********************************************************************* [分子科学会速報20-084] オンライン討論会 講演申込〆切近づく ********************************************************************* 速報発信者:水谷泰久(大阪大学大学院理学研究科化学専攻) オンライン討論会 講演申込〆切近づく 分子科学会オンライン討論会の講演申込〆切は7月3日(金)です。 オンライン形式の特徴を活かしたよい討論会にすべく準備を進めております 。多数の申込をお待ちしています。 分子科学会オンライン討論会ホームページ https://sites.google.com/view/molscigakusei2020/ 討論会の概要は以下の通りです ・参加登録費 無料 ・発表と質疑応答は、Web会議システム(Zoomを予定)を用います ・講演時間 発表13分+質疑応答5分 ・登壇者の資格 分子科学会学生会員であること(講演希望の学生の方々で まだ分子科学会に入会されていない方は、学生会員になっていただくようお 願いします) ・会期 2020年9月14日(月)~17日(木) ・要旨提出期間 2020年7月13日(月)~7月31日(金) ・参加申込期間 2020年7月13日(月)~9月17日(木) ・要旨公開予定 2020年8月31日(月) ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 高速・高分解能MCAとSDDX線検出器用アンプは、お任せください。 (株)ラボラトリ・イクイップメント・コーポレーション http://www.labo-eq.co.jp Mail:sales@labo-eq.co.jp Tel:029-850-3333 *********************************************************************
月: 2020年6月
[分子科学会速報20-083] 公募:NIMSポスドク研究員
********************************************************************* [分子科学会速報20-083] 公募:NIMSポスドク研究員 ********************************************************************* 速報発信者:館山佳尚(物質・材料研究機構) 公募:NIMSポスドク研究員 公募:NIMSポスドク研究員 NIMS界面計算科学グループの館山佳尚と申します。 現在当研究室では、NIMSポスドク研究員1-2名、NIMSジュニア研究員(早 大・東工大博士後期課程当研究室進学希望者)1-2名を募集しております。 もしお近くにご興味のありそうな方がいらっしゃいましたら、ご転送いただ けると幸いです。よろしくお願いします。 ========== NIMSポスドク研究員1-2名 #業務(研究)内容: 本研究室で行われている文部科学省(富岳電池課題、元素戦略拠点、プロセ スサイエンス)、科学研究費(蓄電固体界面科学)、JST(次世代蓄電池)等 のプロジェクトにおいて二次電池・触媒に関する理論・計算・データ科学研 究を遂行する。具体的には、(1)DFT計算をベースとするサンプリング手法 による二次電池材料の電気化学反応・界面反応の微視的機構解明、(2)DFT 計算とインフォマティクス技術による全固体電池固体電解質の材料設計、( 3)触媒反応性・転化率、二次電池の反応速度論等の予測に向けた第一原理 、化学反応論、反応工学計算手法の開発、などのテーマの中で採用者の専門 性を加味して決定する。詳細はhttps://www.nims.go.jp/group/cs/ を参照の こと。 #応募資格: 1. 着任時までに 物理、化学または材料科学で博士号を取得しているまたは 取得予定の方。 2. 第一原理電子状態計算または古典分子動力学計算の経験を有する方。 3. Fortran90やpython言語のプログラムの作成・改良経験を有する方、また は今後取り組む意欲のある方。 4. 共同研究グループ内の活動・議論に積極的に参加できる方。 5. 英語でのコミュニケーションに積極的に参加できる方。 #着任時期 2020年9月1日以降 詳細は以下のリンク先を参照のこと。 https://www.nims.go.jp/research/group/interface-computational/employm ent/lecian00000fkw7y.html ========= NIMSジュニア研究員(早大・東工大博士後期課程当研究室進学希望者)1-2 名も募集しています。詳細は以下のリンク先を参照のこと。 https://www.nims.go.jp/group/cs/employment.html https://www.nims.go.jp/group/cs/en/employment.html ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 大学院生募集中 分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/ Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139 *********************************************************************
[分子科学会速報20-082] 名城大学理工学部 准教授・助教公募
********************************************************************* [分子科学会速報20-082] 名城大学理工学部 准教授・助教公募 ********************************************************************* 速報発信者:丸山隆浩(名城大学) 名城大学理工学部 准教授・助教公募 名城大学理工学部 准教授・助教公募 分子科学会員の皆様 名城大学理工学部応用化学科では,合成化学領域の教育研究分野を担当する 助教もしくは准教授を公募します。ご応募ならびに,適任者のご推薦をよろ しくお願い申し上げます。 丸山隆浩(名城大学理工学部応用化学科) ――――――――――――――――――――――――――――― 1. 職名及び人数: 名城大学理工学部応用化学科 合成化学領域 准教授もしくは助教 1名 2. 雇用形態: 常勤 3. 業務内容: ① 学部および大学院において本学科の合成化学領域(有機合成・高分子化学 )に関連する科目,および,卒業研究,大学院学生の研究指導を担当してい ただきます。 ② 授業以外に,大学・学部の各種委員や入試業務を担当していただく ことがあります。 4. 担当科目: 高分子化学1・2,コロイド化学,安全工学,応用化学実験2・3(有機合 成・高分子化学実験),卒業研究など。 5. 着任予定日: 2021年4月1日 6. 就業場所: 名城大学理工学部応用化学科(名古屋市天白区塩釜口1-501) 7. 応募資格: ① 博士の学位を有するか、着任時までに博士の学位を取得見込みの方 ② 広い意味での有機化学分野に関連する研究経験を有する方。有機合成実験 の経験を有する方。 ③ 着任後、上記専門分野の研究・教育に対し、当該分野教員と協力し、学生 指導に積極的に取り組む熱意のある方 8. 提出書類: 以下の(1)~(7)を印刷したもの各1部と(1)~(7)を保存したDVD (もしくは,CD,USBメモリー)を郵送 (1) 履歴書(顔写真付) (2) 連絡先(電話番号、電子メールアドレスを含むこと) (3) 業績リスト:(a)原著論文、(b)著書・総説、(c)特許、(d)招待講演,(e) 外部資金獲得実績,(f)その他,に分類してください。年代順に並べること( 応募者の名前にアンダーライン。別刷りを提出したものには○印) (4) 主要業績の別刷り(3編以内) (5) 研究業績の概要(図表を含めA4で2枚程度) (6) 着任後の研究と教育に対する抱負(図表を含めA4で1枚程度) (7) 本人に関する所見を求め得る人物2名の氏名・所属・連絡先 書類提出先: 〒468-8502 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501 名城大学理工学部応用化学科 丸山隆浩 (「応用化学科 人事応募書類」と表面に朱記して簡易書留にて郵送) 9. 選考方法: 書類および面接。書類選考の上、対象者には面接日等をご連絡いたします。 お送り頂いた資料は、選考後処分します。また返却は致しません。 10.締切日: 2020年8月31日必着 11. 問い合わせ先: 名城大学理工学部応用化学科 丸山隆浩 E-mail: takamaru@meijo-u.ac.jp TEL: 052-838-2386 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。 おかげさまで50周年 (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/ MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861 *********************************************************************
[分子科学会速報20-081] 量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報20-081] 量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:大野公一(東北大学大学院) 量子化学探索研究所・研究助成募集のご案内 量子化学探索研究所では、量子化学に基づいて未知の化学を探索する研究に 従事する研究者に助成を行っております。令和2年度研究助成事業として、 下記のように研究助成を募集いたします。奮ってご応募下さい。 令和2年度 量子化学探索研究所 研究助成(一般)募集 応募資格:個人または少人数のグループ。応募する研究者が研究計画の推進 に責任を持ち助成金の管理及び助成期間満了後の報告を確実に行えること。 助成の対象となる費用:研究に直接必要な経費。ただし、事務機器購入費、 応募者所属組織の間接経費・管理費・共通経費は対象外。 助成金:総額上限250万円。1件当たりの助成額上限80万円。助成件数 上限5件。 助成期間:2020年10月からの24箇月。 募集締切:2020年7月24日(必着) 選考方法、応募手順、助成対象者の義務などの詳細については、下記のホー ムページの「公募情報」をご覧ください。 https://iqce.jp/ 連絡先: TEL: 03-5446-5537 E-mail: mail@iqce.jp ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* Ocean Opticsの小型で低価格な分光器 デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓ オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com *********************************************************************
[分子科学会速報20-080] 筑波大助教公募 Materials Informatics分野
********************************************************************* [分子科学会速報20-080] 筑波大助教公募 Materials Informatics分野 ********************************************************************* 速報発信者:重田育照(筑波大学) 筑波大助教公募 Materials Informatics分野 筑波大の重田です。下記の要項で任期付助教を公募します。 年齢等の制限はございませんので、応募、および候補者のご推薦よろしくお 願い申し上げます。 ============ 筑波大学計算科学研究センターでは,下記の要領で専任教員を公募すること になりました。つきましては,貴機関関係各位にご周知頂くとともに, ご応募ならびに適任者のご推薦をよろしくお願い申し上げます。 公募人員:助教(任期付)1名 所属組織:筑波大学計算科学研究センター 専門分野:当センターでは, 機械学習・深層学習, 分子シミュレーションや 第一原理計算を用いてマテリアルズインフォマティクス技術の開発, および 応用研究を実施する, 助教(任期付)を募集します。特に, 着任後は「生命 科学研究部門」および「量子物性研究部門」のメンバー, および企業と共同 し, 意欲的に半導体工学分野と連携して頂ける方を希望します。 着任時期:2020年10月1日以降, できるだけ早い時期 任期 :2021年3月31日まで(更新可・最長2023年3月31日まで) 応募資格:博士の学位を有する者 提出書類: 1)履歴書(写真貼付) 2)業績リスト(査読付き学術論文, 招待講演, 外部資金の獲得状況) 3)主要論文別刷5編(うち4編以上は最近5年以内のもの) 4)これまでの研究の概要(A4用紙1枚程度) 5)着任後の研究と教育に関する抱負(A4用紙1枚程度) 6)照会者2名の連絡先, もしくは推薦書 公募締切:2020年7月3日(金)必着 応募方法:サブジェクトに「マテリアルズインフォマティクス助教公募」と して、提出書類(上記1)-6)のpdfファイルを1つのファイルとして圧縮, パスワード付き)を添付し, 下記の応募専用アドレスに応募ください。 また, 別途パスワードも指定のアドレスにお送りください。 提出書類送付先Email :apply_2020_L01@ccs.tsukuba.ac.jp パスワード送付先Email :shigeta@ccs.tsukuba.ac.jp 【問合せ先】重田 育照 Tel: 029-853-6496, Email:shigeta@ccs.tsukuba.ac.jp その他 :計算科学研究センターは,文部科学省共同利用・共同研究拠点に 認定されており,計算機共同利用を含む学際計算科学を推進しています。 筑波大学では男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行っています。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/ E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211 *********************************************************************
[分子科学会速報20-079] 英国王立化学会(RSC)ウェビナーのご案内
********************************************************************* [分子科学会速報20-079] 英国王立化学会(RSC)ウェビナーのご案内 ********************************************************************* 速報発信者:浦上裕光(Royal Society of Chemistry) 英国王立化学会(RSC)ウェビナーのご案内 Royal Society of Chemistry(RSC) 「Meet the Editor Online」ミニウェ ビナーシリーズのご案内です。ミニシリーズの「査読プロセス:投稿から出 版まで」 と「論文執筆の基本とノウハウ、エディターからの助言」では、当 会のジャーナルで活躍されているAssociate Editorの先生方と共に、原稿・ 論文執筆に関するノウハウや査読プロセスとその要点を紹介します。また、 「「オープンアクセス(OA)の現状とRoyal Society of Chemistry」ではオ ープンアクセスの背景、動向やOAに関するRSCの取り組みを紹介します。ウェ ビナー参加は無料、また講演は日本語になります。ウェビナーへの登 録は下記リンク右上の「Book Now」からお願いいたします。 1) 6月25日(木)16時-16時50分 「査読プロセス:投稿から出版まで」 植村卓史(東京大学・教授、Dalton Transactions Associate Editor) 浦上裕光(RSC) ウェビナーリンク: rsc.li/editoronline-peerreview 2)7月09日(木)16時-16時50分 「論文執筆の基本とノウハウ、エディターからの助言」 寺西利治(京都大学・教授、Chemical Science Associate Editor) 浦上裕光(RSC) ウェビナーリンク: rsc.li/editoronline-manuscripttips 3)7月21日(火)16時-16時50分 「オープンアクセスの現状とRoyal Society of Chemistry」 浦上裕光(RSC、RSC Japan Manager) ウェビナーリンク: rsc.li/editoronline-openaccess ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* +++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++ ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部 >>> marketing.bopt.jp@bruker.com *********************************************************************
[分子科学会速報20-078] オンライン討論会 講演申込期間の延長
********************************************************************* [分子科学会速報20-078] オンライン討論会 講演申込期間の延長 ********************************************************************* 速報発信者:水谷泰久(大阪大学大学院理学研究科化学専攻) オンライン討論会 講演申込期間の延長 分子科学会オンライン討論会の講演申込期間を当初6月19日(金)までとして おりましたが、これを7月3日(金)までに延長いたします。 大学での研究活動が再開されつつありますが、研究活動を完全な状態まで戻 すのにまだ余裕のない方も多いのではないかと推察いたします。このような 現状に鑑み、上記のように申込期間を延長することにいたしました。 また、優れた発表をエンカレッジすることを意図して、本討論会では優秀講 演賞を設けております。積極的なご応募をお待ちしております。 本討論会が学生会員のみなさんにとって、よい発表の場とならんことを願っ ています。ふるってご応募ください。 ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。 株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/ Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営) *********************************************************************
[分子科学会速報20-077] 物性研短期研究会のご案内
********************************************************************* [分子科学会速報20-077] 物性研短期研究会のご案内 ********************************************************************* 速報発信者:松井亨(筑波大学大学院 数理物質系化学域) 物性研短期研究会のご案内 分子科学会メーリングリストの皆様 (重複して案内が届いた方はご容赦下さい) 埼玉大学の品岡先生の代理で投稿いたします. 7月9, 10日に量子多体系の数値計算を中心とした 物性研短期研究会を下記の要領でオンライン開催いたします. 参加ご希望の方はウェブページ (https://fqcs2020.issp.u-tokyo.ac.jp/) より, 参加登録をお願い致します. 当日参加も受け付けますが,URL等を連絡する必要があるため, すぐに参加できない場合があります. できる限り,事前の参加登録をお願い致します. 口頭発表,ポスター発表の講演申し込みは6月25日が締切となっております. 皆様のご参加をお待ちしております. ===== 物性研短期研究会「量子多体計算と第一原理計算の新展開」 Frontiers of Quantum Computational Science (FQCS2020) 量子多体系の高精度計算に向けて,これまでに, 動的平均場近似法,変分モ ンテカルロ法,テンソルネットワーク法といった様々な手法が開発され, 一 定の成功を収めてきた. また, 第一原理計算との融合により,強相関物質の 定量的物性予測を目指す試みも盛んになっている.さらに, 近年, 残された 課題を解決するために, 機械学習,量子コンピュータを使った新たなアプロ ーチや, 量子化学的手法との融合が興りつつある. 本研究会は,計算物性物 理,量子多体計算,第一原理計算,量子化学,量子コンピューティングの研 究者が一同に集い,量子計算物質科学の新展開について多角的な議論を行う 場を提供する. 日程: 2020年7月9日 (木),10日 (金) 会場: Webex Meeting & Slack 参加人数: 先着500名 参加費: 無料 講演申込締切: 2020年6月25日 (木) ウェブページ: https://fqcs2020.issp.u-tokyo.ac.jp/ 招待講演者: 上田 宏 (理化学研究所) 越智 正之 (大阪大学) 小谷 岳生 (鳥取大学) 是常 隆 (東北大学) 鈴木 大慈 (東京大学) 辻 直人 (理化学研究所) 前園 涼 (北陸先端科学技術大学院大学) 水上 渉 (大阪大学) 村上 雄太 (東京工業大学) 吉岡 信行 (理化学研究所) 吉野 元(大阪大学) 世話人: 大久保毅(東京大学),大槻純也(岡山大学),川島直輝(物性研究所), 品岡寛(埼玉大学,代表),藤堂眞治(東京大学),三澤貴宏(早稲田大学 ), 森田悟史(物性研究所) ===== ********************************************************************* 分子科学会速報 発行:分子科学会 http://www.molsci.jp/index.html 速報投稿規程等は下記をご覧下さい。 http://www.molsci.jp/bulletin.html ********************************************************************* 革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始 お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp *********************************************************************