[分子科学会速報24-086] 分子科学討論会にお出かけになる前に


*********************************************************************
[分子科学会速報24-086] 分子科学討論会にお出かけになる前に
*********************************************************************

速報発信者:鈴木俊法(京都大学)


分子科学討論会にお出かけになる前に

分子科学討論会実行委員会からの最終ご案内です。

(既に参加登録者にはリマインダーが事務局から発信されていますが、こち
らは学会会員全員へのお知らせです。重複案内をお許し願います。)

まだまだ暑い日が続いています。討論会場でも適宜水分補給・休憩の上でご
参加ください。

1.【参加登録がお済みでない方】オンラインでの参加登録が即時可能です。
カード決済のみになりますが、名札・領収書のダウンロードが即日可能です
ので、是非ご出発前に参加登録を済ませてください。
参加登録はこちらから:
https://www.molsci.jp/2024/registration.html

2. 【名札印刷・ご持参】参加登録がお済みの方は、webサイト
https://iap-jp.org/molsci/touron/ps/
からご自身の「名札」をダウンロード・印刷して会場にご持参ください。会
場では、最初に総合受付で「名札」をご提示の上、名札ホルダーとプログラ
ム集をお受け取りください。

印刷がまだの方はこちらから:
https://iap-jp.org/molsci/touron/ps/
(このページ下部の「名札」と「領収書」のボタンで発行してください。も
しも、これらのボタンが押せない場合、同じページの「参加登録」や「参加
登録の確認・修正」など、いずれかのボタンを押すと、ログイン画面が表示
されます。ログイン後、最下部の「前のページに戻る」ボタンを押して戻っ
てください。これで「名札」と「領収書」のボタンが押せるようになります
。)
お近くのコンビニでも印刷可能です。下記をご参照ください。
https://www.family.co.jp/services/print/print.html
https://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/
https://www.sej.co.jp/services/multicopy/print.html

3.【WIFIご利用予定の方はeduroamのアカウントを取得】討論会場ではeduro
amをご使用ください。LANのゲストアカウントは用意されませんので、必要な
方は事前にeduroamのアカウントをご準備ください。

4. 【交通と経路】会場への交通は混雑する可能性が高いです。討論会場への
交通手段はHPに複数掲載しておりますので、是非参考になさってください。
https://www.molsci.jp/2024/venue.html
会場周辺については、京都市の立て看条例により、道路に面した部分に看板
を立てることができません。名札に印刷したQRコードを携帯で読み込んで頂
きますと、バス停から討論会会場への経路地図にアクセスできます。どうぞ
ご利用ください。

5.マスクの着用については各自のご判断にお任せします。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
大学院生募集中
分子科学研究所/総合研究大学院大学 https://www.ims.ac.jp/
Mail:r7139@orion.ac.jp Tel:0564-55-7139
*********************************************************************

[分子科学会速報24-085] 国際ワークショップ(NOSE40)のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-085] 国際ワークショップ(NOSE40)のご案内
*********************************************************************

速報発信者:志賀基之(日本原子力研究開発機構)


国際ワークショップ(NOSE40)のご案内

メーリングリストの皆さま
(重複して受け取られた方はご容赦ください)

2024年11月2日(土)に慶応義塾大学日吉キャンパスにて、以下の国際ワーク
ショップを開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。

============================
国際ワークショップ(NOSE40)のご案内
Workshop on phase space sampling using molecular simulation:
Celebrating the 40th year of the Nose dynamics

本年11月2日(土)に、分子シミュレーションによる位相空間サンプリングに
関するワークショップを、慶応義塾大学(日吉キャンパス)にて開催いたし
ます。本ワークショップは、MDシミュレーションにおける温度制御手法
“能勢の熱浴”が発表されて40年になるのを記念して企画されたもの
です。分子シミュレーションの手法開発やその応用計算において、国内
外の第一線で活躍されている研究者にご講演していただきます。
皆様のご参加をお待ちしています(会議は英語による招待講演です)。
This workshop celebrates the 40th anniversary of the birth of
the Nose dynamics, which has been widely used for conducting
NVT (canonical) molecular dynamics simulations. The workshop
focuses on the recent development in phase space sampling
using molecular simulations. The subjects include but are not
limited to approaches for enhanced sampling, including data
science approaches, and their forefront applications.

日時:2024年11月2日(土) 10:20 am - 6:10 pm(予定)

会場:慶應義塾大学日吉キャンパス(第4校舎独立館 D201)
room D201, Fourth Building Independence Wing,
Hiyoshi Campus, Keio University
https://www.keio.ac.jp/en/maps/hiyoshi.html

内容:招待講演を中心とする英語講演
招待講演者 Invited Speakers:
Michael Klein (Temple University)
Jer-Lai Kuo (Academia Sinica)
Jakub Rydzewski (Nicolaus Copernicus University)
Omar Valsson (University of North Texas)
Masaharu Isobe (Nagoya Institute of Technology)
Rho Kobayashi (Nagoya Institute of Technology)
Shinichi Miura (Kanazawa University)
Kei Moritsugu (Osaka Metropolitan University)
Kohei Shimamura (Kumamoto University)

参加費:無料
参加登録:以下のホームページから事前登録をお願いいたします
(visit the following web site for registration)。
https://sites.google.com/view/nose40/

会場の定員に達し次第締め切ります。詳細はホームページをご確認くだ
さい。情報は随時更新いたします。

NOSE40世話人代表:森下徹也(産総研)
問い合わせ先:t-morishita@aist.go.jp


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
最先端の理化学用レーザーから汎用性の高い光関連装置まで。
光技術のご相談は (株)日本レーザー www.japanlaser.co.jp/
MAIL:jlc@japanlaser.co.jp TEL:03-5285-0861
*********************************************************************

[分子科学会速報24-084] 東大物性研短期研究会のご案内


*********************************************************************
[分子科学会速報24-084] 東大物性研短期研究会のご案内
*********************************************************************

速報発信者:森初果(東京大学)


東大物性研短期研究会のご案内

東京大学物性研究所短期研究会
「新物質開発・システム創成研究の最前線:
分子・クラスターがもたらす物性と機能」
 
 本研究会は、分子やクラスターをキーワードとする、有機物から無機物に
至る幅広い物質系を対象として、新物性や新機能の発現を見据えた物質・シ
ステム開拓研究を行う第一線の研究者・若手研究者にご講演いただきます。
一般参加者によるポスター講演(対面のみ)も予定しています。ご興味のあ
る方のご参加を、心よりお待ち申し上げます。

日程:2024年10月2日(水)~4日(金)
開催方式:東京大学物性研究所(柏キャンパス)における対面とZOOMによる
オンラインのハイブリッド開催
事前参加登録:要
参加登録費:無料
ポスター講演希望者の参加登録締め切り:9月27日(金)
それ以外の参加者の参加登録締め切り:9月30日(月)

プログラムや招待講演者のリストは、研究会のウェブサイトを
ご参照ください。

研究会のウェブサイト:
https://yokamoto.issp.u-tokyo.ac.jp/issprws2410/index.html
参加登録については、ウェブサイトの「参加登録」のリンク先のgoogle form
よりご登録ください。

どうぞよろしくお願いいたします。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
Ocean Insightの小型で低価格な分光器
デモ機貸出しも可能。お問い合わせは↓
オーシャンフォトニクス株式会社 http://www.oceanphotonics.com
*********************************************************************

[分子科学会速報24-083] 筑波大学 数理物質系(化学域)助教公募


*********************************************************************
[分子科学会速報24-083] 筑波大学 数理物質系(化学域)助教公募
*********************************************************************

速報発信者:江波進一(筑波大学)


筑波大学 数理物質系(化学域)助教公募

 この度、数理物質系(化学域)では下記のとおり教員を公募することにな
りました。つきましては、ご多忙中誠に恐縮ですが、関係者へご周知いただ
きますようお願い申し上げます。

記
所  属 筑波大学 数理物質系(化学域)
募集人員 助教 1名
専門分野 理論化学・計算化学
着任時期 令和7年4月1日以降できる限り早い時期
任  期 3年:但し、任期満了までに審査を行い、可とされればテニュアト
ラック制助教への移行がありうる。
(https://www.tsukuba.ac.jp/images/pdf/2007hkt08.pdf)
応募資格
・博士の学位を有する、あるいは着任時までに取得の見込みのあること
・日本語で教育ができること
・理論化学・計算化学分野で、新しい理論・計算法・プログラムを開発し、
凝縮相・生体分子・機能性高分子に対する応用研究を行う強い意欲を有する
こと
・大学院理工情報生命学術院数理物質科学研究群化学学位プログラムおよび
理工学群化学類(学士課程)の物理化学に関連する教育を担当できること
・八木清教授と協力して、理論化学・計算化学の教育・研究に取り組む高い
意欲を有すること

提出書類    以下の書類のpdfファイルを1つのUSBメモリに保存し、書類
送付先に郵送してください。
・履歴書(写真貼付)
・研究業績リスト(招待講演リスト、受賞歴、外部資金獲得状況も含む)
・主要論文別刷5編
・これまでの研究成果の概要(A4で2ページ程度)
・教育に関する抱負および研究に関する抱負(A4で1.5ページ程度)
・特定類型自己申告書(本学所定様式):以下のリンクより様式を取得して
ください。
https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/Form5_JP_20221206_Self-Declaration-on-Specific-Categories-.docx
記入例は以下のリンクより取得可。https://coi-sec.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/Form5_JP_202210_Self-Declaration-on-Specific-Categories-SAMPLE-as-of-the-date-of-enrollment-.pdf
・本人について照会できる方2名の氏名、所属、連絡先
・応募時に博士の学位を有していない場合、着任時までの取得見込を示す指
導教員の所見

公募締切 令和6年10月31日(必着)

書類送付先 〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1

問合せ先 筑波大学数理物質系 化学域長 笹森貴裕
電話/Fax:029-853-4412(直通)
E-mail: sasamori@chem.tsukuba.ac.jp

その他
・選考にあたって面接等のため来学をお願いすることがあります。旅費の支
給はありません。
・書類一式は1つのUSBメモリに保存し、封筒に「数理物質系(化学域)理論
化学分野助教応募書類」と朱書きの上、書留等で送付してください。USBメモ
リには、応募者の氏名が分かるようにラベル等を貼って下さい。USBメモリの
返却は行いません。
・本学は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシテ
ィ基本理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っています。
・本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大
学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等
出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
PCから水冷静音/高密度サーバ/GPUまで、HPC製品開発メーカー
リアルコンピューティング株式会社 http://www.realcomputing.jp/
E-Mail;sales@realcomputing.jp Tel;03-5621-7211
*********************************************************************

[分子科学会速報24-082] OF-DFTに関する国際会議


*********************************************************************
[分子科学会速報24-082] OF-DFTに関する国際会議
*********************************************************************

速報発信者:ドーソンウィリアム(国立研究開発法人理化学研究所 計算科学研究センター)


OF-DFTに関する国際会議

分子科学会の皆様

このMLをお借りして、Orbital-free密度汎関数理論に関する国際会議
「Towards Routine Orbital-free Large-Scale Quantum-Mechanical
Modelling of Materials」の案内を下記の通りさせていただきます。
(既に重複して受け取られている方は御容赦下さい)

https://www.birs.ca/events/2024/5-day-workshops/24w5171

オンラインでの参加をご希望の方は、Sergei Manzhos
 manzhos.s.aa@m.titech.ac.jp
までご連絡ください。

皆様のご参加を歓迎いたします

****

Dear colleagues,
I would like to bring to your attention the upcoming BIRS-sponsored
workshop "Towards Routine Orbital-free Large-Scale
Quantum-Mechanical Modelling of Materials" that will be held in
Hangzhou, China, on Sept 8-13, 2024. The website of the workshop is

https://www.birs.ca/events/2024/5-day-workshops/24w5171

where the program / speakers / organizers can also be viewed.

The workshop is aimed to bring together OF-DFT developers,
researchers working in different fields such as machine learning,
large-scale electronic structure methods, electron density analysis,
as well as applications where OF-DFT capabilities are needed or
where OF-DFT in its current state can already be more used in
applications. The topics covered include:
- core OF-DFT
- machine learning for OF-DFT
- property calculations with OF-DFT including time-dependent OF-DFT
- applications in need of OF-DFT
- other / competing large-scale methods and alternative OF-DFT
formulations
- QTAIM/QCT connection

While all presentations are invited, we would like to open the
sessions for attendance by Zoom as the workshop is hybrid (the
in-person presentations will also be broadcast via Zoom).
Registration is required to attend Zoom sessions. If you are
interested to attend remotely any of the talks, please send an
email to Sergei Manzhos of Tokyo Tech (manzhos.s.aa@m.titech.ac.jp)
or to other organizers.
Please bring this to the attention of your students / postdocs
interested in the above topics.

Best regards
on behalf of the organizing committee


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
+++ Leading Innovations; FT-IR, FT-NIR and Raman +++
    ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部
      >>> marketing.bopt.jp@bruker.com
*********************************************************************

[分子科学会速報24-081] 中央大学理工学部応用化学科 助教公募(4件)


*********************************************************************
[分子科学会速報24-081] 中央大学理工学部応用化学科 助教公募(4件)
*********************************************************************

速報発信者:田中秀樹(中央大学理工学部応用化学科)


中央大学理工学部応用化学科 助教公募(4件)

1.募集人員:任期制助教 4名(各専門分野ごとに1名)

2.専門分野:
(1) 生物有機化学(天然物の単離、構造決定、ケミカルバイオロジーに関す
る研究。岩崎有紘准教授と協力して研究・教育を行う。)
(2) 分光化学システム(光触媒、液晶、機械学習、分光計測などへの応用に
関する研究。片山建二教授と協力して研究・教育を行う)
(3) ナノ物理化学(ナノ材料の合成および熱応答材料、触媒などへの応用に
関する研究。田中秀樹教授と協力して研究・教育を行う)
(4) 分子機能化学(有機分子や錯体分子の合成とその機能に関する研究)

3.担当科目:学生実験、演習、卒業研究の指導のほか、学部内規に定めら
れた業務
4.応募資格:2025 年 3 月 31 日の時点で博士の学位を有し、上記専門分
野の研究・教育に積極的に取り組める方
5.着任時期:2025 年 4 月 1 日
6.任期:最長 5 年(更新審査有り)
7.勤務形態:常勤
8.勤務地:〒112-8551 東京都文京区春日 1-13-27 中央大学後楽園キャン
パス
9.待遇:①給与は本学規定による。 ②社会保険に加入します。
10.応募方法:
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/recruit/news/2024/05/71313/
内の各専門分野ごと記載の応募URLからオンライン応募。応募にはグーグルサ
ービスへのログインが必要です。困難な場合には末尾の問合先にご相談くだ
さい。(3)ナノ物理化学分野に関しては下記から応募
https://forms.gle/Yf2gDmtzzNa2RuNf7

11,応募書類
(1) 履歴書.pdf (顔写真を貼付すること)
(2) 研究業績リスト.pdf (学術論文など)
(3) 研究概要と今後の研究計画.pdf (A4 判 3 枚程度)
(4) 研究費獲得実績.pdf
(5) 主要論文別刷り (3 編以内)
(6) 応募者に関して所見を伺える方 2 名の氏名・連絡先 (フォームに記入)

12.選考方法:書類審査を経て面接選考。面接選考では 15 分程度のプレ
ゼンテーションをお願いすることがあります。面接選考は 10 月上旬を予定
しております。選考にかかる交通費等は応募者の自己負担となります。
13.結果通知方法:メールで通知します。
14.応募締切:2024 年 9 月 27 日(金)書類必着
15.備考:
(1) 中央大学理工学部応用化学科による他の助教公募への併願は認めます。
(2) 後楽園キャンパス内では、特定屋外喫煙場所以外での喫煙は全面的に禁
止です。
(3) 応募において提供していただいた個人情報は本学の規定に従って適切に
管理し、採用選考以外の目的には一切使用いたしません。使用後は守秘書類
として廃棄します。
16.問合先:
〒112-8551 東京都文京区春日 1-13-27 中央大学理工学部応用化学科
学科主任 上野 祐子
電話/FAX:03-3817-1908 E-mail: yuko.ueno.15p@g.chuo-u.ac.jp


詳細はhttps://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/recruit/news/2024/05/71313/


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
弊社は真空機器の専門商社です。幅広い商品知識を持って御対応致します。
株式会社アイリン真空 http://www.ailin-va.com/
Mail:info@ailin-va.com TEL:052-401-2061(本社)048-769-7011(関東/営)
*********************************************************************

[分子科学会速報24-080] ISNTT2024 アブストラクト提出期限延長


*********************************************************************
[分子科学会速報24-080] ISNTT2024 アブストラクト提出期限延長
*********************************************************************

速報発信者:篠原康(NTT物性科学基礎研究所)


ISNTT2024 アブストラクト提出期限延長

ISNTT2024 アブストラクト提出期限延長のお知らせ

日頃より、日本電信電話株式会社 NTT物性科学基礎研究所の研究活動にご支
援賜り厚く御礼申し上げます。
シンポジウムの組織委員会に代わり同研究所篠原康から連絡させていただき
ます。

先日ご連絡差し上げました
Prof. Mikhail Ivanov (Max-Born Institute): "Lightwave PHz valleytroni
cs"
Prof. Takashi Oka (The Univ. of Tokyo): "Floquet engineering of Dirac
electrons and new non-equilibrium states"
の両名をご招待しているISNTT2024(12 月 2 日(月)~12 月 6 日(金))の講
演用アブストラクトの提出期限を、当初の締め切り日より二週間延長するこ
とにいたしました。
====================
新たな投稿〆切:2024 年 9 月 17 日(火)
====================

まだアブストラクトをご提出いただいていない方も、この機会にぜひ投稿を
ご検討いただ
けますようお願い申し上げます。

詳細は、ウェブサイト
http://www.brl.ntt.co.jp/event/isntt2024/index.html
をご覧ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
(シンポジウムに関する問い合わせ)
ISNTT2024 事務局
E-mail: isntt2024@ntt.com

ISNTT2024組織委員会
小栗克弥
武居弘樹
熊田倫雄


*********************************************************************
分子科学会速報
発行:分子科学会
https://www.molsci.jp/
速報投稿規程等は下記をご覧下さい。
https://www.molsci.jp/activities/bulletin/regulation/
*********************************************************************
革新的なピコ秒過渡吸収分光システム picoTAS の販売を開始
お問い合わせは(株)ユニソク 分光事業部まで
URL:http://www.unisoku.co.jp/ E-mail:info@unisoku.co.jp
*********************************************************************