[分子科学会速報22-111] GRRMチュートリアル2022のご案内

*********************************************************************
[分子科学会速報22-111]  GRRMチュートリアル2022のご案内
*********************************************************************

速報発信者:大野公一(東北大学大学院)


GRRMチュートリアル2022のご案内

化学反応経路自動探索プログラムGRRMの利用法講習会・新機能発表会として
オンライン電子講習会 GRRMチュートリアル2022 を10月19日(水)に開催い
たします。GRRMプログラムによって未解明であった反応過程の解明や新しい
反応経路の設計が可能になりましたが、プログラムの多彩な機能をどのよう
に利用すればよいか、どのような応用が可能か、丁寧に解説し、実習も行い
ます。ご関心のある方は是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

オンライン電子講習会「GRRMチュートリアル2022」

日 時:2022年10月19日(水)10:00~16:30
主 催:量子化学探索研究所
司会:大野公一、講師:前田理、原渕祐
内 容:GRRM20の紹介と利用法の講習・実習
参加申込締切:10月1日(土)
申込方法など詳細は、下記のホームページをご覧ください。
https://iqce.jp/
連絡先: TEL: 03-5446-5537
     E-mail: mail@iqce.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報22-110] 分子研研究会(9月26-27日)

*********************************************************************
[分子科学会速報22-110]  分子研研究会(9月26-27日)
*********************************************************************

速報発信者:大西洋(神戸大学・分子科学研究所)


分子研研究会(9月26-27日)

分子研研究会「金属酸化物:表面と薄膜の構造化学」のご案内
We are organizing an IMS Symposium in the hybrid style on September
26-27. Researchers and students working with metal oxides are
cordially invited to join. Talks are presented in English language.
対面形式の分子研研究会を9月26-27日に開催いたします。金属酸化物に興味
をもつ研究者あるいは学生のみなさまの参加を歓迎いたします。講演は英語
でおこないます。

Taketoshi Minato, Hiroshi Onishi
湊 丈俊・大西 洋(分子科学研究所)
---
IMS Symposium
Metal-Oxides: Structure Chemistry of Films and Surfaces
分子研研究会
金属酸化物:表面と薄膜の構造化学

September 26, Monday, Room 301 in Institute for Molecular Science
In-face participation and real-time, online connection are available.
9月26日(月)分子科学研究所301セミナールーム
対面参加またはリアルタイムでのオンライン参加が可能です。

15:00(40-min talk with 20-min discussion)
Michele Riva (TU Wien) on-line presentation
https://orcid.org/0000-0001-8303-7383
Surface structures drive the growth of perovskite oxide films

16:00
Taketoshi Minato (Institute for Molecular Science)
湊 丈俊, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-5443-1709
Physical properties of defects on metal oxide surfaces analyzed by 
scanning probe microscopy

17:00
Shingo Maruyama (Tohoku University) 丸山 伸伍, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-6608-2219
Pulsed laser deposition of compositionally graded Sr-doped NaTaO3
thin films and their photoexcited carrier dynamics

18:00
Hiroki Uratani (Waseda University)浦谷 浩輝, in-face presentation
https://orcid.org/0000-0002-8411-3429
Toward excited-state molecular dynamics analyses of metal oxide photo
catalysts: computational method developments and applications

September 27, Tuesday, 9-11 am
Tour of AFM lab and UVSOR in IMS for participants interested in
希望者はAFM実験室とUVSORを見学
---

Register yourself to join the Symposium at
https://www.ims.ac.jp/en/research/seminar/2022/08/05_5593.html
研究会に参加を希望する方は
https://www.ims.ac.jp/research/seminar/2022/08/05_5593.html
から登録ください。

Travel and accommodation expenses for in-face participants will be
supported in the prefixed budget for the Symposium. Check on
'Request for covering travel and lodging expenses' in the
registration form.
対面参加に必要な旅費と宿泊費を予算の許す範囲で支援いたします。ご希望
の方は参加登録フォームの「Request for covering travel and lodging
expenses」をチェックください。

The hybrid style would be modified if necessarily.
COVID-19の状況によってはハイブリッド開催を変更する可能性をご承知くだ
さい。

Contact information Hiroshi Onishi (oni@ims.ac.jp)
問い合わせ先:大西 洋(oni@ims.ac.jp)


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報22-109] 東京工業大学理学院化学系 助教公募

*********************************************************************
[分子科学会速報22-109]  東京工業大学理学院化学系 助教公募
*********************************************************************

速報発信者:谷口耕治(東京工業大学)


東京工業大学理学院化学系 助教公募

分子科学会会員の皆様
 東京工業大学理学院では、下記の要領で化学系に所属する助教1名を公募致
します。貴関係者にお知らせいただくとともに、適任者をご存じの場合は応
募をお勧めくださいますようお願い申し上げます。

(1) 職名・人員:助教 1 名
(2) 所属:理学院化学系
(3) 専門分野:固体を舞台とした電子物性に関連する研究分野。
(4) 応募資格:博士の学位,もしくはそれに相当する能力を有する方.
(5) 勤務予定地:大岡山キャンパス(最寄り駅:大岡山)
(6) 任期:任期有り:5年以内(再任1回:5年以内)
(7) 着任時期:令和5年4月1日以降,できるだけ早い時期
(8) 応募締切:令和4年10月31日(月)必着
(9) 提出書類:1. 略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,写真
添付)2. 業績調書(学術論文・国際会議要録(査読有),著書・総説・解説,
国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),特許,等に分類。)3. 主要原著
論文別刷り3編以内(コピー可)4. これまでの研究概要ならびに今後の研究
構想(A4用紙2ページ程度)5. 教育に関する実績および今後の抱負(A4用紙1
ページ程度)6. 社会活動(学会活動等を含む)に関する実績7. 参考意見を
伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先
(10) 書類提出方法:JREC-IN Portal Web応募
【注意】必要書類のPDFと応募者情報を1つのzipファイルに圧縮してアップロ
ードしてください。
(11) 問合せ先:理学院化学系 教授 谷口耕治
e-mail: taniguchi@chem.titech.ac.jp
(12) その他:公募に関する事項は下記ページをご参照ください。
http://www.hyoka.koho.titech.ac.jp/eprd/recently/koubo/koubo.php


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
http://www.molsci.jp/index.html
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
http://www.molsci.jp/bulletin.html
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************