採用試験の詳細については、応募書類に記載のe-mail 又は住所あて文書で通知します。 応募書類は返却致しませんのでご了承下さい。 11 採用試験(日本語又は英語により実施) (1)業績審査(パワーポイント又はOHPを使用した口頭発表と質疑応答) (2)面接審査 12 採用試験日(予定) 平成31年1月中旬 13 採用試験会場(予定) 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 関西光科学研究所(京都府木津川市梅美台八丁目1番地7) 14 試験結果 採用試験終了後、速やかに文書により通知します。 15 契約期間 平成31年4月1日から平成32年3月31日とします。 (所要の評価により、一定の業績を挙げたと認められる者に対しては、 JSTからの委託事業「CREST:光・電子融合第一原理ソフトウェアの開発と 応用」での予算獲得を条件として、 平成34年3月31日までの間、単年度契約の更新対象者とします。) Tel :0774-71-3497 Fax :0774-71-3072 E-mail: otobe.tomohito@qst.go.jp http://www.qst.go.jp/Portals/0/pdf/recruit/JP/Kansai_kidu/20181101 募集要項_博士研究員_英語.pdf http://www.qst.go.jp/Portals/0/pdf/recruit/JP/Kansai_kidu/20181101 募集要項_博士研究員.pdf --------------------------------------------------- ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
カテゴリー: 求人情報
[分子科学会速報18-118] 筑波大学計算科学研究センター研究員公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-118] 筑波大学計算科学研究センター研究員公募 ********************************************************************* 速報発信者:常盤恭樹(東北大学) 筑波大学計算科学研究センター研究員公募 研究員募集 計算科学研究センター生命科学研究部門生命機能情報分野では、量子化学計 算、分子シミュレーション、情報科学手法を用いて生体分子の理論的研究を 推進しています。本公募では、上記の計算生命科学手法に基づき、生命グル ープと協力して光合成光化学系IIの量子古典混合計算研究を早期に実施およ び推進してくことができる方を望みます。 公募人員: 研究員 1名 所属組織: 筑波大学 計算科学研究センター 生命科学研究部門 専門分野: 生命機能情報分野 応募資格: 博士の学位を有する者又は平成31年3月までに博士の学位を 取得見込みの方 着任時期: 決定後できるだけ早い時期、最短平成31年2月1日を予定 任 期: 単年度更新、評価により最長平成35年9月30日まで更新可 能 給 与: 年俸制(本学規則による)(年俸額は,経歴等を考慮し決定) 応募締切: 平成30年11月19日(月)必着 提出書類: (1)履歴書(写真貼付、メールアドレスを記載) (2)業績リスト(査読論文, 学会発表、受賞歴、外部資金獲得状況、その 他に分類) (3)主な論文別刷(コピー可、3編以内,各1部) (4)これまでの研究の概要(A4, 1枚) (5)研究計画と今後の抱負(A4, 1枚)、着任希望時期を明記 (6)照会可能者2名の氏名・連絡先 書類送付先: 〒305-8577 茨城県つくば市天王台 1-1-1 筑波大学計算科学研究センター長 梅村 雅之 問合せ先: 庄司光男 Tel: 029-853-6259, Email: mshoji@ccs.tsukuba.ac.jp 応募方法:封筒に「生命科学研究部門研究員応募書類在中」と朱書きし,提 出書類各1部を簡易書留か宅配便にてお送り下さい。応募書類は返還しませ ん。 その他:筑波大学では男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行っていま す。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* Ocean Opticsの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報18-117] 東京理科大理工物理(物性実験)助教公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-117] 東京理科大理工物理(物性実験)助教公募 ********************************************************************* 速報発信者:田村雅史(東京理科大学) 東京理科大理工物理(物性実験)助教公募 分子科学会の皆様 東京理科大学理工学部物理学科では,物性実験(金井研究室)の助教1名 を公募いたします。関係各位,並びに興味をおもちの方々にご周知いただ ければ幸いです。 ----- 東京理科大学理工学部物理学科 教員公募要領 ----- 【職名及び人数】 嘱託助教1名 (任期付: 最長5年) 【所属】 東京理科大学 理工学部 物理学科 【勤務地】 東京理科大学 野田キャンパス 【専門分野】物性物理学(実験) 【担当科目】物理学実験、数学演習または物理学演習 【着任日】 2019年4月1日 【応募資格】 博士の学位を有する、もしくは採用予定日までに取得見込みであり、幅広 く物理教育を行える視野と学識をもつとともに、研究を推進できる見識と 技能をもつこと。また、有機半導体などの分子性物質を主な対象に、物理 化学的、または表面科学的な研究を実施する。このため、物理,応用物理, 材料科学,電気電子工学等に関する研究の経験を有することが望ましいが、 意欲的に取り組み、主体的に研究を推進できる方であれば、過去の研究分 野は限定しない。 【提出書類】 (1)履歴書(写真貼付) (2)教育研究業績書(業績リスト,主要論文の別刷り数編程度(コピー 可各1部)) ※査読付き学術論文(インパクトファクターがある場合には、( )書き にて記載)・国際会議プロシーディングス(査読の有無を明記)・著書・ 解説・報告書,特許,外部資金(科研費・その他助成金等、代表・分担等) 獲得状況(テーマ・獲得金額・研究期間),受賞歴,海外留学歴(滞在先 及び期間)等を記載のこと。研究業績リストの表紙に氏名,各項目の件数 を明記した表を記載のこと。 (3)これまでの研究概要と、今後の研究に対する抱負(それぞれ1000字 程度),教育経験と着任後の教育に対する抱負(1000 字程度) (4)応募者について照会可能な方2名の氏名と連絡先 (5)学位記(博士)の写し、または博士課程修了見込証明書 ※応募時に「取得見込み」である場合は採用時の提出となります。 (6)応募者の連絡先 (住所,電話・FAX 番号,E-mailアドレス) 【応募締切日】2018年11月30日(金)必着 【書類提出先】 書類送付先:〒278-8510 千葉県野田市山崎2641 東京理科大学理工学部物理学科主任 齋藤晃一 ※封筒に「教員応募書類在中(物性実験嘱託助教)」と朱書きし簡易書留等 で郵送して下さい。 【問い合わせ先】 メール:kaname@rs.noda.tus.ac.jp; ksaitoph@rs.noda.tus.ac.jp 電話 04-7124-1501(キャンパス代表)または 04-7122-9341(学科事務室) 【その他】 ●書類選考に合格された方は12月中旬以降に面接を予定しています。応募 書類は原則として返却しません。 ●採用後、法人の都合により所属および勤務地については変更を命じられ ることがあります。 ●東京理科大学では、女性人財を積極的に育成、活用し、活躍を支援する 大学となることを目標としています。女性の積極的な応募を期待します。 女性教員活躍支援のための方策について以下のURL より各種制度をご確認 いただけます。 女性活躍推進会議 https://www.tus.ac.jp/tcw/ ●育児・介護休業等取得の期間および本学における過去の雇用状況によっ ては、任期延長の特例が適用される場合があります。 ●東京理科大学ならびに学部・学科の概要は https://www.tus.ac.jp/ を ご参照ください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報18-116] 教員公募(埼玉大学)
********************************************************************* [分子科学会速報18-116] 教員公募(埼玉大学) ********************************************************************* 速報発信者:前田公憲(埼玉大学 理工学研究科基礎化学コース) 教員公募(埼玉大学) 埼玉大学,理工学研究科,助教公募について 埼玉大学大学院理工学研究科 物質科学部門 物質機能領域 助教の公募 埼玉大学大学院理工学研究科では、下記のように助教を公募いたします。 つきましては、適任者のご推薦またはご応募をお願いいたします。 記 1.職名及び人数: 助教 1名 2.任期: 5年(再任可。ただし、1回限りとし、任期は2年の範囲内とす る。)とし、業績審査により契約期間の定めのない教員とすることがある。 3.所属部門・領域: 物質科学部門 物質機能領域 機能分子解析分野 4.専門分野: 量子生物物理化学,スピン物理化学,新しい電子スピン共鳴 装置の開発のいずれか 5.担当科目: 理学部基礎化学科授業科目(化学基礎実験、合成・解析化学 実験などの理学系基礎科目) 6.応募資格:(1) 着任時に博士の学位を有する方 (2) 上記専門分野において、高い意欲と優れた業績(研究論文、受賞など) を有する方 (3) 研究、教育及びコース・学科の運営に熱意があり、学生の教育・研究指 導に十分な語学力(日本語及び英語)を有する方 (4) 国籍、性別は問いません。なお、本学は男女共同参画に賛同しています。 7.着任時期: 平成31年4月1日 8.試用期間:採用から3ヶ月 9. 就業場所:埼玉大学(さいたま市桜区下大久保255) 10.就業時間:国立大学法人埼玉大学教職員の労働時間、休暇等に関する規 則による。 11.休 日:土日、祝日、年末年始(12月28日~1月3日) 12. 給与: 国立大学法人埼玉大学教職員年俸制給与等規則に基づき支給しま す。 13.加入保険:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険 14.提出書類:(1) 履歴書(写真貼付)1部 (2) 業績調書1部(研究論文(査読付論文)、講演論文、著書、 教育歴、受賞 歴、学会活動など) (3) 科学研究費補助金などの競争的資金の取得状況(最近5年間) 上記の(1)〜(3)に関しては、 http://www.saitama-u.ac.jp/recruit/index.html よりダウンロードしたファイルに従って作成して下さい。 (4) 採用された場合の研究・教育に関する抱負を併せて2000字程度にまとめ たもの (5) 応募者について客観的な意見を求め得る2名の方(指導教員と直属の上司 を除く)の氏名、所属、職名及び連絡先(住所、電話番号、E-mailアドレス) (6) 業績調書に記載の全ての研究論文(査読付論文)の別刷り又はそれらの コピー一式 *提出書類は紙媒体に加えて、(1)~(5)に関してはPDFファイルをCD-R,USB メモリなどでお送りください。その際、(1)〜(5)について1つのPDFフ ァイルにまとめてください。 15.書類提出期限: 平成30年12月14日(金)必着 (持参又は郵送に限る) 16.選考方法: 書類選考の後、面接を行って選考します。選考に際しては、 特に最近5年間における研究業績を重視します。面接時の交通費は支給しませ ん。 17.書類提出先:〒338-8570埼玉県さいたま市桜区下大久保255 埼玉大学大学院理工学研究科 物質科学部門 化学系専攻基礎化学コース長 石井 昭彦 TEL:048-858-3394、E-mai1: ishiiaki@chem.saitama-u.ac.jp * 郵送の場合は、封筒表面に「物質科学部門物質機能領域教員(助教)応募 書類在中」と朱書きして、簡易書留で郵送してください。応募書類は原則と して返却しません。 18. 問合わせ先: 上記書類提出先に同じ 19. そ の 他:埼玉大学では、新規採用教員に、研究環境整備のため交付 金(定額)を配分します。 以上 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報18-113] 東北大学金属材料研究所PCoMS学術研究員募集
********************************************************************* [分子科学会速報18-113] 東北大学金属材料研究所PCoMS学術研究員募集 ********************************************************************* 速報発信者:山崎馨(東北大学) 研究員募集 東北大学金属材料研究所 計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS)は ハイパフォーマンス・コンピューティング技術を駆使した計算物質科学分野 の独立研究者2名を擁して研究を推進しています。これらの研究者のもとで 研究に従事する研究員1または2名を募集します. 公募人員:学術研究員 1または2名 (東北大学は、男女共同参画を推進しています。子育て支援の詳細等、 男女共同参画の取組については下記URLをご覧ください。 URL: http://www.bureau.tohoku.ac.jp/danjyo/) 所属:東北大学金属材料研究所 計算物質科学人材育成コンソーシアム(PCoMS) 専門分野:本公募で採用された研究員はカテゴリーAまたはBのいずれかの 研究活動に従事していただきます.それぞれのカテゴリーの研究内容は 以下のとおりです: カテゴリー A: 本カテゴリーで採用された研究員は、電子状態理論と化学 反応動力学シミュレーションを駆使した分子・固体材料などの光機能性材料 の光化学・光物理・光物性の理論研究に従事していただきます。化学反応 機構の理論解析や光機能性材料の理論研究の経験を持つ材料科学・ 固体物理学・原子分子物理学・物理化学領域の方の応募を歓迎します。 なお,実験グループと密接に連携しながら研究を進めるための充分な コミュニケーション能力を有することが望ましいです。 カテゴリー B: 本カテゴリーで採用された研究員は、古典分子シミュレーシ ョンを手法的基盤とする液体・ソフトマターの研究を行っていただきます。 研究テーマは、ガラスの熱的・機械的・動力学的性質のシミュレーションや 、電解質液体界面の物理化学的性質のいずれかです。メソスケール現象を 分子レベルの計算で直接捉えることを目的として、古典分子 シミュレーションの大規模並列化を容易にするソフトウェア開発も行います。 並列化プログラミングの経験のある方は選考において有利となります。 応募資格:着任時までに博士の学位を取得されている方 着任時期:2019年1月1日以降、できるだけ早い時期 勤務形態:常勤 任期あり。平成32年3月31日まで。 待遇:給与…東北大の規定による 勤務時間…週5日:1週間当たり38時間45分相当 社会保険等加入。通勤手当有。 公募締切:平成30年11月16日(金) 必着 提出書類:(1) 履歴書(写真貼付) (2) 研究業績リスト (論文・会議での発表・その他、に分類のこと) (3) 今までの研究概要。A4で2ページ。 (4) 着任後の研究計画。 カテゴリーA・Bいずれの研究に従事したいかを明記。 A4で1または2ページ。 (5) これまでの科学計算ソフトウェアの開発・使用経験 (6) 応募者について照会できる方2名の連絡先 書類送付先: 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学金属材料研究所 計算物質科学人材育成コンソーシアム 担当者: カテゴリーA,山崎 馨 特任助教 E-mail: kaoru.yamazaki_at_imr.tohoku.ac.jp カテゴリーB,芝 隼人 特任助教 E-mail: shiba_at_imr.tohoku.ac.jp (_at_を@に変えてください) TEL: 022-215-2206 FAX: 022-215-2840 ※応募書類の封筒表面には「PCoMS 研究員応募書類」と朱書きし、書留にて お送り下さい。 ※応募書類の返却は致しません。 ※履歴書は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者へ 開示することは一切ありません。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報18-112] 東京農工大学 農学研究院 准教授公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-112] 東京農工大学 農学研究院 准教授公募 ********************************************************************* 速報発信者:高柳正夫(東京農工大学) 東京農工大学 農学研究院 准教授公募 表記の教員を公募いたします。 以下に概要を示しますので、ご関心をお持ちの方は次のウェブサイトで 詳細をご覧ください。 http://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/20181122_01.html 【募集人員】准教授1名 【所属先】東京農工大学 農学研究院 生物システム科学部門 【兼務先】生物システム応用科学府(大学院) 農学部 環境資源科学科 環境物質科学分野 【応募資格】 博士の学位を有し,化学全般の基礎知識を持ち,学部において物理化学 や機器分析学などの講義を担当できる者. また,化学の特定分野の研究で先端領域を開拓できる者. 博士後期課程(博士課程)の学生を実質的に指導した経験を有すること が望ましい. 更に,生物システム応用科学府が実施する教育研究プログラムの立案と 運営に積極的に参画できる者. 【担当予定科目】 (大学院)超分子機能解析特論,物質機能分析特論,基礎技術演習 等 (学部)物理化学,機器分析学,化学実験,環境資源科学実験 等 【採用予定日】平成31年3月1日以降できるだけ早い時期 【応募締切】平成30年11月22日(木)必着 【書類送付先・問い合せ先】 〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16 東京農工大学 大学院生物システム応用科学府 教授 梶田 真也(准教授候補選考委員会 委員長) (E-mail: kajita@cc.tuat.ac.jp,Tel & Fax: 042-388-7391) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報18-104] 広島大学 教授公募のお知らせ
********************************************************************* [分子科学会速報18-104] 広島大学 教授公募のお知らせ ********************************************************************* 速報発信者:江幡孝之(広島大学) 広島大学 教授公募のお知らせ 広島大学 教授公募 広島大学学術院(大学院理学研究科 化学専攻分子構造化学講座)では、下記 の要領で教授1名を公募いたします。 詳細は、以下のURLをご覧ください。 公募のURL:http://hiroshima-u.jp/employment/kyoinkobo/sci 1.【専門分野】 分子集合体や機能性分子の構造や機能に関する物理化学 2.【職務内容】 大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実 験,ならびに,研究教育指導を担当。この他,教養教育科目や他の学部・大 学院の専門教育科目,全学事業も担当することがあります。 3.【着任時期】 平成31年 4月 1日 4.【任期】 任期なし 5.【応募締切】平成30年 11月 9 日(金) 17:00(日本標準時)(必着) 6.【応募資格】 (1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有 すること。 (2)博士課程後期の論文指導を担当できること。 (3)英語による教育・研究指導ができること。 7.【応募書類】 (1)履歴書(市販用紙を使用,写真貼付)過去5年間に広島大学で雇用(TA, RA,研究員等を含む)されたことがある場合は,漏らさず記載してください (2)研究業績一覧(各研究業績に番号を付け,審査付論文の番号にはアンダー ライン,被引用数付記,主要研究業績10点には番号の冒頭に*印を付ける こと。) (3)主要な研究業績10点(別刷又はコピー,著書) (4)特許等とその内容 (5)教育上の主要な業績 (6)社会貢献に関わる主要な業績 (7)大学等における管理運営に関わる主要な実績 (8)最近5年間における外部資金の獲得状況 (9)これまでの研究概要ならびに着任後の研究・教育に対する抱負と計画(3, 000~5,000 字) (10)本人の業績についての照会先(2名)の氏名と推薦状 (A4 用紙2 頁以内 で様式自由。必ず推薦者の署名を入れること。) 8.【応募書類送付先】 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司 ※封筒の表に「大学院理学研究科化学専攻分子構造化学講座教員応募書類在 中」と朱書し,書留郵便で送付してください。 9.【選考方法】 (1)書類審査 (2)必要に応じて面接を行います。面接を行う場合は,原則として,英語によ る模擬授業を行います。ただし,交通費等は支給できませんので,あらかじ め御了承ください。なお,書類審査通過者に面接を行う場合は,その形式に ついて,別途連絡します。 (3)広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社 会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人 物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。 10.【問い合わせ先】 〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻長 石坂 昌司 TEL & FAX:082-424-7424 e-mail:ishizaka@hiroshima-u.ac.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************
[分子科学会速報18-103] 東京工業大学 准教授公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-103] 東京工業大学 准教授公募 ********************************************************************* 速報発信者:大島康裕(東京工業大学理学院) 東京工業大学 准教授公募 東京工業大学 准教授公募のお知らせ 東京工業大学理学院化学系では、下記要領で准教授1名を公募いたします。 詳細は http://www.chemistry.titech.ac.jp/files/koubo20180829-ri_j.pdf をご覧下さい。 記 1.専門分野:物理化学。分子や分子集合体のダイナミックスに関して, 先端的な光科学技術もしくは理論計算科学手法を用いて独自の研究領域を 開拓することに意欲のある方。 2.職務内容:大学院・学部(1年次化学を含む)の講義・演習・学生実 験,ならびに,研究教育指導を担当。 3.着任予定:平成31年4月1日以降,できるだけ早い時期 4.任期:任期無し(東京工業大学の定年は65歳) 5.応募締切:平成30年11月30日(金)必着 6.応募書類: (1) 略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,等を記載) (2) 業績調書:学術論文・国際会議要録(査読有),著書・総説・解説, 国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),特許,等に分類。 学術論文・国際会議要録の被引用数と,それらをまとめたh指数 (h-Index)を,使用したデータベース名とともに付記。 (3) 主要原著論文(5編以内) (4) 競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績 (科学研究費補助金,受託研究費,その他の競争的資金に分類/代表・ 分担を明記のこと) (5) これまでの研究概要ならびに今後の研究構想(A4用紙5枚以内) (6) 教育に対する抱負(A4用紙1枚程度) (7) 社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績 (8) 参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先 7.書類提出方法:提出書類は印刷版(1部)に加えて,電子データ (PDF)をUSBメモリに入れて,封筒に「化学系准教授応募書類在中」と 朱書きした上,簡易書留等の差出し記録の残る方法で送付して下さい。 Email等での受け付けはしておりません。 8.書類送付先:〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 H-58 東京工業大学理学院化学系事務室 9.問い合わせ先:理学院化学系 大島康裕 E-mail: ohshima@chem.titech.ac.jp 電話: 03-5734-2899 10.その他: (1) 応募書類等の返却はいたしません。応募書類に含まれる個人情報は国立 大学法人東京工業大学の定めに従い,本人事選考にのみ使用し,他の目的に は一切使用しません。 (2) 東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため 全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。 (3) スタートアップの為の資金について学内支援制度があり,その制度を利 用できる可能性があります。 (4) 書類選考の後に,面接,英語による公開授業等をお願いする場合があり ます。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
[分子科学会速報18-098] 助教公募(分子科学研究所・大森グループ)
********************************************************************* [分子科学会速報18-098] 助教公募(分子科学研究所・大森グループ) ********************************************************************* 速報発信者:大森賢治(分子科学研究所) 助教公募(分子科学研究所・大森グループ) 分子科学会の皆様 自然科学研究機構・分子科学研究所・大森グループでは助教を募集します。 https://www.ims.ac.jp/recruit/2018/07/181010-1.html 関係者の方々にもご周知頂けましたら幸いです。 自然科学研究機構・分子科学研究所 大森賢治 ****** 自然科学研究機構 分子科学研究所 助教 公募 ********* 1.公募人員 助教1名 2.所属 光分子科学研究領域 光分子科学第二研究部門 3.職務内容 原子・分子およびその集合体の物理学的・化学的な特性を光学的に観測・ 制御するための研究。なお、本公募の助教は、当該研究部門の大森教授と 協力して研究を行う。大学共同利用機関の構成員として必要な活動*に 参画するほか、総合研究大学院大学の助教として、大学院生への教育 および研究指導を行う。 *https://www.ims.ac.jp/about/joint-approach.htmlを参照 4.大森グループ・ホームページ https://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/ 5.資格 修士課程修了者又はこれと同等以上の学力を有する者 6.雇用形態 常勤(任期なし) (詳細はホームページ https://www.ims.ac.jp/recruit/policy.html および https://www.ims.ac.jp/recruit/kenkyukikan.html を参照) 7.着任時期 2019年2月1日以降、できる限り早期。 8.公募締切 2018年10月10日(水)(必着) 9.提出書類 次の(1)-(5)の書類をPDF形式で作成し電子メールに添付して提出すること。 (1) 履 歴 書(所定書式による。書式は下記URLから入手のこと。) (2) 研究業績の概要 (A4用紙で3ページ以内 [今後の抱負を含めてもよい。]) (3) 業績リスト(記載方法は下記URLを参照。) (4) 主要論文(プレプリントも可)5編以内 (5) 推薦書(自薦の場合は不要) 書式、提出書類の記載方法等の詳細は、次のURLを参照すること。 https://www.ims.ac.jp/recruit/teisyutu.html 10.選考方法 分子科学研究所運営会議人事選考部会の審議を経たうえで決定する。 ただし、適任者のない場合は、決定を保留することがある。 11.給与 給与は自然科学研究機構の規程により決定する。 12.送付方法・送付先 応募書類は、電子メールにて岡崎統合事務センター総務部総務課人事係 (r7113@orion.ac.jp)に提出してください。なお、送付の際は メール件名を「光分子科学第二研究部門 助教 応募書類」とし、メール 本文に応募者氏名および応募の研究部門名、職名を記載してください。 また、添付ファイル(PDF)の容量が20MBを超える場合は、それ以下の サイズに分割してください。送付後、4営業日以内に受領通知のメールが 届かない場合は、人事係までお問い合わせください。 13.問い合わせ先(給与等の待遇を含む。) 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 岡崎統合事務センター 総務部総務課 人事係 電話:0564-55-7113 14.男女共同参画 分子科学研究所は男女雇用機会均等法を遵守し、男女共同参画に取り組ん でいます。なお、具体的内容は、ホームページ (https://www.ims.ac.jp/recruit/sankaku.html) を参照下さい。男女を問わず、子育て・介護中の研究者に対する支援策等 についてはこちら (https://www.ims.ac.jp/about/bunshi_sankaku.html) をご覧ください。 15.個人情報の取扱い 応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本機構規程に基づいて適切に 管理し、選考および採用の目的以外には使用いたしません。 本取扱いに同意の上、応募書類をご提出ください。 ************************************* Kenji Ohmori Professor and Chairman, Department of Photo-Molecular Science, Institute for Molecular Science (IMS), National Institutes of Natural Sciences, Myodaiji, Okazaki 444-8585, Japan Humboldt Awardee at University of Heidelberg, Fellow of the American Physical Society phone: 81(Japan)-564-55-7361 fax: 81-564-54-2254 E-mail: ohmori@ims.ac.jp http://groups.ims.ac.jp/organization/ohmori_g/index-e.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報18-097] 東工大化生研・助教(レーザー分光)公募
********************************************************************* [分子科学会速報18-097] 東工大化生研・助教(レーザー分光)公募 ********************************************************************* 速報発信者:藤井正明(東京工業大学) 東工大化生研・助教(レーザー分光)公募 化学生命科学研究所助教公募 東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所では助教1名を公募い たします。 http://www.res.titech.ac.jp/news/recruitment/20181022fi.html 関係する皆様、興味をお持ちの方々にお知らせいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 東工大化生研 藤井正明 記 1.募集人員:助教1名 2.所属:科学技術創成研究院化学生命科学研究所 3.研究分野等: インテリジェント分子機能(先端機能計測)、レーザー分光およびその関連分 野 4.応募資格:分子・分子集合体の構造と機能の解明に関する研究業績があり 化学生命科学研究所の分子機能化学領域の展開に不可欠なレーザー分光に 基づく生体分子・超分子の構造・機能の解明に意欲のある方。博士の学位を 有するか、取得見込みであり、所属学生を指導できる方。 5.着任時期:平成31年4月1日までのできるだけ早い時期 6.任期:5年以内(再任1回:5年以内) 7.選考方法:書類審査ならびに面接 書類選考の後,面接,セミナー等をお願いする場合があります。面接等に伴 う旅費等の経費は自己負担でお願いします。 8.提出書類: 1)略歴調書(高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,電子メールアドレス, ResearcherID の URL、顔写真を添付すること) 2)業績調書:①英語原著論文(各論文に DOI を付記すること),②和文原著論 文,③総説・解説,④著書,⑤特許,⑥学会発表(国際、国内 に分類/基調講 演や招待講演は明記) 3)主要原著論文別刷り 3 編以内(コピー可) 4)競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績(科学研究費補助 金,受 託研究費,その他の競争的資金に分類/代表・分担を明記のこと) 5)研究に関する実績(書式任意,A4用紙2ページ以内) 6)着任後の研究構想(書式任意,A4用紙2ページ以内) 7)社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績 8)参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先 提出書類は印刷版(1部)に加えて,電子データ(PDF)を CD-ROM ディスクある いは USBメモリに入れて,封筒に「化学生命科学研究所助教応 募書類」と 朱書きした上,簡易書留にて送付して下さい。 Email 等での受け付けはしておりません。 9.応募締切:平成30年10月22日(月曜日)必着 10.書類提出先:〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 R1-32 東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所 事務室 12.問い合わせ先:化学生命科学研究所 所長 久堀 徹 連絡先 E-mail:thisabor@res.titech.ac.jp 13. その他 (1)応募書類等の返却はしません。応募書類に含まれる個人情報は国立大学 法人東京工業大学の定めに従い、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一 切使用しません。 (2)東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため 全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。 (3)その他公募に関する事項は下記ページをご参照ください。 http://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php (4)分子機能化学領域では藤井・石内研究室がレーザー分光研究を行なってい ます。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* HPC、機械学習向けLinuxクラスタの販売・サポート HPCテクノロジーズ株式会社 https://www.hpc-technologies.co.jp Tel:03-6410-6070 *********************************************************************